雪の中からこんばんは~
毎度、お久しぶりのハハでございます~
ブログ書かなきゃ・・・
でも、眠い・・・
さて、ハハのブログ魂はあと何分持つでしょう・・・?
おととい、COCOROのこころさんに2回目の納品をしました。
嬉しいことに、前回納品したドッグスリングが売り切れてしまいましたので、
頑張って作りました。
でもね~ なかなかこれが時間かかるんですよ~
今回の納品です。
ドッグスリング

あったか裏ボアコート(着脱簡単タイプ)



撥水加工布のお散歩バック

レインコート

他、前回と同じ布のドッグスリング2点・・・
こんな感じで部屋に籠ってミシンの毎日なんですけど、
鼓太郎地方にもこんな青空の日もありました。


はい、鼓太郎君は相変わらずです。



AKBの練習もしなきゃいけないし・・・
小姉の卒業に向けて、なにかと行事も重なり
鼓太郎もほったらかしです。
ということで、皆さんのところにもコメントなかなか書けません~
ごめんなさいね・・・
あ・・・
そろそろブログ魂が切れてきた・・・
目が半開きです~

毎度、お久しぶりのハハでございます~
ブログ書かなきゃ・・・
でも、眠い・・・
さて、ハハのブログ魂はあと何分持つでしょう・・・?
おととい、COCOROのこころさんに2回目の納品をしました。
嬉しいことに、前回納品したドッグスリングが売り切れてしまいましたので、
頑張って作りました。
でもね~ なかなかこれが時間かかるんですよ~
今回の納品です。
ドッグスリング

あったか裏ボアコート(着脱簡単タイプ)



撥水加工布のお散歩バック

レインコート

他、前回と同じ布のドッグスリング2点・・・
こんな感じで部屋に籠ってミシンの毎日なんですけど、
鼓太郎地方にもこんな青空の日もありました。


はい、鼓太郎君は相変わらずです。



AKBの練習もしなきゃいけないし・・・
小姉の卒業に向けて、なにかと行事も重なり
鼓太郎もほったらかしです。
ということで、皆さんのところにもコメントなかなか書けません~
ごめんなさいね・・・
あ・・・
そろそろブログ魂が切れてきた・・・
目が半開きです~


またまた、ご無沙汰の鼓太郎でぇすぅ~~~
皆様のニュース等でご存じとは思いますけど、すっごいんですよ~
雪!
ハハも、物心ついてから初めての豪雪です。
もう、どこもかしこも雪だらけ~
時間があれば雪の片づけで、体中がギシギシです。
いろいろと災害も出ていますね。
こんなふうに写真ではきれいなだけなんですけどね~

一晩で鼓太郎の足が埋まってしまうくらい降ります。

ま、鼓太郎君だけは相変わらず元気なんですけどね~

そうそう、節分の話でした・・・
節分と言えば、毎年チチの会社からこんなものが届きます。

鬼たいじ節分セット
野球選手のイチローが大好きだということで、ちょっと有名になった『でん六』のまめセットです。
これ、山形名物なんですよ。
中身はこんな感じ。

今年はバカボン鬼のお面でした。
毎年違うんですよ。
さて、伊藤家の今年の鬼はぁ~

子供たちも大きくなると、なかなか鬼なんかやってくれないんですよね~
この後、撒いているんだか食べているんだか分かんない豆まきになってしまいました。
でね、このセットの面白いところは、
必ず、この小さな鬼さんが入っているんですよ。

鼓太郎ぴったりサイズ。

鼓太郎のために豆を少し残してきてあげましたよ。
さあ、こーちゃん、豆撒くよぉ~

そーだよね・・・
豆が床に着く前にすべて鼓太郎の口の中に吸い込まれていきましたとさ~
あ・・・ ハハ もう眠くて限界ですぅ~
明日も、ミシン掛けているか、雪と格闘しているかの一日になりそうです・・・
筋肉痛と肩こりで、なかなかブログ更新に至りません・・・
でも、雪に埋もれていても、ハハと鼓太郎元気ですからぁーーーーー
皆さんのところは、読み逃げしてます。
こめんねぇ~~~~

皆様のニュース等でご存じとは思いますけど、すっごいんですよ~
雪!
ハハも、物心ついてから初めての豪雪です。
もう、どこもかしこも雪だらけ~
時間があれば雪の片づけで、体中がギシギシです。
いろいろと災害も出ていますね。
こんなふうに写真ではきれいなだけなんですけどね~

一晩で鼓太郎の足が埋まってしまうくらい降ります。

ま、鼓太郎君だけは相変わらず元気なんですけどね~

そうそう、節分の話でした・・・
節分と言えば、毎年チチの会社からこんなものが届きます。

鬼たいじ節分セット
野球選手のイチローが大好きだということで、ちょっと有名になった『でん六』のまめセットです。
これ、山形名物なんですよ。
中身はこんな感じ。

今年はバカボン鬼のお面でした。
毎年違うんですよ。
さて、伊藤家の今年の鬼はぁ~

子供たちも大きくなると、なかなか鬼なんかやってくれないんですよね~
この後、撒いているんだか食べているんだか分かんない豆まきになってしまいました。
でね、このセットの面白いところは、
必ず、この小さな鬼さんが入っているんですよ。

鼓太郎ぴったりサイズ。

鼓太郎のために豆を少し残してきてあげましたよ。
さあ、こーちゃん、豆撒くよぉ~

そーだよね・・・
豆が床に着く前にすべて鼓太郎の口の中に吸い込まれていきましたとさ~
あ・・・ ハハ もう眠くて限界ですぅ~
明日も、ミシン掛けているか、雪と格闘しているかの一日になりそうです・・・
筋肉痛と肩こりで、なかなかブログ更新に至りません・・・
でも、雪に埋もれていても、ハハと鼓太郎元気ですからぁーーーーー
皆さんのところは、読み逃げしてます。
こめんねぇ~~~~

