ノハナショウブの花の形態を撮って見ましたが、雄しべの写真が無かったので
昨日撮ってきました。
黄色の尖ったスジが付いた外花被片の上に覆いかぶさる雌しべ。この雌しべと
花被片に挟まれて見えない雄しべ。
雌しべを上の方に上げると雄しべが出てきます。黄色模様に張り付くように
棒状の雄しべが現れます。外側は黄色で、中にピンクの芯が見られます。
他の花で付けた花粉を蜜を吸いに来たときに雌しべに付け、出ていく時に花粉
を付けて、他の花に向かうのでしょうか。
ノハナショウブの花の形態を撮って見ましたが、雄しべの写真が無かったので
昨日撮ってきました。
黄色の尖ったスジが付いた外花被片の上に覆いかぶさる雌しべ。この雌しべと
花被片に挟まれて見えない雄しべ。
雌しべを上の方に上げると雄しべが出てきます。黄色模様に張り付くように
棒状の雄しべが現れます。外側は黄色で、中にピンクの芯が見られます。
他の花で付けた花粉を蜜を吸いに来たときに雌しべに付け、出ていく時に花粉
を付けて、他の花に向かうのでしょうか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます