goo blog サービス終了のお知らせ 

コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

このところ・・・

2025-04-24 | 日記

ブログのお引越し、先陣を切ってがんばっていらっしゃる方の

ブログを拝読して参考にさせていただいています。

 

このところ、いろいろあって落ち着かない私。

ブログのお引越し、集中してやらないと失敗しちゃいそうだから

もう少し身の回りが落ち着いてから本腰入れて取り組もうと思っています。

私のブログもまあまあの長期だから一回で上手く移行できるか不安だ・・・

まずは前日付のを仕上げちゃわないと(そこかよ~と言わないで)

前日付のがひっそりUPされていくと思います~(笑)

 

絵文字が引き継げないというから絵文字なしで書くと

私ってば文章力の無さを絵文字でカバーしてたのね、と気づく(気づいてなかったの私だけ?)

お引越しまでこちらでボチボチ書いていきます!

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログのお引越し先は?

2025-04-17 | 日記

早くもgooブログからお引越しをされる方がいらっしゃいますね。

判断が早くて思い切りが良い

私はまだ悩んでいます。

 

推奨は ameba と はてな。

 

amebaはいただいてきたコメントが移行できない(これはさびしいよ~)

あと、写真が小さめになるのかな?

それから、amebaからは引っ越しが難しくなるみたい?

(引越しはもうしたくないけど、サービス終了になったりしたら・・・そのときは引っ越しできるようにしてくれるかな?)

 

はてなはブログ形式もgooとまあまあ似ている感じで、コメントの移行もできる

けど、広告が文章の中に入ってくる?そうだと読みづらいかな・・・

広告入らないようにするには有料ブログにしなきゃ、なのね。

 

パピヨンブログを拝見したらFC2の方が多かった。

無料ブログでも広告が入らないようにできるみたい?これは素敵

でも推奨ではないから引越し難しいかな・・・

コメントの移行はできないのかな?

 

私の希望は、一番はサービス終了しないこと

gooブログと似た形式で、コメントも移行できること。

はてな? FC2? 

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

gooブログ終了~💧

2025-04-14 | 日記

朝起きて、また時差があるブログをちまちま書こうかと見ると

ブログの上部に赤い帯。gooブログサービス終了のお知らせ

な、なんですと~

数日前からブログを更新してもブログ村への反映がされなくて

どうしたのかなぁと思っていたのだけど、このことが原因だったのかな(今は直ってるよ)

gooブログが終わるなんて思いもしなかった。

ブログの引っ越し、どこにしたら良いのだろうか。

全部ちゃんと引き継ぎできるのかしら。

どうしよう・・・・心配だよ~

 

gooブログさん、考え直して~ だめか・・・

 

ブログの引越し先、どこがいいの~教えて~



--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この世に何かを残したい?

2025-04-08 | 日記

薄晴れ

冬布団干す。薄晴れだったから明日ももう一度干そうかな。

14時半、神社に4月のお詣り。

 

後世へ何かを残す人がいる。

建築家は建造物、芸術家は絵画や彫刻、作家は本、俳優は映画やドラマetc・・・

スポーツ選手なら記録を残すだろうか。

昔は、作品だったり映像だったりで後世に自分の痕跡を残す人はごく一部だったけれど

YouTubeやInstagramなどのSNSが現れて

誰でも手軽に気軽に発信して残すことができるようになった。

趣味のこと、何気ない日常を発信している人がたくさんいる。

有名人でなくても、その人が亡くなっても映像で会うことができる。

SNSが現れる前は家族や友人がホームビデオや写真で懐かしむ程度だったろうに。

思えばすごい世の中になったものだ。隔世の感がある。

 

妹と、この世に何か自分が生きていた痕跡を残したいか、

それとも、死んだら跡形もなくきれいさっぱり無くなりたいか、という話をした。

妹は、きれいさっぱり無くなりたいって。そっか・・・

私はどうだろう。

私には知り合いが少ないし、退職した今は参加しているコミュニティも無い。

きれいさっぱり路線だわね・・・いや、このブログがあった。

 

コタロウの育犬日記として始めて、コタロウと私の毎日を書いてきた。

読んでくれる方が増えてきて、コメントまでいただけるようになって

パピヨン、ワンちゃん繋がりから優しい素敵な方との

ブログでのやりとりは私の心の支えになった。

だからコタロウを見送ってからも続けているのよね。

私が死んだ後、このブログがネットの海の中に漂っているのもいいかもしれないなぁ。

コタロウと一緒にゆらゆらと・・・。

 


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は泣かずに🌸

2025-04-07 | 日記

晴れ

昨日のチョコチップのせいか、成果?筋肉痛だ。

夜に糖質をカットすると内臓脂肪が減るというTV番組を観て、

簡単そうなのでやってみようかな、と思う。

 

今年の桜見られるうちにたくさん見ておきたいなと、夕方になって出かける。

家近くの桜を眺めていると可愛い声のイソヒヨドリを間近で見られた

写真を撮りたかったけど飛んでいってしまった。

17時、水辺公園方面へ

桜は8分咲きといったところか

 

川沿いを歩いていると、ウグイスがさえずりの練習中

ん~80点!などと声をかけながら歩く(変な人と言わないで~)

白鷺が飛んでいくのが見えた。いいことあるかな

コタロウのいないお花見2年目。

今年は泣かずに見ている。これを時間薬というのだろうか。

晩年何度か一緒に来た原っぱ

地面に触れてアーシング。草の柔かな感触

お散歩中のワンちゃんの気持ちになってみる

今日はチュンちゃんに会えないなぁと思ったら、

帰り道、ツツーと鳴き声が聞こえて、探すと飛んで行く姿が見えて嬉しかった。

通っていた動物病院の前を通ると、今日も患者さんが来ている。

昨年までは私もあの中の1人だった。

健康診断や予防接種だったらいいな、深刻な病気で来てるのでなければいいな

と思いながら通り過ぎる。

みんな元気で みんな幸せに



--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする