今日も曇天ながら暑い湖山池です。
午後、ふと池を覗くと岩場にテナガエビの姿を発見!
前回のイベントでは一匹の当たりもなかったので、
このチャンスを逃すまいとミミズをエサに糸を垂らしてみました。
5分も経たずに体長10センチ、手を合わせると17センチの
テナガエビがかかりました!!
今エビはホールの水槽に移してあります。
そして程なく一回り小さいテナガエビもつれました。
今日はこないだより条件がよかったみたいです。
この感動をあの日皆さんにも味わってもらいたかった
今日も曇天ながら暑い湖山池です。
午後、ふと池を覗くと岩場にテナガエビの姿を発見!
前回のイベントでは一匹の当たりもなかったので、
このチャンスを逃すまいとミミズをエサに糸を垂らしてみました。
5分も経たずに体長10センチ、手を合わせると17センチの
テナガエビがかかりました!!
今エビはホールの水槽に移してあります。
そして程なく一回り小さいテナガエビもつれました。
今日はこないだより条件がよかったみたいです。
この感動をあの日皆さんにも味わってもらいたかった
「湖山池情報プラザだより」最新号を発行しました。
今回のイベントあんないは昨年も好評だった
山陰海岸ジオバスツアーがあります。
今年度第一弾ツアーコースは香美町方面へ♪
人気のツアーなので申し込みはお早めに!
そして、7月に入ると夏休みがやってきますね。
学習の参考にもなる夏休みの企画を用意しています。
夏休み企画といえど、大人同士の参加も歓迎です。
※PDFファイルをご覧頂くにはためAdobe Readerが必要です。
お持ちでないかたはこちらからダウンロードしてください。
6月21日(土)、九州では大雨でしたが、湖山池はうす曇の空模様。釣りをするには絶好の日和で、毎年この時期に行っているエビ釣り体験を行いました。
ねらうのは、湖山池の梅雨時といえば「テナガエビ」!・・・なんですけど
最初にヒットしたのは体長20センチのセイゴ(結構大物)
気を取り直して、エビをねらうも・・・
今度は、この時期にはめずらしいマハゼのデカイのが・・・
う~ん、いったいどうなっているやら・・・梅雨に入った頃には、岩場の影にひそむ体長10センチほどのテナガエビが確認できたのですが、アタリはまったくなし。米ぬかをまいても反応なし・・・
結局この日は、セイゴ(1匹)、マハゼ(大2匹、小数匹)、この辺でゴズと呼んでるチチブ類(数匹)、そして最後にミシシッピアカミミガメ!(1匹)。
残念!・・・の一言でした・・・
中国地方が6月4日に梅雨入りしてから
今日は晴れ間の広がる天気になりました。
こんな天気だから橋の下にできた日陰でカモがお昼寝。
あっ、起きた?
また寝ちゃったZzz
今年は6月1日(日)~20日(金)の期間中
湖山池からすぐ近くの吉岡温泉で蛍観賞ができるよう。
〈 イベント開催日は6月15日(日)17時〜21時 〉
どれくらいのホタルが飛び交うかな~楽しみ♪
ここ一週間この近辺は真夏日が続いてます。
予報では明日から雨マークが出ているので、
田んぼや畑には恵みの雨になりそう。
そして、情報プラザにも雨を待ってた野鳥がいます。
それはコシアカツバメ。
数年前に他のツバメが作りかけにしていた巣に
今年5月中下旬辺りから巣作りをし始めました。
コシアカツバメという名のとおり、腰の辺りは赤く、
巣は最終的にとっくり型になるらしい。
雛が成長して巣立っていく姿が待ち遠しい限りです。
5月27日福井公園と青島公園>記事内容一部訂正
この写真で、『コヨシキリ』かなって書いたのですけど、
『オオヨシキリ』の可能性があると情報をいただきました。
・『コヨシキリ』は『スズメ』に比べやや小さい
・『オオヨシキリ』は『スズメ』に比べ大きい
(ここでは詳細な大きさは省略)
目視で少し『スズメ』より大きいと感じたのと、
鳴き方がギョギョシギョギョシと『オオヨシキリ』に近い。
また、この公園『オオヨシキリ』がよく囀る場所のよう。
以上の点から、『オオヨシキリ』とさせていただきます。
『オオヨシキリ』は夏鳥。みなさんも機会があれば、
賑やかな囀りを聞きに行かれてみてはいかがでしょう。