昨日、13日は日本の書展・茨城展に行ってきた
一人でも行こうと思っていたが、友人に声をかけた。
案の定、何はさておいても行きたいと。
それもそのはず、星弘道先生の講演や実技等披露があると聞いては。
書道に少しでも感心があるなら皆同じだと思う。
日展理事、日本書作院理事長の星弘道先生が
作品に関しての制作、表現方法、用筆法等、構成の仕方まで全部披露して下さるとのこと。
滅多に書作風景を見せて頂く事の出来ない先生を、
まじかで見、講演を聞き 実技まで見られるとは。
もうワクワクだ!
オープンと同時に入場し、作品の数々をまんべんとなく見てから
早めに講演会場へ。
星先生の書との出逢いは
仏門に入って、
僧侶として仏様に捧げる文字がまずいと申し訳ないという事から書を始めたとのこと。
そのころ浅香先生に出会ったようです。
とにかく書くこと
これに尽きるようだ。
5体をいろいろな用紙の大きさに書いて下さった。
もう瞬きもしないでじっとじいっと見ていた。
考えている暇なんて無い。
早い!、
あっという間に次の点画にいってしまう。
ただ穂先だけを見ていた。
ポワーンとしているうちに講演が終わってしまった。
だが胸の中は、何か熱いものが・・・
この感動を忘れないように
書くことに尽きるという言葉を大切に
日々努力できれば良いなと思う
一人でも行こうと思っていたが、友人に声をかけた。
案の定、何はさておいても行きたいと。
それもそのはず、星弘道先生の講演や実技等披露があると聞いては。
書道に少しでも感心があるなら皆同じだと思う。
日展理事、日本書作院理事長の星弘道先生が
作品に関しての制作、表現方法、用筆法等、構成の仕方まで全部披露して下さるとのこと。
滅多に書作風景を見せて頂く事の出来ない先生を、
まじかで見、講演を聞き 実技まで見られるとは。
もうワクワクだ!
オープンと同時に入場し、作品の数々をまんべんとなく見てから
早めに講演会場へ。
星先生の書との出逢いは
仏門に入って、
僧侶として仏様に捧げる文字がまずいと申し訳ないという事から書を始めたとのこと。
そのころ浅香先生に出会ったようです。
とにかく書くこと
これに尽きるようだ。
5体をいろいろな用紙の大きさに書いて下さった。
もう瞬きもしないでじっとじいっと見ていた。
考えている暇なんて無い。
早い!、
あっという間に次の点画にいってしまう。
ただ穂先だけを見ていた。
ポワーンとしているうちに講演が終わってしまった。
だが胸の中は、何か熱いものが・・・
この感動を忘れないように
書くことに尽きるという言葉を大切に
日々努力できれば良いなと思う
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます