koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

合成音声放送装置を考える 第4回

2014-05-17 20:00:00 | 趣味
アナログ放送のデジタル化、
無音を入れるってことでなんとか現実味を帯びた。

でもせっかくだから放送を流しつつ
マイクも使えればいいんだけど…



なんかないかなあ?って考えた時
1つのプレイヤーから2つのイヤホンを使って
2人で音楽を聴くヤツってのが頭に浮かんだんだけど、
それだとマイクは常に音が入った状態になるし
それを「分配器」じゃなくて「混合器」として使った場合、
電圧か何かが違うらしくてうまいこと作動しない
っていうのを知っていたから、
それはあまりうまくないんだよね。

混合器で切り替えスイッチみたいのはないか?
と思って電器屋をフラフラしてみたけど
そんなものはやっぱり見当たらない。
そのかわりAVセレクターなるものをみつけた。
あぁ、こーゆーのがあるかぁ。
でもこんなことに3000円は出せないよなぁ…

あ、そういやウチに・・・

思い出したんです。
1つはMDプレーヤー、1つはレコードプレーヤー、
1つはテレビがモノラルだからビデオからステレオ音声を取るためにって
佐倉の時に使ってたラジカセのAUX端子に入力するのに使ってた
切り替えスイッチがあったんですよね。



こっちに来てMDラジカセにしてレコードはしまっちゃったし
テレビは地デジになっちゃって使ってなかったんですよ。
でもコレはつまみ切り替え式だしな。

んでもうひとつ思い出したんです。
我が家にはビデオデッキがなぜか2台あって
それを切り替えてブルーレイレコーダーにつないで
キレイに出来るほうでダビングしよう!って
使ってたセレクターがあったんですよ!




コレはボタンスイッチ式だから運転中でも操作は楽だ!
ビデオの切り替えにはさっきのつまみ式のを使って
今はあんまり使うこともないからコレをバスで使おう!



よ~し!これでホントに実用化できそうだ!
あとは伸びたテープの音声を編集するだけだわ。



ちなみに、こないだの休みの日のコメリへ調査に行ったところ
つまみ式のは1000円くらい、ボタン式のは1600円くらい、そして
似たようなMP3プレイヤーは3000円でおつりくらいで
売られていました。



   つづく




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合成音声放送装置を考える ... | トップ | 合成音声放送装置を考える ... »
最新の画像もっと見る