ふるさとの山歩き、樹木、カメラ、家庭菜園の日記

山歩き・歴史の散歩・樹木観察・デジタル一眼レフ・家庭菜園などの活動記録です。

2017たけはら夏まつり花火大会

2017年08月27日 | カメラ

  平成29年8月26日(土)、竹原市のJ-Power(電源開発)グランド沖で行われた花火大会に出かけた。花火撮影を始めた平成22年に行って以来、7年ぶり2回目である。20時からの30分、打ち上げ数3,000発で規模や豪華さには欠けるが、20時間前から撮影場所取りが始まる宮島のように血眼にならずに済み、終始落ち着いていられた花火大会であった。
       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉❣️

2017年08月22日 | 樹木観察

   平成29年8月22日(水)、敷地内の荒地にある芙蓉(フヨウ)が毎日少しずつ咲いている。芙蓉は、朝開いて夕方にしぼんでしまう1日限りの花。1日で終わってしまうので、1日花と呼ばれている。酔芙蓉は、朝頃は白色で、昼間はうすい紅色、夕方は濃い紅色。まるで酔っぱらいみたいので、この名前がついたそうだ。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017みよし市民納涼 花火まつり

2017年08月20日 | カメラ

 平成29年8月19日(土)、三次市の巴橋下流河川敷で行われる花火大会に出かける。平成25年に初めて行って、今回が3回目。撮影場所は、今回も、三次らしさを出す「巴橋」上流の馬洗川に架かる水道橋上。橋上には、4年前にはちらほらだった三脚が、ずらりと並ぶ。しかもこれまではほとんどが男性の高齢者だったが、若い人特に女性グループもおり、花火撮影に人気がでてきたのだろうか。主催者は煙が晴れるのを待って打ち上げていたようだが、煙が長く漂い、ちょっと残念な花火撮影となった。
       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017江の川祭 花火大会!

2017年08月17日 | カメラ

 平成29年8月16日(水)、江津市の江の川河口で行われる花火大会の撮影に出かけた。宮島をはじめとする山陽の花火大会は、駐車場の確保・道路の大渋滞・撮影場所取りなど、体力と我慢がいる。それに比べると、駐車場の確保はいたって容易で、道路渋滞は全くなく、カメラマンも数えられるほどの人数。昨年までの唯一の問題は、漂う煙の中に花火がどんどん打ち上げられることだった。自分の思いが通じたのか、今年は、煙が晴れるまで少しお待ちくださいとのアナウンス。来年は、上流から流れてくる灯ろうが30分遅くなることを期待したい。
       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉川元春館跡!

2017年08月14日 | 歴史の散歩

   平成29年8月13日(日)、出雲からの帰り途、北広島町の吉川元春館跡を訪ねた。吉川元春は、毛利元就の次男で、三男の小早川隆景と「毛利の両川」として毛利宗家を支えた。館は、吉川元春が1583年に隠居所として建設したものである。1600年に吉川氏が岩国に移封された後は、完全に廃墟となった。館は、間口110m(1町)、奥行き80m(45間)の規模。現況と復元模型(戦国の庭 歴史館)である。
    
庭園(国名勝)
    

館の奥には、吉川元春と元長(元春の長男)の墓所があった。
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする