goo blog サービス終了のお知らせ 

伝説!!

プロショップK`sプロスタッフ緑川範幸のブログ 霞ヶ浦・北浦・利根川のバスフィッシング・トーナメントについて書いています

来年度もよろしく!です。

2012-12-30 19:54:15 | バスフィッシング

今年も あと残りわずかなんで、今シーズンの事を簡単に振り返ってみます。。。。。

今シーズンは、ずば抜けて良かったところは なかったけど、まぁ~極端に駄目でもなかったし・・・・ 

俺的には、中の中(ちゅうのちゅう)くらいのシーズンだったのでは?っと、思います・・・・・。(結構~判定が、甘めですが・・・・。w)

10290_20120617_130838

10200_20120708_135234

(写真:JB・NBCよりhttp://www.jbnbc.jp/

Picture092312_134704

Picture092312_143957

で、今シーズン 特にで 言えば、

LUXXE ATS 05 にベイトフィネスシリーズが追加された事は、かなり大きかった!!

Picture032512_100714

このシリーズが追加された事で、今シーズンは戦略の幅が広がったと言うか? 兎に角、頭でイメージしている魚を獲れたし、ほんと沢山のケースで、助けて貰いました。

このベイトフィネスシリーズ。 まだ、ワンシーズンしか使い込んでいませんが、来年度も もうこのシリーズなしでは、自分の釣りが成立しないのでは!?って、言うくらい信頼しています。

あと、もう一つ

Picture052812_185459

ワーム329 KG も、超~お気に入り!!で、ほんと良く使いました。

ちなみに、春先~アフターくらいまでの吸いが弱い時期や、スピニングモデル使用時では、SFを。その他の季節にはHDを多様しました。

特に、俺が気に入って使用していた理由は、魚の掛かりが良いのはもちろんの事、形状記憶ワイヤーと言う壊れにくい素材をガードに使用してる点や、そのガードの位置(角度)を細かくチューン出来たりする点。

ガードが壊れにくいという事は、魚をランディグし、またすぐに釣りを再開出来る!と言う事だし、ガードの位置をチョコチョコいじれる!と言う点は、狙うカバーの種類に応じて、フックを交換する事がない!!って事。

これは、一日のうち実際に釣りをする時間を多くとれる!!って、言う事につながります・・・・。 

(トーナメントでは、実際に釣りをする時間を多くとれる!!って点は非常に重要!!&ワーム329KG 皆さんに、かなりお勧め!!)

まあ~すごく簡単に今シーズンを振り返ってみましたが、来年度も細々と活動していきますので、皆さんどうぞ宜しくお願い致します。

では、良い年を!!  伝説緑川でした。。。。。。


雨にも風にも

2012-12-23 17:00:26 | バスフィッシング

いまだ時間がとれず、釣りなし生活が長い事続いていますが、その合い間に

トップマリンさんにて、

Steckertopmarine1_3

http://www4.ocn.ne.jp/~tmarine/index.html

ず~っと前から 欲しかった、こちらを購入してみました。 

Picture122312_155931

(セーブフェイス ・ カラーはシンプルなモデルを選びました。)

Picture122312_155951

これで ”雨にも負けず、風にも負けず、雪にも夏の暑さにも負けぬ” いわゆる宮沢賢治みたいなフッシングライフをおくれるでしょうか・・・・。w

でも! さすがに ボラパンチには、負けるでしょうけど!?

では。

PS:小塩さん、色々ありがとうございました!(感謝)


LAKER`S忘年会

2012-12-09 19:02:16 | バスフィッシング

先週末は、LAKER`Sの忘年会に参加してきました。

で、忘年会と言えば、年間タイトルの発表があったり~

Picture120812_202009

年間ビックフィッシュ賞は、マイシンが

2012年度 LAKER`S AOY(年間総合優勝)は、山崎君が獲得しました。

Picture120812_202730

「二人ともおめでとう!!」

他には、こんな動きもありました・・・・・・。

Picture120812_203127

オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!

Picture120812_203017

(*^ー゜)b グッジョブ!!

是非是非!この話をまとめましょうね!! 

「加藤さん、本当にありがとうございました!!(感謝)」

では。

PS:メンバーのみんなへ  

来年度もヨロシクね!!