コタロウとママのつれづれ日記

パピヨンコタロウとママの日々のあれこれ
そしてコタロウが命いっぱい生きた記録です。

痩せちゃったね

2019-06-04 | コタロウの体調
コタロウ体重2.7kg!
4日で200gか・・・。
ちょっと痩せすぎ、心配。
ついでに私も痩せちゃってた。
コタロウのこともあって胃も痛むし、
食欲なくて食べてなかったからね。

散歩で家近くの公園へ。
ゆるゆるだけど形あるウンチ2回。
出血はなし。
まだ消化がうまくできてないかな。
食欲はとてもあるので
夜からいつものご飯に近いものにする。

少しずつ体重戻していこうね。
ママも痩せちゃったから一緒にがんばろう。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復に向かう

2019-06-03 | コタロウの体調
昨晩から朝まで下痢無し!
チッコを夜中2時頃1回、朝1回、朝食後少量。
もしかして下痢とまった?? 

食欲あり、カリカリふやかしたのと手作り食と。
おかゆはいつまでやろうかな。
朝ごはん後も下痢なし。

思い切ってフェンスを外す。
コタロウ一瞬とまどって
フェンスないのにその場に立ち止まってた(笑)

コタロウ、と呼んだら
私のところに来て
それからしばらくストーカーみたいにまとわりついてた。
さびしかったんだよね。
心細かったんだよね。

おやつも解禁。
乳酸菌ささみと鮭スライスを
大喜びで食べる。
少しづつ、いつもの生活に戻していこうね。

夕方、バギーで水辺公園へ。
ゆるゆるだけど一応形のあるウンチが出てホッとする。
2度目ウンチの最後に血。
まだ油断できないね。
少しだけど、散歩して気分転換になったかな?
バギーに戻ってじっと外を見てたコタロウ。
風を受けて何を思ってたかな?

峠を越えたのかな。
バギーの中にちょこんと座っているコタロウの後姿を見ながら
思った。

帰宅してからも下痢は無し。
下痢はおさまったのかもね。
夜ご飯も元気に完食。

ラグにコロンと横になってるコタロウを見ながら、
怒涛の2日半のことを思い出してた。
大変だった。
あの時は、コタロウ良くなるのかなって本当に不安だった。

コタロウ、よくがんばったね。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の夜から激しい下痢&嘔吐

2019-06-02 | コタロウの体調
土曜。
コタロウは起きた時から3本足。
痛いんだね。

7時頃、さつまいも、ささみ、大根おろしを少量あげたら食べた。
まだ食べたそうだったので、1時間くらいして
さっきのにブロッコリーを混ぜたのをあげたら食べた。

しばらくしてチッコ。
下痢もするかと身構えてたらしなかった。
昨日出し切ったんだね。
下痢が心配なのでフェンスで部屋を仕切ったまま。
隔離することでコタロウがストレスを感じないよう
私もできるだけ一緒にフェンスの中で過ごす。
足が痛いのかコタロウはほとんど動かない。
でも昼まで嘔吐、下痢はなかった。
午後になってゆるゆるの下痢。

胃腸炎にはどんなご飯がいいのか調べると
おかゆがいいとあったので作る。
夜ごはんをあげると喜んで完食。
食欲あってホッとする。
ご飯後、ベッドカバーホリホリもして元気が出てきたと喜ぶ。

22時頃就寝。
寝つきはへそ天で私はほっとしてさすったりしてたのに。
23時、下痢。
0時水便(血便。血がポタポタと)
2時水便。
4時半水便。
下痢が止まらない。

コタロウのお尻を拭こうとすると座って隠す。
汚れたお尻で私の膝に乗って座りそのまま寝る。
疲れた私はだんだんイライラしてしまって、
汚れたトイレシーツが入ったビニールを振り回して、
もうっ!と言ってしまう。
コタロウが怯える姿を見て我にかえる。
一番つらいのはコタロウなのに・・ごめん。

汚れたお尻で私の膝で
目を閉じて寝ているコタロウを抱っこしながら
フェンスの中でじっと座って過ごす。  

日曜。
朝方少しだけ眠る。
6時半水便。
コタロウつらいね。

お尻はがんばって拭いたけどカピカピになってる。
シャンプーしたばかりなのにね。
でも臭くない下痢だから乾いたら気にならない。
(私だけ?) 

朝ごはん喜んで食べるが直後にゆるゆる下痢。
10時頃水便。

コタロウの体調が心配で病院に電話で聞くと
ひどい場合は1週間くらい続くこともあるそう。
脱水が心配なら輸液、と言われるが、
病院がストレスなんだから様子を見よう。
食欲もあるしね。

下痢ばかりで体力落ちちゃう、と
カリカリをお湯でふやかして
大根おろしをのせてあげたら喜んで食べた。
午後も水便。

夕方、気分転換になれば、とコタロウをバギーに乗せて外へ。
脚痛めてるけど少し歩くかな、と下ろすと
ちょっと歩いてゆるゆるウンチ。
でも色は黄色っぽくなってきた。
まだ治ってないから無理させちゃダメだとバギーに収容。
バギーの中でコタロウの柔らかな毛が風で揺れてた。
風を感じて気分転換になったかな?

食欲はあり、夜もカリカリふやかしたのもあげると完食。
少しずつご飯の量を戻していこうね。
散歩の後からはウンチ無し、チッコ2回。

消化に5時間くらいかかるだろうから、
その前にシャワー入って洗い物も済ませちゃう。
今日もコタロウ夜中に下痢しちゃうかな・・・。


--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
★コメント非公開がよい場合はコメント内で教えてくださいね★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする