湖山池情報プラザ

自然豊かな湖山池の情報をお届けします

湖山池ジオラマ製作中(その6)

2012-04-30 | ジオラマ

7日目

巷ではゴールデンウィークですが

こっちは仕事の合間をぬって

ジオラマ製作です

だいたいの起伏が見えてきたので

そろそろ細かい部分に手をつけます

湖山池北東部、湖山から鳥取空港のあたり

黄色い線は主要道路の位置を

マスキングテープの細切りでアタリを取ったところ

で、こっちが南東部の布勢あたり

道路がついたことで

微妙な起伏の間違いがはっきりしてくる

そこを修正しつつ、また眺めてみる

起伏のはっきりしている山間部より

平野部のほうが起伏を捉えるのが難しい

でもそこで考えすぎると作業が進まないので

前回言った「なんとな~く」らしくなったところで

今日の作業は終わり

写真が暗くてわかりづらいけど

なんとか形になってきたかな?

じゃっ(バイバイ)

                               〈オカダ〉

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖山池ジオラマ製作中(その5)

2012-04-29 | ジオラマ

6日目

前回に引き続き

山並みの造型が中心です

手前は高住

奥に福井から三津あたりの山並み

で、これが矢山

実際の矢山がこちら

雰囲気は出てるよね

全体的にはこんな感じ

まだまだ先は長い

 

と、ここで閑話休題

きょうは「なんとな~く」の話

ジオラマに限らず、模型作りでおちいりやすいのが

うまく作ろうとし過ぎて、完成しないこと!

プラモデルとか、いろいろいじりすぎて

結局途中で投げ出してしまうこと、あるでしょ?

僕もそのクチ

で、悟ったのが

「模型は、なんとな~く似てる」

くらいがちょうどいいってこと

だって、完成しなきゃ意味がないからね

いいかげんな人の方が案外模型作りには

向いてるってことかな?

というわけで、今回も「なんとな~く」をめざします

(バイバイ)

                            〈オカダ〉

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよゴールデンウィーク!

2012-04-28 | 湖山池の今

きのう今日といい日和となりました

いよいよゴールデンウィーク突入ですが

みなさんご予定はたてられましたか?

残念ながら今年は準備不足で

湖山池情報プラザでは

イベントなどはございませんが

通常どおり開けておりますので

こちらに来られることがあればお寄りください

きのうの青島はにぎやかでしたよ

幼稚園の遠足で親子連れの団体さんが

大型バス3台でいらっしゃいましたし

その他にも

お弁当を広げて楽しむグループなど

大盛況でした

遊歩道の桜並木は

葉桜に変わりつつありますが

それがちょうど日差しを遮ってくれて

心地よく感じます

途中で見つけた黄色い花

ウマノアシガタ(馬の足型)という

キンポウゲの仲間です

葉の形が馬の足の形に似ている

というのが名前の由来らしいのですが

まったく似ていません!

「植物の名の由来には謎も多い」

と、ものの本には書いてありました

キャンプ場のあたりに咲くギョイコウ

見ごろもこの連休までかな?

青島から眺めた矢山

今日はヨットも出て、ロケーションもバッチリ

ぶらっと出かけるには

いいかもしれませんね

                                (岡田)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖山池ジオラマ製作中(その4)

2012-04-27 | ジオラマ

5日目

今日から細かい造型に入ります

手前の山並みや青島に手を入れてます

わかるかな?

アップにすると

こんな感じ

今回、できるかぎり

粘土による造型で処理してしまおうということで

山や島の樹木の感じも粘土で表現していきます

方法は簡単

粘土を盛り付けて使い古しの歯ブラシで

表面をトントンするだけ

写真で見るとなんか恐竜の体表のようだね

でも彩色すれば樹木っぽくなる(ハズ)

というわけで今日はここまで(バイバイ)

                               〈オカダ〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湖山池ジオラマ製作中(その3)

2012-04-24 | ジオラマ

4日目

土台の発砲スチロールを

すっぽり粘土で覆った状態

とりあえずこの状態で乾燥させる

ここまででプチフォルモ7個半使用

乾燥後、さらに細かい造型に入るが

今日はここまで

 

ここでちょっと閑話休題

今回粘土(プチフォルモ)を使った理由

鉄道模型のジオラマなんかもそうだが

大きなジオラマ作品を作る場合

よく使うのはDIY用の壁補修材のような

簡易セメントか

焼き石膏なんかを使うと思う

そのほうが経済的だし乾燥も速い

しかし、細かい造型には不向き

しかも乾燥後の修正や整形が難しい

その点、粘土なら修正も盛り付けも思いのまま

ちょっとコストはかさむが

このほうが結果的にいいモノができると判断した

というわけ(バイバイ)

                            〈オカダ〉

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「湖山池情報プラザ」連絡先

メール

koyamaike_jp@mail.goo.ne.jp