キャスター・リポーター事務所・オフィスケイアール・・・みんなのブログ^^

KRのキャスター・リポーター・DJの面々が、日々のことを毎日・・書き込みを入れる!はずのブログーー;

動物写真家 岩合光昭さんトークショー

2011-05-02 | 鈴木裕子

皆さーーーん 5月です!キラキラ 新緑が気持ちぃぃぃぃーーーーーー

ご無沙汰してしまいました・・ 鈴木裕子です☆

ゴールデンなウィークを いかがお過ごしですか??

私は 4/29・30、川崎市市民ミュージアムのイベントへ!!

世界的に知られる動物写真家 岩合光昭さん  をお招きし、

逍遥空間(しょうようくうかん) と 作品展示ギャラリーでトークショーアップ

用意された300席は満席アップ目 座りきれずに立ち見も・・・

 

言葉は 生き物ですね。

どんなにしっかり準備して行っても、

まっったくもって そのとおりにはいかない・・・・・べーっだ!

だけど、それで いーんだと思いますドキドキ それが、 いーんだと思いますドキドキ

生きているんだものードキドキ(でも準備は 絶っっ対に必要だと 常々思う!)

皆さんにもギャラリーの展示作品を 見て欲しいです!

「地球の宝石」コーナーには 岩合さんが40年間、

撮った作品が並んでいます。

ひとつひとつの写真には 文がついているのですが、

それは 動物の種類や分布、生息環境、大きさや重さではなく・・

地球上で 生命がつながっていく ストーリー地球

そのメッセージと 写真とを 交互に 見ながら 命の連鎖を 体感していく空間は、
イマジネーションや インスピレーションが強く刺激され、

その力がじわりじわりと 研ぎ澄まされていくような 気さえしましたキラキラ

初めは 「かわいーラブラブ」 と思って見ていた動物たちが

途中から どのように 皆さんの目に映るか・・・ 体験していただきたいアップ

(他、ズーラシア動物園 のコーナー・かながわの猫 コーナーも

見ごたえあります!! )

たっくさんのお話を伺っていくなかで、

初めは 「写真のこと ・ 動物のこと」 と限定したテーマでの

お話だととらえて いました。パンダ

けれど、 途中から(・・多分 かなり早い段階から)

私は 岩合さんのお話を、 「人生」に 置き換えて

聴いていました・・・ それだけ心にぐっときた!キラキラ

クローバー「岩合光昭 どうぶつ写真展」は 6月26日までキラキラ

川崎市市民ミュージアム アートギャラリー1・2

 「地球の宝石」 「よこはま動物園ズーラシア」 「かながわの猫」

詳細は コチラ!

以上 ゆうこりん こと、鈴木裕子 でした地球 日々の記録はコチラで!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿