goo blog サービス終了のお知らせ 

サケレコ

飲んだ日本酒を記録しておくためだけの備忘録。
たまにお酒のイベントや飲食店のことも書いてます。

高清水 大吟醸 嘉兆

2014-01-10 | 秋田県







酒蔵/秋田酒類製造株式会社

場所/秋田県秋田市

使用品種/美山錦

精米歩/45%

酵母/AK-1(秋田流花酵母)

日本酒度/+5

酸度/1.1

アミノ酸/0.9

アルコール度数/15.8度

(備考)
正月に実家にて。「大吟醸」らしいまろやか~な酒。

(公式サイトより)
選りすぐりの「秋田県産美山錦」をやさしく丁寧に磨き、徹底した温度管理のもとで大切に育みました。
気品ある香り、深い味わい。高清水の高度な品質管理から生まれる大吟醸酒をお楽しみください。

第一印象はトロピカルフルーツのような香りとともに、スカッと切れ込んでくる華やかさ。
それに導かれて、たっぷりとした果実のイメージが後に続く。



白瀑 純米にごり「ど」

2013-12-24 | 秋田県







酒蔵/白瀑醸造元 山本合名会社

場所/秋田県山本郡

使用品種/秋田県産めんこいな

使用酵母/秋田純米酵母

精米歩/65%

日本酒度/-10~15

酸度/1.5

アルコール度数/15度

(備考)
友人宅での飲み会にて。
サラっとした飲み口のどぶろく。
瓶内醗酵しているのでシュワシュワ感も。

(参考)
普通のにごり酒に比べてもろみがいっぱい入ってます。(見るからに美味しそう)
そして見た目の予想通りとにかく、「濃い・・・濃厚です」「クリーミー」な口当たりです。
そして活性生による発泡の爽やかなのど越しでとても心地よく感じます。
※某販売サイトより

新政 純米吟醸 No.6 S-Type

2013-11-27 | 秋田県









酒蔵/新政酒造

場所/秋田県秋田市

使用品種/吟の精、酒こまち、美山錦(秋田県産)

精米歩合/50%

酵母/協会6号(新政酵母)

日本酒度/-1

酸度/1.8cc

アルコール度数/14度

720ml/¥1,650

購入月/11月


(コメント)
はせがわ酒店で購入。香り良く、甘く、うんまい。

秋田NEXT5のひとつ。

吟醸酒というものが、世界に誇る発酵技術の粋であることを、ワールドワイドなデザインで表現しているそうです。

美しい酸味がはっきりと感じられ、そこに氷温貯蔵生酒特有の白桃のような甘みと旨味がよりそうと言う人もいます。

「日本名門酒会」加盟店のために醸造された数量限定の受注生産品。