セイショウ坊のブログ

埼玉県飯能(はんのう)市 真言宗智山派・円泉寺住職です。
円泉寺ホームページにもブログがございます。

本庄市の石仏など 稲沢送水ポンプ場 慈眼寺の光明真言供養塔 西光寺前の摩多利神石碑

2021-10-04 08:09:03 | 他の寺社
摩多利神(またりじん)を調べる過程で、本庄市児玉町稲沢を訪れました。
麻多利神は摩怛利神・摩怛哩神などとも書きます。
摩多羅神との関連もあります。
赤痢やコロナなどの流行病になすすべもなかった民達が、あえて悪神の摩多利神を祀ったのです。

今から9年前です。

稲沢送水ポンプ場



東脇に何体かの石仏が集められています。




この中で一番大きいのは、十一面観音石塔です。



近くに念仏堂があったようです。道標も兼ねていました。
ここにあったのかは分かりません。


真言宗豊山派 慈眼寺



庚申塔や地蔵菩薩などが祀られています。




光明真言供養塔




十六夜念仏供養塔



児玉町稲沢389


西光寺




西光寺入り口の路を隔てて、







摩多利天(摩多利神)石碑




埴安姫命





埴安(はにやす)彦命と埴安姫命は田畑の土の神、陶磁器の神です。




天照大神




来る途中東に赤い鳥居の摩多羅神が祀られている場所があったようです。


※当寺の摩多利神曼荼羅



天台宗の玄旨帰命壇関連と関連ある掛軸と思います。
摩多利神は三面六臂の大黒天です。
今知られる大黒天とは、マッタク異なる姿をしています。

当寺(円泉寺)の摩多利神ブログ link