koshinmilkのひとりごと

千葉県から2007年に新潟へ移住したkoshinmilkの、近況報告・自己満足のための日記。2005/03/13~

自然の脅威

2005-03-30 17:22:14 | タマリバ

自然というものは恐ろしいもので、我々が想定していないを引き起こします。
5メートル先すら見えないんじゃないかという霧(キリ)。
下道走っててもおっかないのに・・・これじゃあ高速道路も通行止めになります。
そして雪(ゆき)。今年東北北陸地方では、記録的な豪雪を記録したそうですが、我々が行った「秋山郷」も例外ではなかったようです。

秋山郷周辺では、2メートル以上の積雪があったみたいです。
しかし、秋山郷を通る国道は「さすが国道!」と言わんばかりに、
除雪車や、川のように水を出す消雪パイプなどにより、きれいに除雪されていました。だから、ノーマルタイヤでもスイスイ走って行けました。
しかし、秋山郷の奥の奥へ進むと、どうやら県道になっているらしく、ところどころ雪が残ってアイスバーン状態になっていました。ただ、道路の終点「切明温泉」は谷の川沿いにあったので、ほぼ下り坂。凍っていても、途中軽いなだれで雪が落っこちてきていても雪を投げ捨て、惰性で難なく進むことができました。

例によって夜中に東京を出たもんだから、切明温泉に着いたのは朝の8時頃。そんな朝早くに温泉がやっているわけもなく、少し引き返したところにある「赤い温泉」のある集落でメシでも食おう、と戻ることにしました。
切明温泉を出るとすぐ、カーブがかった上り坂にさしかかります。
路上がアイスバーンで凍っていますが、難なくクリア。
と思ったら、アクセルをいくら踏んでも進まない・・・

   しまった!ハマった!!!

道路の真ん中を走っていたつもりなのに、アクセルをふかすたびどんどん右横の雪壁が近づいてくるではないですか!
「こりゃマズイ!ふりだしに戻ろう」とバックで坂の下へ。
戻るつもりが、なぜかこれまた雪壁のほうへ車が進んで行くではありませんか!
「あ~~~~~!」あやうくまたウィングロードの右うしろをへこますトコでした・・・
さあ困った。まっすぐ下がれば雪壁。左へ切ってさがれば右前が雪壁に衝突。だからといって坂は登らないし・・・
「とりあえず押せ!」と二人にうしろを押してもらってアクセル踏んでも、ゴムが焦げるイヤなにおいがするだけ。
「氷が悪い!」とか言って、ビニール傘の先で前輪付近の道路の氷をかいても、全然脱出できません。
何回かそんなことやってるうちに、車と雪壁の間に少し隙間ができました。

     「チェーン巻きましょう!」

ただ、前にも後ろにも進めないのに、どうやってチェーンをまく???

     「ジャッキで上げましょう」

狭い道路の雪壁際で、使い方を間違えながらジャッキを使い、よそから見れば「どうしようもないところでタイヤ交換してるよ」と思われるような光景を繰り広げること約20分(?)・・・

   私たちは、そのときひとつになりました・・・

そのときのことはいまでも忘れられません。そして、これからも忘れないでしょう。そして得た教訓・・・

    雪道を 甘く見るのは やめましょう

この疲れは「赤い温泉」ですっかり癒しました。え?切明温泉?赤い温泉に入ったことで、もう満足しちゃったので・・・
切明温泉には、雪の無い時に行ったほうがいいみたいです。川べりに自分で湯船掘って温泉に入れるみたいですので。


その悪戦苦闘しているときの写真。フィルムカメラで撮った写真をケータイのカメラで撮ったので、少しゆがんだり、一部加工したりしていますが・・・。
しかしまぁ、こんな大変なときにも、我らが部長はホント部長です!



   おわり

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Midnight Arrow

2005-03-30 04:04:00 | タマリバ
今仕事から帰ってきました。
急遽頼まれた「深夜急行」の仕事。

夜11時半頃車庫を出発。東関~京葉~首都を通り、銀座へ。
新橋と有楽町で客を乗せ、首都~京葉で船橋へ。
そこから点々と客を降ろしつつ下道で佐倉へ戻る。
終電に乗りそびれた人の足になる、っちゅう仕事。

銀座で待機中に1枚。
夜の撮影は、やっぱむずかしいなぁ・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終点の風景 ~瓜坪~

2005-03-27 22:29:11 | タマリバ
早朝・朝・昼・夕方の1日に4本しかバスが来ないうえ、土日には夕方の便が途中止まりになってここまで来ず、午後3時でバスが終わってしまう。

ここは、佐倉市瓜坪(うりつぼ)。この先はもう八街市という、佐倉の端っこ。畑と林が広がるローカル地帯。

バックでしか入れない折り返し場のそばに、農家の野菜直売所があって、時期になると瓜坪産のスイカやメロンが並ぶんだとか。
そういえば、会社の人が仕事でココ行って、そのついでにスイカを買ってきたのはいいけど、走ってる最中に車内を転がりだして大変だった、なんてホントかウソかわからない話をしてたなぁ・・・





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たびに出ました その4

2005-03-22 18:50:36 | タマリバ

野沢温泉をあとにしたのが夕方5時頃。
そろそろ帰路の事を考えつつ、次の温泉を探します。

私たちはこの旅で、まだ露天風呂に入っておらず、そして、
体を洗っていませんでした。
(赤い温泉と野沢温泉では、湯船に浸かるだけ)
これらを一度にかなえるには、時間的に健康ランドかスーパー銭湯しかないだろう、と私は考え、長野市街に向け車を走らせました。
したらその途中、あったんです。スーパー銭湯みたいな温泉が!その名も・・・
   「豊野温泉りんごの湯」
温泉を引きつつも、スーパー銭湯のような施設が!
体も洗え、露天もあり、飯も食え、ざこ寝もできて400円!しかも築浅!
すばらしい!ヴィヴァ公共施設!
最近はやりの「日帰り型温泉」を閉館まで堪能して、
夜10時長野をあとに東京へ戻ります。

長野~上信越道~関越道~外環道~首都高で戻ります。
この分なら、東京へ着くのは3時頃。打ち上げも盛大に・・・
などと心躍らせていました。ら・・・

   関越道 花園~鶴ヶ島 霧 通行止め

ガ~ン。でも、インターふたつ分じゃん!とか思ってたら甘かった。
鶴ヶ島で高速に乗ろうとしたら、練馬まで、すなわち、終点まで通行止めに。しかも、その先の外環と首都高まで・・・

   恐るべし自然の驚異

埼玉の中途半端なところから、東京まで下道で帰ることに。
たび部初の「当日打ち上げ」も幻のものとなりました。

ちなみに、私は帰路のほぼ全線を寝てました。
部長!霧の中の運転、本当にお疲れ様でした!

さてさて、通行止めで無理矢理高速を下ろされたとき、
「また高速に乗ります」と言うと、
乗り継ぎ券をくれるんですね。
再び乗ったときに安くしてくれるようですが、
今回は、突然全線で通行止めになってしまったので、
この券は使わずに終了してしまいました。


今回のこの部活動で自然の驚異を感じたのは、この「霧」だけじゃないんです。この話は、また写真の現像ができてからのお楽しみ!
今回の部活動の話は、これにて、とりあえず。

   おわり でも つづく。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たびに出ました その3

2005-03-20 00:50:04 | タマリバ

秋山郷があるのは長野県の栄村。
そのとなりの村の名前が・・・

   野沢温泉村

・・・行ってきました。

野沢温泉街は、草津温泉街を小さくした感じ。
湯畑ならぬ「麻釜(おがま)」があったり、
外湯(公共浴場)があったり。
スキー場が近くにあって、結構にぎわってました。
その麻釜の近くから見た遠くの山並みが、とても素晴らしかったので
写真を撮ったのですが・・・・・山並みが写ってないんです。
えんとつの右奥の方に見えてたんだけど・・・

でもやっぱ、部活で行くなら「赤い温泉」みたいなトコがいいね。
あ、「赤い温泉」には1時間くらい滞在していましたが、
その間に、ほかのお客さんは誰も来ませんでした。
「赤い温泉」がある集落の食堂のおばちゃんが言ってました・・・

「一番最悪な時期に来たね」

そんなトコへそんな時期に行くのが、この部活動のいいところ。かな?
でも、自然をバカにすると、ロクなことがありません!!!

   つづく。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする