goo blog サービス終了のお知らせ 

Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

239.  おテライブ!

2012-05-26 | 日記

お友達のバンド「マイナスワン+1」のライブを応援しにいって来た。
会場は東別院、由緒あるお寺だ。
その境内でお祭りが有り、イベントの一環で演奏するのだ。
お祭りは大盛況、フリマや屋台が出ていて、お客さんの入りは上々だ。

お友達バンドに先立って、現役のお坊さん達によるバンドがパフォーマンス。
各種メディアでも紹介されている人気バンド。 南無阿弥陀仏の歌詞がユニーク♪

そして真打、マイナスワン+1。
バラエティに富んだ選曲は相変わらず、何がやりたいのか分らないところが面白い。
本人達的には色々と思うところが有った様だが、なかなか良いステージングだった。

こういうのを見ると、僕らライブの準備にも熱が入る。
マイナスワン+1の皆様、お疲れ様でしたー☆


238.  ダンス

2012-05-25 | 雑記

本日近所の公園で、男子中学生の一団がダンスの練習するを見た。

ちなみに、僕はダンスがニガテである。  実は人前で歌うのも苦手  
バンドでもたまに踊れと言われるのだが、丁重にお断りし続けている (すみばせん) 照れくさいのが理由だ。

『 空手や居合でも型ってあるでしょ。 一緒じゃん。 』 って言われるのだが、何かが違う。

美しく、カッコ良く見せる為の動作 = ダンス。
仮想の相手を制する為の動作。 結果としてカッコ良く見える = 型

僕が子供の頃、Ken坊家には 「おしゃれ」 を否定する空気が強かった。
男は中身だ.・・みたいな感じ。
そんな雰囲気の中で育ったので 「人前で洒落たりキメたりする類の行為」 が苦手になったのかも・・

しかし、今の子供達はそうした事がとても上手だ。
僕が中学生の頃は公衆の面前で踊るなんて考えもしなかったが・・・
ちょっぴり羨ましく感じるオヤジであった。

踊る男子中学生 ↓ 小さくて見えない(笑)


237.  おしめ

2012-05-24 | 雑記

犬のオシメを見たことが無い、という方がいらっしゃったので
オシメ犬の全体像をupしてみた。
うちのクロはまだ3歳。 
下の世話が必要な訳ではなく、オシメは女の子の期間中にカーペットを汚さない為のもの。

クロはオシメをはくと、とっても可愛い

でもあと何年もすると、自分がオシメをはくようになるんだろうなぁ・・


236.  礼節

2012-05-23 | 雑記

礼儀は大切である。
お行儀というのは礼儀の一歩手前。 子供に礼節の基本として教えなくてはならないもの。
という事で、我が家の子供達には常々 「お行儀良くしなさい」、と説いてきたつもり・・・

するとどうだ

我が家の犬のクロが

犬であるクロが、いつの間にか・・・

正座をする様になっているではないか

門前の小僧、習わぬ教をよむ・・・というのはこの事か!?

ところでアナタは犬派? ネコ派?


235.  IC免許

2012-05-22 | 雑記

実は先日、免許証を紛失した。 という事で免許証の再交付を受けに試験場へ。
最近はずっとゴールド免許だったので、試験場に来るのは久しぶり。
試験場には相変わらず色々な人がいてオモシロイ。

で、再交付を受けた免許証は『IC免許』なるもの。
この免許証、ICチップが埋め込まれているのは解る。
しかし、暗証番号を設定しなければならないというのは何故だろう?
クレジットカードやキャッシュカードの様に、免許書で買い物をする訳でもなく・・・
何のための暗証番号なのか?

疑問を抱きつつも、とにかく免許証を再ゲットと思ったら・・・・
あら!今年免許書き換えやん! 2ヶ月もしたらまた更新に行かなくては
やれやれである