goo blog サービス終了のお知らせ 

寄って来ましょ!

信州の風景を中心に撮ってます。
コメントをお待ちしてます。

北アルプス遠望2

2025年05月10日 18時33分11秒 | 小川・西山方面
新緑が眩しい今日は穏やかで清々しい。「小川村サイコー」と叫びたくなる様な晴天の一日を満喫。
左から爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプス遠望

2025年05月10日 18時16分26秒 | 小川・西山方面
快晴の小川村から北アルプスの連峰を仰ぐ。水田には水が張られ田植えが近い様だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプスを背に耕運が進む

2025年05月10日 17時54分48秒 | 小川・西山方面
GW中はこいのぼりが泳ぐ農園だが、連休明けの今日は菜の花の耕運が行われていた。
小林農園の名物おじいちゃんが晴天のアルプスを背に傾斜地の畑を器用にトラクターを操っておられた。
また今年も秋に野沢菜採りでお世話になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプスと菜の花畑

2025年05月09日 23時34分53秒 | 小川・西山方面
毎年、野沢菜の収穫でお世話になっている小林野沢菜園さん。
恒例のこいのぼりは前日までで撤収されたとの事。少々残念だったがGW中のお天気ではこの日が最高だと伺った。
快晴のもと菜の花とアルプスの眺望が見事だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二反田の桜2025

2025年04月22日 14時08分57秒 | 小川・西山方面
今年は開花時期や期間も程良く、永く楽しむ事が出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立屋の桜2025-4

2025年04月21日 12時14分41秒 | 小川・西山方面
駐車場のトイレが新しくなっていた。これは助かる。立屋で最も心配なのはトイレ対策だったから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立屋の桜2025-3

2025年04月21日 12時08分38秒 | 小川・西山方面
すれ違う人との話題は昨夜の「北部地震」に付いてばかり。最初の報道から小川村辺りが震源と思われている様だ。どおりで思ったより花見客が少ない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立屋の桜2025-2

2025年04月21日 12時04分48秒 | 小川・西山方面
背景のアルプスがぼんやりと春霞の影響を受けていた。今日は気温が高すぎる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立屋の桜2025-1

2025年04月21日 11時51分34秒 | 小川・西山方面
長野マラソンの早朝、「小川村の立屋の桜」を目指した。県外からの車中泊カメラマンらで既に撮影ポイントは埋まっていたが駐車場は充分。あいにく快晴とはいかなかったが、ぼんやりした空模様にかえって影が出難い状態だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうかく梅園2025-6

2025年03月31日 23時18分01秒 | 小川・西山方面
背後の紅梅が丁度良く咲き揃っていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうかく梅園2025-5

2025年03月31日 23時12分59秒 | 小川・西山方面
紅梅と白梅。その背後にある「ろうかく湖」の水面は風で荒れていたのでカット。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうかく梅園2025-4

2025年03月31日 23時09分22秒 | 小川・西山方面
午後の日射しを受けて咲く紅梅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうかく梅園2025-3

2025年03月31日 22時59分18秒 | 小川・西山方面
昨日まで行われた「ろうかく梅園花まつり」は寒の戻りのなか行われた様で、天気の回復した今日、撮影を再開した。
前回から5日経ち満開を迎えた梅園には花見客も多く、坂の上の紅梅もすっかり咲きそろっていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうかく梅園2025-2

2025年03月27日 16時31分56秒 | 小川・西山方面
白い竜峡小梅は3分~5分咲き、紅梅は2~3分咲き程度。週末には様々なイベントが企画されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ろうかく梅園2025-1

2025年03月27日 16時27分11秒 | 小川・西山方面
今週末に近づいた「第31回ろうかく梅園花まつり」にピッタリ合わせたように開花が進んでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする