言葉のかけら

エルヴィスのレパートリーを日本人の視点から読み取る訳詞プロジェクト「言葉のかけら」

かけら補足資料「I Just Can't Help Believin'」

2020-04-13 20:00:00 | かけら補足資料
【 smiles up soft and gentle 】
ライブでは「特別に好きな歌でもないけれど」と紹介したりして「I Just Can't Help Believin'」を歌うエルヴィスは、その言葉とは裏腹に非常に楽しそうです。1970年7月29日のリハーサル(→)も、嫌いな歌を歌う姿ではありません。
まあ、これは推測に過ぎませんが「エルヴィスが歌うのだから」と、ソングライターや著作権管理者から版権の一部を譲り受けようとした会社の「古い体質」がエルヴィスを苦しめ、歌いたい歌が歌えない時期を過ごしていた中で、1970年6月に発表された最新ヒット曲「I Just Can't Help Believin' (B.J.Thomas)」(YouTube)を歌えることになった「喜び」が、この笑顔になっていたのではないかと思うのです。

【 when she's whisperin' her magic 】
FTD Book「Writing For The King」p.276-277には作者「Barry Mann & Cynthia Weil」のコメントが載せられています。
「バリー・マンとシンシア・ワイル」の作品でエルヴィスが歌ったのは、「I Just Can't Help Believin'」と「You've Lost That Lovin' Feelin'」の2曲でしたが、シンシアの証言に

  「I Just Can't Help Believin'」は
  我々の作品としては珍しく詞先で作られた歌である

とあり、夫バリーが褒めるジェリー・ゴフィン作品に影響を受けて生まれた歌詞だと書かれていました。
そしてシンシアは「エルヴィスの解釈であれば、"great"になる自らの作品」として「We Gotta Get Out Of This Place (YouTube:The Animals)」を挙げており、 バリーは、「Only In America (YouTube:Jay & The Americans)」を挙げていました。
エルヴィスのファンからすると、この2曲は「微妙」な気がするんですけど、閲覧者の皆さんはどのように感じるでしょうか。

【 feels so small and helpless 】
日々是」で、エンディング部分に施された「Off-On」のアレンジを絶賛してみたものの、エルヴィス・バージョンよりも早くこのアレンジが発表されていたのではないかと、ちょいと心配になって YouTubeを探ってみましたが・・・
   Barry Mann (作者のオリジナル 1968)
   Bobby Vee (1969)
   Leonard Nimoy (スター・トレック スポック役 1969)
   B.J.Thomas (June 1970)
やはり「Off-On」アレンジは、おそらく「Suspicious Minds」のアレンジから来たものではなかったのかと

【 for more than just a day 】
5CD「Walk A Mile In My Shoes - The Essential 70's Masters」の日本語解説書が何と言おうと 映画「That's The Way It Is」のライブ・レコーディングは基本的に、1970年8月の10日OS、11日DS&MS、12日DS&MS、13日DSの6公演分が残されたものと考えられ、12日MS以外の5公演で「I Just Can't Help Believin'」が歌われたようです。

≪8月10日OS≫ (YouTube)
歌い出してすぐに「touch of misty morning」と歌い間違えたりしますが、 この歌がライブで歌われたのが初めてだったのに 「Off-On」アレンジでは、「for more than just a day」の再開時に 観客の拍手が、アレンジを評価した「絶好のタイミング」で聞かれます。
≪8月11日DS≫ (YouTube)
LPバージョンでは、歌の出だしに拍手がオーバーダブされ、 映画バージョンではエンディングに銅鑼(ドラ)の音が聞こえたりしますが 「Off-On」アレンジのポイントでは、拍手が聞こえません。 じっくりと聞こうとする観客が多いショーだったのでしょうか。
≪8月11日MS≫
「Off-On」アレンジのポイントで、観客が歌の終わりと勘違いしたのか、 拍手が早めに始まってしまいます。 歌をよく聞いていない誰か、エルヴィスの様子をしっかりと見ていない誰かに 誘導されたかのように拍手が増えていく、残念な感じがします。
≪8月12日DS≫ (YouTube)
上のYouTubeの音声は8CD+2DVD「That's The Way It Is - Deluxe Edition」を使用したと思うのですが 39秒目のエルヴィスの指示(louder)に従って??、オーケストラの音量を多めにミックスしたようです。 「Off-On」の後にエルヴィスが「for more than just a day」と歌いますが その後は歌わずにすぐにコーラスに指示をしてエンディングを迎えます。
≪8月13日DS≫ (YouTube)
12日MSで「I Just Can't Help Believin'」を歌わずに終わった後、 13日DSではとうとう「Off-On」アレンジが無くなってしまいました。 これは観客の拍手のタイミングが安定しなかったことを受けて 「Off-On」をやめてしまったのか? 映画の収録中に「アレンジ違い」を残そうとしたのか? ・・・これで「Off-On」アレンジは終わってしまったのでしょうか??
≪その後の「I Just Can't Help Believin'」≫
2020年4月現在に私がチェックできるライブバージョンを調べてみましたら 1970年8月14日以降(70年夏の続き、71年2月、71年-9月、73年8月)のすべてで 「Off-On」アレンジが付けられていました。 久々にリクエストに応える形で歌われた「76年12月2日OS」バージョンは 間奏の部分でエルヴィスが歌い続けたりしまして 唯一この時に「Off-On」アレンジが付けられなかったのは 統計に含めなくても良いでしょう。

この調査の結果、やはり1970年8月10日~13日に見られたアレンジの変遷は、映画の撮影が意識にあった結果ではなかったのかと。

    50年目の調査は今後も続く

5CD「Walk A Mile In My Shoes - The Essential 70's Masters」

8CD+2DVD「That's The Way It Is - Deluxe Edition」



「言葉のかけら」ページ

【 関連ページ 】
次回の「かけら」は、「君を信じたい (I Just Can't Help Believin')」
「君を信じたい (I Just Can't Help Believin')」 : 余分な解説

コメント (3)