goo blog サービス終了のお知らせ 

写真館ムラちゃん

写真クラブ「ぐら」での撮影会や時折々で撮影した感動の写真を載せています。

キバナコスモス

2018-08-27 09:50:03 | Weblog
黒姫高原の秋桜畑ですが、猛暑でチョット可哀想 

入笠湿原 クサレダマ

2016-09-06 09:56:49 | Weblog

入笠湿原 ホサバトリカブト

2016-09-06 09:54:05 | Weblog

入笠湿原 コオニユリ

2016-09-06 09:41:53 | Weblog

入笠湿原にて

2016-09-06 09:32:07 | Weblog
8月はじめに入笠高原を散策しました。

青の世界2

2013-09-25 14:51:43 | Weblog
壮大な青い世界、ゆっくりと泳ぐジンベイザメとそれに寄り添って泳ぐ魚たち。

青の世界1

2013-09-25 14:47:48 | Weblog
のとじま水族館 ジンベイザメ

雨晴海岸

2013-09-25 14:47:07 | Weblog
源義経が岩陰で雨宿りをし、雨が晴れるのを待っていたという伝説から、この地名がついた。能登半島国定公園に位置づけられる景勝地。晴れた日には、富山湾越しに立山連峰が眺められるのですが、今日は残念。

海の貴婦人 海王丸

2013-09-25 14:31:18 | Weblog
昭和5年2月 公立商船学校11校のための練習船として、姉妹船の日本丸とともに進水し、‘日本の海の王者’の期待をこめて、海王丸と命名される。4本マスト、バーク型帆船の優雅な姿から、‘海の貴婦人’と称される。

 

新湊大橋

2013-09-25 14:23:25 | Weblog
巨大な吊り橋を思わせる斜張橋。高さ127メートルの主塔は、黒部ダムを除けば富山で一番高い建造物。