朝、コタロウとお散歩行って
チッコとうんぴをたっぷりしたけど
その後、雨になり
夕方のお散歩はなし。
コタロウは朝から一度もチッコしない。
チッチしようか
と何度か促したけど
トイレに行って匂いを嗅ぐものの
することはなかった。
23時過ぎ。
コタロウがトイレに向かったので
いいよいいよ~
チッチチッチ
と声をかけてたら
しばらくトイレの匂いを嗅いだあと
くるっと方向転換して
カーペットの上で
私が見ている前で
ジョボジョボと音を立てて
大量のチッコをした。
私の留守中にチッコしていたことはあったけど
目の前ですることなんてなかったのに。
朝から我慢してたからそれはすごい量で
慌てて雑巾を持って行って吸い取る。
コタロウは部屋の隅で小さくなってる。
その姿がかわいそうで、
怒る気もなかったので淡々と片づける。
カーペットを取り換えて部屋に戻ると
コタロウは違うカーペットのところで
うんぴの体勢になってた(汗)
朝たっぷりしたのに嘘でしょう?
戻ってきた私を見て
あ、と焦ったように動こうとしたので
そっと静かな声で
そこでしちゃいなさいって言った。
うんぴを片づけながら
チッコもうんぴも出ないで体調悪くなるより
してくれた方がどんなにいいか。と思った。
療養食は食物繊維が多いので
うんぴが出やすいのかもしれない。
それにしても
私の目の前での大粗相は
ほんとに久しぶり。
子犬の頃以来か。
・・・ちょっとショックだった。
先日トイレシーツにできたのも
留守番中にトイレシーツにしてあったのも
全て偶然だったのかもしれない。
コタロウはケージがなくなって
トイレを認識できなくなっているのかもしれない。
ケージの縁をまたげなくなって
私は良かれと思ってケージを解体したけど
コタロウにしたら足が調子悪いのに
今まで慣れ親しんだ環境が変わってしまって
わけがわからなくなったのかも。
家でのトイレトレーニング
真剣に、本腰入れないとダメかも。
コタロウが粗相をして
部屋の隅で小さくなるような
切ない思いをさせないために。
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
チッコとうんぴをたっぷりしたけど
その後、雨になり
夕方のお散歩はなし。
コタロウは朝から一度もチッコしない。
チッチしようか
と何度か促したけど
トイレに行って匂いを嗅ぐものの
することはなかった。
23時過ぎ。
コタロウがトイレに向かったので
いいよいいよ~
チッチチッチ
と声をかけてたら
しばらくトイレの匂いを嗅いだあと
くるっと方向転換して
カーペットの上で
私が見ている前で
ジョボジョボと音を立てて
大量のチッコをした。
私の留守中にチッコしていたことはあったけど
目の前ですることなんてなかったのに。
朝から我慢してたからそれはすごい量で
慌てて雑巾を持って行って吸い取る。
コタロウは部屋の隅で小さくなってる。
その姿がかわいそうで、
怒る気もなかったので淡々と片づける。
カーペットを取り換えて部屋に戻ると
コタロウは違うカーペットのところで
うんぴの体勢になってた(汗)
朝たっぷりしたのに嘘でしょう?
戻ってきた私を見て
あ、と焦ったように動こうとしたので
そっと静かな声で
そこでしちゃいなさいって言った。
うんぴを片づけながら
チッコもうんぴも出ないで体調悪くなるより
してくれた方がどんなにいいか。と思った。
療養食は食物繊維が多いので
うんぴが出やすいのかもしれない。
それにしても
私の目の前での大粗相は
ほんとに久しぶり。
子犬の頃以来か。
・・・ちょっとショックだった。
先日トイレシーツにできたのも
留守番中にトイレシーツにしてあったのも
全て偶然だったのかもしれない。
コタロウはケージがなくなって
トイレを認識できなくなっているのかもしれない。
ケージの縁をまたげなくなって
私は良かれと思ってケージを解体したけど
コタロウにしたら足が調子悪いのに
今まで慣れ親しんだ環境が変わってしまって
わけがわからなくなったのかも。
家でのトイレトレーニング
真剣に、本腰入れないとダメかも。
コタロウが粗相をして
部屋の隅で小さくなるような
切ない思いをさせないために。
--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*