うまうま放浪記

食べ歩き&自然歩き(埼玉北部中心)

熊谷市拾六間 料理 「佐とう」

2015-12-25 21:15:53 | 食べ歩き




聖なるクリスマスのお昼にやって来たのは
熊谷市拾六間、籠原自衛隊大通り沿いのホットモットの脇道を少し入った場所にある
料理「佐とう」です。
以前この辺を放浪している時にたまたま見つけた和食屋さんなのですが、とても綺麗なのでまだ出来たばかりのお店なのでしょうか。
なかなか敷居が高そうで、入る勇気がなかったのだけど、調べたらランチもやっている!
ランチは、2,500円~のコース料理があるようです。
予約もバッチリ。











暖簾を潜ると、カウンター席が並び





その奥に
落ち着いたシンプルな個室席があります。



〈お品書き〉






今回は、お昼のおまかせ(師走)
2,500円コースをいただきます。
(プラス千円の3,500円コースにすると、A5和牛がつく)






それでは、いきます‼️
料理 さとうのおまかせコース‼️




(先附) 玉子豆腐に焼き蕪餡 毛ガニ。


綺麗な盛り付けです。
優しい玉子豆腐に、すだちのジュレがサッパリと。蕪餡がとっても美味しかった。しかも一発目から毛ガニです~!贅沢。





(お椀) 桜エビのしんじょうと法蓮草のお椀。
お出汁が、優しいのですよ。
海老しんじょうってこんなに美味しい食べ物なんだとこの日初めて知りました。甘みと食感がたまらない。
この2品目にしてかなりの満足度。






(本日のお造り) ヒラメ




淡白なヒラメにポン酢と、紅葉おろしと、小葱の薬味がよく合います。




さぁ。…前菜が終わり、








(お弁当) 松花堂タイプの木の入れ物に入ったお弁当で出されます。
ご飯、味噌汁、香の物付き。



味わう前に目で楽しめる。ひとつひとつが、本当に繊細で美しい盛り付け!
この写真だと細かい演出が伝わらないだろな、、






(焼き物)
天然ブリ照り焼き、出し巻き玉子、切り干し大根。
しっとり甘めの出し巻き玉子。旬のブリは照り焼きの味は控えめで魚本来の味を楽しめます。
この切り干し大根が、ご飯のお供に最高。






(揚げ物)
きのこしんじょう、イワシ胡麻揚げ、ブロッコリー。
なかなか、いただけない顔ぶれの揚げ物。
きのこしんじょうが、今回のハイライトだったかもしれません。大変美味!






吉を開けると…

ぱか~ん!


シラスでした~!下にはなめこと緑大根おろし、



他、
地芋と豚肉の炊き合わせ、九条ネギ
アサリと牛蒡の時雨煮
白菜と椎茸のお浸しがお弁当に入ってます。



ご飯は、




釜戸炊きのご飯です。




このご飯が美味しいです。
おかわり出来たので、2杯ペロリ。


ふう、お腹いっぱいです。




最後にデザート✨



プリンに和三盆蜜、丸十柚蜜炊き、小豆餡、
フルーツ。
和三盆のプリンが濃厚で美味しかったなぁ。さつまいもも、ほんのり柚子風味で。小豆の味もしっかりしています。


飲み物は、珈琲かお抹茶から選べ
ここは、お抹茶を選択。






美しい、うぐいす色のお抹茶、
思ったより苦みがなく、さっぱりと
飲みやすかったです。
最高のシメになりました。





ごちそう様です。
お料理は、繊細で目で楽しめ、どれも美味しかったです。
勇気をふりしぼって、入店した甲斐があって
穴場の日本料理のお店を見つけちゃったなぁ。という感じ。
おまかせコースは月替わりのようなので、それもまた楽しみです。
ちなみに、夜は5,000円~ということで…
私はお得なランチしか行けませぬ(泣)





営業時間
11時半~15時
18時~22時

定休日 日曜

佐野 青竹手打ちラーメン 「大和」

2015-12-20 20:00:35 | 食べ歩き
トントン、トントン、ゴドゴト…
店の外にも響くこの音…
それは、青竹麺打ちの音だった。




ということで今回の放浪記は
佐野ラーメン‼️^ ^




青竹手打ちラーメン
「大和」


青竹で打つ平打ち麺で有名な佐野ラーメン。
ラーメンバカの情報によると、こちらのお店は
今とても人気の佐野ラーメンのお店らしく、普段は行列がすごいみたいです。
まだ出来て2年ほどみたいだけど、すごいね!
そして近くには、万里、いおり、一徹と佐野ラーメンの強豪店ばかり。
最近は一徹によく行っていたのだけど、今回は評判のよいこちらへ初来店!





11時のオープン、10分前に着いた。行列は出来ていない。良かった一番GET‼️
すぐに入店。





四人掛けテーブル2席、小上がり座敷 5卓
カウンター6席くらいだったかな。






青竹麺打ちが目の前で見えるテーブル席へ。
外まで聞こえてきた麺打ちの音。
いい音だ。
トントン…トントン…心地いい。





メニュー。



やっぱり平日ランチはお得でいいわ^ ^

お得なランチセット
ニンニクラーメン&餃子セットを注文!
にんにくがどうしても食べたかった^^;


ちなみに、この時点でお店満席。
まだ、11時半なってないよ。





き、ま、し、た!大和の佐野ラーメン‼️




鶏ガラのいい香り~
にんにく…そうきましたか!すりおろしニンニクがたっぷりのってる!
これぞ佐野ラーメンのルックスに、たっぷりにんにくの主張がいい。



よっしゃ、ニンニク来い!




素晴らしいね。
透き通った黄金スープ。





とりあえず、熱々のスープ一口飲んで、
うま~‼️何このスープうま‼️
あっさりしてるけど、鶏ガラのコクがある。
手打ちの不揃い平打ち麺は、ツルツル~。
不揃い麺がいいね。
すりおろしニンニク溶かして食べるとまた美味しい。




チャーシュー、トロトロ。




餃子の大きさにびっくり!一個がでっかい!
厚みのある皮はモチモチ、ニラたっぷり、ジューシーで美味しい。この餃子は食べ応えあるわ~。





水餃子もメニューにあった!
こっちはまた違ったモチモチ感。薬味がまた美味しかった。






ラーメンバカ注文品。

普通のラーメン 630円
(味玉トッピング+120円、大盛り+百円)

やはりこの普通のラーメン。一番シンプルに、スープの美味しさがわかる。
麺は、かため、やわらかめ変更可。





人気の佐野ラーメンの店、大和。
美味しかった~。







まぁ、この通りです。
ご馳走さまでした^o^








人気店だけどお店の駐車場があまり広くないからこんな張り紙が‼️
皮肉にも目の前がね、ラーメンショップなんだよ^^;あちら広めの駐車場だけど、絶対置いちゃだめよ(笑)




お店の定休日は月曜。


ステーキガストの数量限定 1ポンド熟成塊肉!

2015-12-14 23:15:45 | 食べ歩き
ステーキガストで今開催中の「熟成塊肉フェア」に行って来た。
肉好きには、たまらないフェアだ!

1ポンドって聞いただけで、すごいの想像しちゃうけど、要は450グラムの赤身ステーキみたいだね。


・20種類の食べ放題付きで、2,499円

・お二人様セット(2人分のサラダバー付)
2,999円


肉バカと二人で行ったので、
お二人様セットを注文!

「1ポンド熟成塊肉」って響きだけで肉好きは
ツバ飲み込むね。





1ポンドの塊肉来たー‼️


すっげぇ、でっかい‼️‼️




肉、ぶ、分厚いー‼️‼️
マンモス肉だー‼️‼️




こういうの目の前にするともう獣化するね!
肉食獣の気持ちになるわ(笑)
肉最高‼️


ステーキソースは6種類くらい。
トマトベース、ガーリック、塩ダレなど。
とりあえず、塩とガーリックソースでいただいたよ^ ^


肉は柔らかい。噛むほどに肉の味がする。肉汁じゅわ~。肉の味が濃い~ね。
うま。
私はレアがちょっと苦手なので、焼き石でミディアムレアくらいにして食べたよ。肉汁飛ぶ飛ぶ(笑)そんなん、気にしない。


そんでもって2人なら、余裕だこれ^ ^
意外とペロリだね。一人でもいけちゃうかもー。




完食‼️ ^o^




食べ放題付きだから、まだまだ食べるけどねん
^o^



サラダ、カレー、フォカッチャ、フルーツなどなど。
我ながら、すごい食欲だ。^^;
カレーは肉なしカレーだけど、妙に美味しいのだよね。今日はもととった気がするわ。




1ポンドの塊肉赤身ステーキ、大満足だった‼️
塊肉フェアは1月11日まで開催中らしいです^ ^








デザートもちゃんと食べたよん^ ^
お腹いっぱいで、あ~眠い😪
冬眠したい…🐻





味噌ラーメン専門店 田所商店

2015-12-11 23:00:10 | 食べ歩き

寒い日は、ラーメンが最高。
籠原のフェスティバルガーデンに、最近美味しいラーメン屋さんが出来たという事で行ってみました。





先月オープンしたばかり。

味噌ラーメン専門店
麺場「田所商店」





味噌専門‼️いいね、いいね、味噌ラーメン大好き‼️






11時半オープンで、オープンと同時に続々とお客さん来ていました。
店内綺麗!清潔感あり。







スープは九州麦味噌(甘口)信州味噌(やや濃口)北海道味噌(濃口)の3種類。
メニュー全部美味しそう。
こりゃ~迷うわ。





風邪予防に、ネギたっぷり食べたかったので…




九州麦味噌肉ネギラーメン 870円
にしてみました。
ネギたっぷり!ネギの下には、肉味噌が隠れている。





スープは甘めでさっぱり味。グイグイ飲める!
この麦味噌スープとっても好みの味^ ^








そして途中から出できた、さつま揚げにはたまげた!さつま揚げのトッピングなんて初めて。
ラーメンに合うんだね。
たっぷりの辛めネギ、肉味噌を麺に絡めて、スープと一緒にいただく。
美味しい!
下の方にトロトロチャーシューとか色々たまってるので、よくかき混ぜて食べた方がいいみたいです。





途中から辛味噌投入で、辛さアップ!





からの、ライス&餃子セット。350円。
うま^o^






こっちは、
北海道味噌ラーメン 700円
卵トッピング。




おっきなポテトと、フライドガーリックのトッピング!このポテトが超うまい。
九州味噌に比べると、こっちは濃口でマイルドな口当たり。バターと合いそう^ ^





田所商店の味噌ラーメン。
寒かったけど、体ぽっかぽかになりました^o^


営業時間
11時半~14時半
17時半~22時
火曜日定休







他フェスティバルガーデン情報✨




串カツ屋 12月15日グランドオープン‼️






籠原北口 とんかつ成田屋

2015-12-07 23:02:30 | 食べ歩き
その噂は突然に。
籠原北口の成田屋、駅前の道路拡張工事の為にお店を閉店?移転?するとかしないとか?!
噂だからほんとかどうかはわからないんだけどね^^;
これがほんとだとした、うかうかしてられない。




そんなわけで
久々の癒しのランチは、籠原駅北口の
とんかつ成田屋。




ここだけの話、とんかつと言ったら近くのとんふみに行ってたので^^;
成田屋とんかつデビューしたのは比較的最近だったのだけど、ボリュームにかけたら成田屋圧勝!
トンカツも抜群に美味しいし。




この日は中へ入ると
りそなとJR職員さんでいっぱい!お昼食べに来るのだね^ ^
愛されてるね~。






上とんかつを注文!
いつも、決まってこれなんだけど。
串カツ定食とカツカレー、すごく気になる。
カレー美味しそう。





き、ま、し、た!


上とんかつ
ライス、味噌汁、漬物付き 1,100円。




超ボリューミィ!!
揚げたてとんかつ、テンション上がるねー!






肉はヒレよりロース派!脂身最高!




ソースたっぷかけてね。
衣がサクサク、うま~^o^しっかり目の衣。
脂身甘~い。最高!
全然、しつこくないんだよね脂身が。
最後までサクサク。




林檎のうさぎちゃんと、こってりポテサラ健在。
ポテサラと、とんかつって相性よし^ ^




寒い時期の、なめこと豆腐の味噌汁は身体に染みる。美味しい。
しょっぱめの、漬物は田舎のばぁちゃんの漬物の味と瓜二つ。今なかなか無いよこのしょっぱさ。懐かしい。


うーん。美味しかった。^ ^
美しきフィニッシュ撮り忘れたけど、ぜーんぶ完食!あ、ご飯は食べきれなかったんだ^^;
すごい大盛りなのです。




こっちは、カツ丼定食 650円。
安い!庶民の味方!




グリンピースがいいじゃないの^ ^
汁だくがまたいい。
見たまんまの美味しいカツ丼です。



ご馳走様でした^ ^



やっぱり、「食べる」ということは
最高の「癒し」だわ。



あ~最近、猛烈に眠い。💤
寝てもねても眠いのだ。
人間も冬眠が必要だよ。^^;