ダメいぬ 鼓太郎のぼやき日記

立派なビーグルの洋犬なのに、お父しゃんからこてこての日本名を付けられたダメいぬ鼓太郎くんの"ぼやき日記"

鼓太郎地方にも・・・春の気配・・・?

2009-02-28 18:54:12 | ビーグルのぼやき
朝晩の冷え込みは相変わらずですが、鼓太郎地方もだいぶ春めいてきたような・・・

世間では、ひな祭りですよね。 

鼓太郎地方では、旧の節句なので4月3日なのですが、今はほとんどの家庭で3月にするみたいですね。

伊藤家もやっと今日出しました。

女の子が二人もいるのに、大姉も小姉も友達と遊びに行ってしまい・・・

ハハが一人で寂しく飾りました。

ふん、子供なんて・・・



っとお!  気を取り直して、今日は朝からいいお天気 

亀ダァ!3兄弟の中の、二男・三男のかん太とカメチョを日向ぼっこさせてあげました。

長男、みっちゃんはまだ車庫の中で半冬眠中です。




やはり、ヒーターの温かさと、お日様の温かさでは違うのか、気持ち良さそうにゴソゴソ動き回っています。

早く、ベランダで自由に遊びたいね~。


あたたかいと言えば、鼓太郎さんもそろそろ抜け毛が目立って来ました。

「あ~  春が近いのね~」

なんて、のんびりしていられません。

抜け毛に敏感なチチからお叱りを受けないように、しっかりブラッシングしなければいけません。

散歩から帰って、足と手を洗って(もち鼓太郎のですよ)御飯を食べたらブラッシングタイムです。

以前書きましたファーミネーターとかいうもので抜け毛をとります。

すると・・・   またも こんなんが 出来ました。

今回は、前回よりちょっとバージョンアップして、色別コタ虫です。




うん、そうです、今日は土曜日なのにチチは仕事、大姉・小姉はお友達のところ・・・

どーせ、暇なハハです。


お雛さまも飾ったし、買い物もしたし、後は鼓太郎と散歩でしょう

雪も消えた某会館の駐車場です。

ご立派な駐車場とご立派な建物があるのですが、ほとんど使われているのを見たことがありません

これって、税金で建てたのかしらん・・・?

ここで、鼓太郎君とある特訓をすることにしました。

今年のワンワン運動会の一発芸を編み出すべく、

何処でも おやつ キャッチゲーム を練習しました。

これは、ハハがとんでもない方向におやつを投げて、それを下に落とさずに空中キャッチするものです。

おやつ命の鼓太郎君は、見事に一個も落とさず、キャッチしました。




しかし、このゲームの欠点は、ハハがおやつの投げるのと写真を撮るのを同時にできないことです。 



ハハの反射神経では、「おやつを投げる」・「シャッターを押す」が・・・

同時にできませんでした。

5~6回やったところで、恥ずかしくなったので帰って来ました。


チチは、明日も仕事ですぅ~。

チチと言えば、

おとといのリフォームの記事で、鼓太郎が「汗でもかいているのでしょうか?」と書いたら、

アップしてから一言! 「犬は汗はかきません!・・・それは鼻息の結露でしょう」

そ、そう言えば、犬の体には汗腺はありませんよね~。

あ~ 恥ずかしい 


こんなハハだから、みんな遊んでくれないのかしらね~

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ   鼓太郎がしゃっべたら・・・何て言うかしらね~

冷や汗かいたハハにポチっとね。

祝!  鼓太郎様宅  リフォーム完成式

2009-02-26 23:23:03 | ビーグルのぼやき
久しぶりの青空が広がった鼓太郎地方です。

でも、朝晩はまだまだ、さむ~いいぃぃぃですね~。

今朝の散歩は、ちょっとだけ遠回りをしました。

雪で見えませんが、両脇に歩道が付いている立派な道路です・・・ 


人っ子一人、車一台、通っていません。

まだ、時間的には出勤時間ですよ~。

え・・・田舎だから?   まあ、そうよね

せっかくだから、道のど真ん中歩いてみました。

そして、途中で「マテ」の練習をしようとしたんですが、

鼓太郎のお尻を見てください。

ズル しているでしょう。




どうしても、それ以上お座りしないんです。

やはり・・・朝のアスファルトは    冷たい?



冷えは体によくないので、「マテ」の練習は中止にしました。

でも、おしりは正直だなぁ~。




さて、本題のリフォームの件です。


鼓太郎は、ほとんど毎日、夜になるとモフモフ君をトイレに持ち込んで寝ています。

そのため、モフモフ君におしっこをひっかけることも度々。

なぜ、トイレで寝るのか?  ハハなりに考えてみました。

そーいえば、最近モフモフ君がなんとなく湿っぽい感じがしていました。

部屋の中は暖房していることもあり、汗でもかいているのでしょうか?


床の部分が蒸れて、不快だったのでしょうか?


と、言うことで・・・

ハハ、鼓太郎のために一肌脱ごうじゃありませんか

早速、ホームセンターへ GO


材 料   丈夫な すのこ   

          ホームセンターのおばさんに頼んでもらった、園芸用のいれもの  




中のものをいったん外に出し、床にすのこを敷き、トイレを戻し、園芸用のかごにモフモフ君を入れ・・・

はい! 所要時間、2分ほどで  完成。

いかがなものでしょう?

鼓太郎君、念入りにチェック中です。



お  お気に召していただけたようです。



ふっふっふ~     只今、11時20分。

ちゃんとかごの中のモフモフ君の上で寝ています。

 リフォーム成功   やったぁ~


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ    明日まで、かごが無事なことを祈ってポチっとね。                       

悪い子 誰の子?  うちの子 鼓太郎

2009-02-25 23:10:00 | リメイク ドッグウエァ
少しずつ日が長くなってきましたね。

数日前までは、夕方の散歩の帰りは真っ暗なんてこともありましたが、6時近くなってもまだうす明るい夕方でした。

只今、夕方の5時45分。



朝から、雪になりたそうで、なれない雨の一日でした。


・・・と 終わっちゃいませんよ。

このあと、鼓太郎君には悲劇が待っていたのです。

ハハが夕飯の支度をしていると、鼓太郎が2階のサークルの中で「ワンワン」吠えています。

「今日は、はげしいなぁ~」と思いながらも、夕飯の支度

しばらくして、2階に行ってみると。



「おおおお~  久しぶりの悪行三昧  」

シートを取り上げようとすると、「う~」と唸って、離そうとしません。

ハハが手を伸ばしただけで、唸り声です。

その後、10分ほどバトルを続け、やっと取り上げました。
   (おやつで気をそらして取り上げ、もちろんおやつはなしという姑息なしゅだんで)

その時、ハハの手を噛み、吠えまくったので、厳しいお仕置きを受けることに???



口輪をされると、この世の終わりのようにテンションが下がり、フリーズする鼓太郎です。

同じことで何度も怒られているのだから、そろそろ覚えてもいいかと思うんですけどね~。

学習能力 という言葉すら鼓太郎の辞書には載ってないのでしょうか。

    (辞書は食べれないからいらないそうです)



ちょっと前の話ですが、先週の土曜日、チチは仕事、大姉は部活と忙しく、暇そうな小姉に鼓太郎を遊んでもらいました。

ベランダにはまだ少し雪が残っています。





小姉のすること=美味しいこと の式が成り立っている鼓太郎にとっては、小姉のすることが気になって仕方ありません。

後姿が可愛いでしょう。  ほんとの弟みたい~




ちょっと、優越感に浸っている  小姉でした。


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ   ちょっと下半身が情けない鼓太郎にポチっとね。


春近し、  お肌の乾燥気になりません?  だったらエステでしょう!

2009-02-23 23:20:50 | ビーグルのぼやき
相変わらず、雪が残る鼓太郎地方です。

でも、時々降る雨のおかげで、道はぐちょぐちょで、それが夜のうちに凍結して、わんこさんのお散歩泣かせの季節です。

でも、でも、ブログで見る皆様のところは、青空が広がっていたり、花が咲いていたり、春ですね~。

春と言えば、乾燥

お肌の乾燥が気になりませんか?

決して、化粧品のブログではありませんよ~

そこで、我が家のイケメンビーグル鼓太郎君のお肌のお手入れでもしてあげましょうと・・・(はたして肌と言うものがあるか疑問ではありますが)

御風呂上りに(ハハがお風呂上りなだけです)くつろいで横になってください。

「はい、リラックスですよ」





お客様、今日はフェイス重点で行きますね。



ちょっと、口もとのたるみが気になりますね~

口角が下がると老け顔になりますので、お口の周りはよくマッサージしてくださいね。

あごのラインも、普段のお手入れ怠りがちですから、顎から首へ、流れるようにマッサージしてくださいね。

お客さん、ちょっと毛深いですけど、毛から透けているピンクの肌はまだまだお若いですね。

結構モテたりしてぇ~

先日、好評だった肉球も、ピンクでしっとりしてますね。 

出来れば、お散歩から帰ったらクリームを両手両足に塗りこんでくださいね。



はぁ~い  ♡   お客様ぁー お疲れ様でしたぁ。

におい消しのスプレー、サービスしておきますねぇ~。





ふぅ~  結構 いがったぁ~


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ  あ~  エステなんて・・・

行ってみたいハハにポチっとね。 

だって・・・  そう見えちゃうんだもん!

2009-02-22 23:00:24 | 鼓太郎の体
鼓太郎は散歩のとき、ほとんど私たちの先を歩こうとします。

本当はいけないことなんですけど、一歩外に出ると「クンクン、クンクン」においをかいで、「ズンズン ズンズン」進んでいきます。

と いうことは、ハハはほとんど鼓太郎の後ろ姿を見ているわけです。







こんな風に、ハハは鼓太郎の後ろ姿を毎日見ながら散歩をしているわけです。


そして、ある日 いつも通り 鼓太郎と散歩していて

「あれ!  あれって・・・  あれに似てるよね~」

と思ってから、気になって仕方のない事があります。

それからというもの、小姉と散歩をしながら、ひそかに楽しんだり、しているハハです。

それは何かと言いますと、

鼓太郎の これ がね、




これに見えて仕方ないんですよぉ~



おい!  こたろうー



はい!  とうさん


日曜の夜にこれを見た人は・・・  一週間いい事があるよ~




にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ


御利益がありそうと思った人はポチっとね。

タラ ラン ラン ラン♪ ハハの1時間クッキングぅー

2009-02-20 23:34:24 | 手作りペット用品
昨日の記事ですが、鼓太郎がワクチンをうちに行ったときに体重を測ってもらうと、ぬぅわんと!鼓太郎の体重が1キロ近くも減っていたのです。

いえいえ、体調が悪いわけではなくダイエットの成果なのです。

「最近ちょっと太ってきたかなぁ~」と思って、フードを心持減らして、おからをトッピングしていたのです。

鼓太郎は喜ぶし、うんPはご立派だし、いいこと尽くしだったもので一ヶ月くらい続けていたら、1キロも・・・   うらやましい

そこで、気をよくしてせっせとおからを買っていたのですが、昨日突然

「そーだぁー クッキーを作ってみよう!」

と、何の根拠もなく思いつきました。

それでは、こたハハのわんわんクッキングー 

<材 料> 
   おから      適当量
   たまご      1個
   強力粉      適当量
   かぼちゃ     適当量

<作り方>

   ボールにおから、卵、強力粉、チンして柔らかくなったかぼちゃを入れ、よくこねます。
   硬くてこねにくかったら、水又は牛乳で調節します。
    よくこねたら、30分から40分寝かせます。

生地を寝かせている間に ワンコさんとお散歩に行きます。


   生地を棒状に長くのばします。 
   5ミリ位の厚みに切ります。





   後は、テキトーに余熱したオーブントースターで10分ほど焼きます。 
   
   はい、出来ましたぁ~

  

注 意 !
  けっして、味見はしない方がいいと思います。 まずいです



それでは、鼓太郎君に味見をしていただきましょう。




鼓太郎君の眼光が鋭くなりました。これは期待が大きいのでしょうか?

マ テ !

ゴックン



ものの数秒で、鼓太郎君の口の中に吸い込まれてしまいました。

あの~ お味の方は・・・?


どんだけお気に召したか、これ見ていただけたら解りますね。

泡立っているし




適当に作った、おからかぼちゃクッキーでしたが、鼓太郎君的には大ウケ

ヨダレが泡立つほど喜んでもらえました。

失敗がない(失敗しても食べてくれるから)と思うと、すっごく気楽に作れました。小姉も手伝っておもしろかったです。

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ


にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 手作りペット用品へ

夕食を作る前にGパン着替えなきゃいけなくなったハハでした。

ますますおからにはまっている鼓太郎とハハにポチっとね。


出来る事なら・・・  逃亡したい・・・

2009-02-19 23:17:38 | 病院
月曜日のことですが、鼓太郎のワクチン注射に病院に行ってきました。

本当は去年受けなければいけなかったんですが、実家の父の看護などで延び延びになってしまい、気がついたらもう2月ではありませんか・・・

しかし、鼓太郎君鋭いです。

出かける前から何かを察知して、サークルから出てきません。

いつもなら、サークルの屋根を開けると大ジャンプをしてハハにだっこしてくるんですけど、隅っこの方でおすわりをして動きません。

完璧に疑っています。 

病院に着くと今度は車から降りようとしません。

やっと、受付をすませて待合室の鼓太郎です。


  

普段の鼓太郎は何処へやら、「ふぃー ひぃー」と鳴きっぱなしです。

他のわんこさんの存在さえ目に入らないようです。



テンションは下がる一方



しっぽにご注目

そろそろ限界かなぁ

と思った頃

「はい!  鼓太郎君 どうぞ~」 と 先生の声が・・・




無駄な抵抗で、逃亡を図ろうとする鼓太郎です。

もちろん、強制的に捕獲され、先生から笑われるほどビビりまくり

「ひーひー」泣きながら注射と爪切りをされたのでした。

診察台の上から逃げ出そうとして、ハハにジャンプしてくるので写真を撮る余裕はありませんでした。

情けない反面、ちょっとかわいいと思うハハでした。


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ  おっさん顔でビビっている鼓太郎にポチっとね



ハハの太い太ももには触れないで下さいね~

たかが犬、されど犬、みんな大切な宝物

2009-02-17 22:20:00 | ビーグルのぼやき
昨日の記事に、たくさんのコメントありがとうございました。

ハハは、未熟者なので飼い主さんからの電話で舞い上がってしまい、ほんとにただひたすら「よかったですね~ よかったですね~」の連発をしてしまい。興奮状態のまま電話を切ってしまいました。

本当に保護してくれたのは、ハハではなくレオン君のパパとママであること、警察に連絡を取り、温かいお湯で洗い、フードをあげ、タオルでくるんで抱いてくれたのはレオン君のママであり、本当のお礼はそちらの方に言わなければならない事を伝えないまま、電話を切ってしまいました。

あの時、ハハが一人だったら保護できなかったかもしれません。

鼓太郎のリードをもち、どうしていいのかわからなくて、ただ立ちすくんでいただけかもしれません。

電話一本ですぐ駆け付けてくれたレオンママを見た時、ハハはどんなに心強かったことか。


鼓太郎を飼ってから、ハハはお友達がたくさん増えました。

「犬」という小さな存在を通して、たくさんの優しさや、楽しさを得ることが出来ました。

ねえ、レオン君・・・君がいたから君のママとお友達になれたよ。



これからも、ずぅ~っと元気で、鼓太郎と一緒にあのワンコさんのように長生きしようね。
(なんてったって、19歳ですから・・・)




いっつも元気で明るいレオン君、あなたはママの宝物ですものね~






さて、我が家の宝物はと言うと・・・









それでも、やっぱりチチは犬が好きではないそうです。

ハハにはこの二人の関係が理解できません。

でも、いいか  けっこうこれで伊藤家は平和です。


にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ うちのチチにはひげがあります。
           鼓太郎の鼻の下の黒いのは何なのでしょうか?
           黒ひげコンビにポチっとね

お知らせです! 飼い主さんが見つかりました。 

2009-02-16 14:58:32 | ビーグルのぼやき
お知らせです。  あの保護犬の飼い主さんが見つかりました。

先ほど保健所から連絡がありました。

飼い主さんが見つかり、引き取りに来られたそうです。

そして、今 飼い主さんからお電話を頂きました。

よかったです。本当に良かったです。

飼い主さんからお礼のお言葉を頂きましたが、ハハは興奮して「よかったですね~、本当に良かったですね~」の連発で、舞い上がってしまいました。

やはり、相当な高齢でなんと19歳なのだそうです。

やはり、目も見えないとのことなので、本当に車などにひかれなくてよかったと思います。

保健所に預けながらも、飼い主さんが現れるのを期待しながらも、何処か諦めていました。

あのワンコさんと飼い主さんに申し訳ないです。

保護した時は飼い主さんに腹を立てましたが、一生懸命探していたと思うと逆に「ありがとう」と言いたいです。


今頃は自宅に戻り、家族に抱かれていると思います。

心配してくださった皆さん、コメントを書いてくれた皆さん、本当にありがとうございました。

本当に良かったぁー