ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

アジアの鉄道(2)

2020年06月13日 | 日記

 2020年6月13日(土)、タイとベトナムの鉄道について振り返った。面白いと思ったことは、駅のプラットホームが低いこと(タイ:地上から約50cm)。日本のプラットホームと大きく異なっている様に目を引かれた。
タイ  2017年(平成29年)4月   バンコク~アユタヤー(約80km)
  ①往路  バーン・スー駅から、RAPID(快速)の「standee(立ち席)」、73分、約70円。
   空いた席に座っていると、指定席券を持った乗客が乗ってくるたびに席を明けさせられた。乗車券70円の指定料
   金
はいくらだったのだろうか。
   
  ②復路  ORDINARY(普通)、86分、約50円。バーン・スー駅を乗り過ごし、終点のフアラ
          ムポーン駅まで行った。席を明けるよう求められることもなかった。改札なしの検札なし。追加料金もなしだっ
    た。普通車にも売り子さんがいた。

           
        ファラムポーン駅は、タイで一番大きな駅でドームだった。
   
ベトナム 2017年(平成29年)9月  フエ駅~サイゴン駅 1038km
   ハノイ~ホーチミン(1726km)を最速の31時間20分で結ぶ「SE3(列車番号)」に乗った。
   
   2段ソフトベッド(4人部屋)下段。ベッドNOは遠し番号で、3日前に予約していたので1番だった。
   約5,000円。小さな金具に足を掛けてする上段の上り下りは、大変だ。途中、駅舎の前で駅員が手旗を
   振っていた。
             
   10時45分出発・翌朝5時30分(18時間45分)、朝焼けのサイゴン駅にほぼ時間通りに着いた。
         
         
   
        
     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アジアの鉄道(1) | トップ | 鷹ノ巣山高砲台跡! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事