ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

宮島の桜🌸

2018年03月30日 | カメラ

     平成30年3月30日(金)、平和公園に続く次の桜撮影は、宮島にしようか、それとも錦帯橋にしようかと考え、結局近い宮島に行くことにした。宮島は8年前にカメラを始めた、いわば自分の原点となる場所だ。数10回も訪れており要領よく回って撮影出来るが、残念ながら、これはよく撮れた、面白いというものは撮れない。

      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和公園の桜🌸

2018年03月29日 | 樹木観察

   平成30年3月29日(木)、桜を観に平和公園に繰り出した。ぽかぽか陽気で、公園内の散策は気持ちがよかった。桜の下で、家族連れが弁当を食べたり、外人観光客が写真を撮ったり、みんな桜を楽しんでいた。

    

ちなみに、昨年4月8日に訪れた平和公園、桜は見頃だったが、雨で最悪だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観音しだれとこころ西風梅苑🌸

2018年03月28日 | 樹木観察

  平成30年3月27日(火)、春本番を迎え、広島市佐伯区内で近場にあるシダレザクラの名所を散策することにした。最初に訪ねたのは「観音しだれ」。坪井公民館隣の観音神社入口付近にあり、薄ピンクの花がまるでシャワーのように見えた。京都の円山公園の「祇園しだれ」の種から育てられた桜だそうだ。
   

 次に向かったのは、五日市町石内の樹齢300年以上の「神原のシダレザクラ」。ここは、さすがに山あいにあるせいか、残念ながら咲いていなかったので通り過ぎ、「こころ西風梅苑」に向かう。樹齢100年以上も含む200本の梅が、ちょうど満開だった。日本一の楼守として著名な「第16代佐野藤右衛門」によって手掛けられたものだそうだ。
      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二葉山・尾長山・牛田山縦走❣️

2018年03月24日 | 山歩き

   平成30年3月23日(金)、JR広島駅から二葉山(139.0m)に登り、尾長山(185.7m)牛田山(260.6m)を縦走して、JR新白島駅まで歩いた。広島駅北口から二葉の里歴史の散歩道を通って、登山口の広島東照宮に向かう。境内のしだれ桜は既に満開だった。

  

二葉山平和塔の広場が山頂で、広島市街地や広島湾の眺めが素晴らしかった。ベンチに座っている男性は86歳で毎日登っているそうだ。

 

尾長山から二葉山平和塔が目の前に見えた。

牛田山山頂からの眺めは最高だった。縦走して来た尾長山・二葉山の向こうに似島・江田島・倉橋島・能美島・宮島などの瀬戸内海の島々が輝いていた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビワの葉エキス完成❣️

2018年03月19日 | 日記

    平成30年3月18日(日)、昨年11月12日にホワイトリカーに漬けたビワの葉を4ヶ月振りに取り出す。琥珀色のビワの葉エキスが完成していた。ビワの葉エキスは、風邪予防・痛み止め・殺菌作用・花粉症・アレルギー疾患などあらゆる慢性病に効くそうだ。これで1年以上、毎日ぬるま湯で割ってうがいでき、アフターシェービングローションとして使用出来る。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする