goo blog サービス終了のお知らせ 

湖山池情報プラザ

自然豊かな湖山池の情報をお届けします

カンザン(寒山)が見ごろです

2015-04-18 | サクラ日記

今日は朝から湖山池一帯は快晴。

青島では散歩を楽しまれたり、ピクニックをされたりと一日中たくさんの人で賑わっていました。

桜はカンザン(関山)が満開を迎えました。

濃い紅紫色をしているので遠くから見てもきれいです。

 

八重咲きのイチヨウ(一葉)もまだ楽しめます。

ヤエベニシダレ(八重紅枝垂)も満開です。

西側のキャンプ場付近ではウコン(鬱金)が八分咲きになっていました。

そして、今年から名板がついたことでミクルマガエシ(御車返し)の木をを見つけることができました。

名前の由来として『車上の二人が一重か八重かを争って車を引き返した(日本の桜:勝木俊雄 著)』とあります。

今日はすでに花びらもほとんど散ってしまった状態で、今回は見分けることは叶わず仕舞い。

来年、みなさんもどんな桜が咲くのか楽しみに来てください 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高のお花見日和

2015-04-16 | サクラ日記

今日は平日にも関わらず青島の駐車場には朝から車がいっぱい。

青島の桜をテレビで取り上げていただいたお陰か、お花見客が次から次へと来られてます。

画を描きに来られてる方々や、近くの高校も遠足に来られていてみなさん春の桜を満喫されているようでした。

 

今青島ではたくさんのイチヨウ(一葉)が見ごろを迎えています。

そのほか青島の遊歩道1.8キロ沿いにもたくさんの見ごろを迎えた桜があります。一部を紹介します。

ヤエベニシダレ(八重紅枝垂)

エド(江戸)

ショウゲツ(松月)

 

そのほかにもたくさんの見ごろを迎えた桜、これから見ごろを迎える桜があります。

ぜひ一度お越しください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重桜が見ごろです

2014-04-15 | サクラ日記

今年は晴れの日が続いてお花見には最適でしたね。

今日も青島上空は雲一つない天気です。

ウォーキングや花見の方たちの姿も...

見ごろを終えたサクラの花がそよ風に乗って

舞う景色を楽しむのも風情があっていいものです。

キャンプ場付近では花弁が黄緑色をした品種のウコンが見ごろ。

そして、八重咲きの桜が見ごろのようです。

 

https://www.youtube.com/watch?v=URm_xbsPgwU&list=UUrq_ty2QR5VCVuLl5WThe7g

春の青島空撮動画(撮影:トータルフィット)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐の前の静けさ

2014-03-30 | サクラ日記

昨日29日は春の暖かさに恵まれて、

青島ではたくさんのサクラが開花しました。

訪れる方も多くいらしてたみたいですよ。

 

菜の花の側に咲くのはソメイヨシノ、まだ蕾の様

見渡せばタチツボスミレも咲いてます

この日は天気もよく何名もの家族連れに会いました

気になる名前の花、ウマノアシガタ

キャンプ場では小さなお連れさんにも会いました

黙々とお食事タイムのようです

この赤いサクラはカンヒザクラです

一番この中で見分けやすいです(^^;)

さぁこれで青島一周です

今日は春の嵐といわれて雨と風が一日吹いてます

サクラの花よ、せめてもう一週間楽しませてください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青島、サクラの咲き始め

2014-03-27 | サクラ日記

最近の暖かい気候で今の青島は、訪れる人を

ちらほらと咲き始めた桜が出迎えています。

青島で一番先に咲く桜もこのとおり。

品種が断定できないのですが、カンザクラに似てるかな…

広場には枝垂桜が静かに咲いてます。

青島は多品種の桜が植樹されているので、

これから5月頃まで花見を楽しむことができます。

 

4月5日(土)にはお花見をします。

時間/10:00~13:30 (少雨決行)

定員/15名

参加料/500円(弁当・保険料含む)

場所/青島公園 集合・湖山池情報プラザ

申込み・問合せ先/湖山池情報プラザまで

---------------------------------------------------

イベントのあんないなどを掲載している

湖山池情報プラザプラザだよりの38号を更新しました。

下記のページでご覧ください。

http://koyamaikejp.web.fc2.com/index.html 

---------------------------------------------------

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「湖山池情報プラザ」連絡先

メール

koyamaike_jp@mail.goo.ne.jp