電子書籍化が2015年なので、割と最近のゲーム事情でもわかるのかと思ったら何と2007年の本を電子化しただけというものでまんまと出版社に一杯食わされてしまった。
ファミリーコンピュータ用ソフトのスーパーマリオブラザーズとドラゴンクエストについての考察が主要な内容であり、ハードウェアも含めたゲームデザインが勝利の要因としている。
なぜかこれらが出現した年が突出した人口を抱える団塊ジュニア世代が12歳前後という社会情勢にまったく言及しておらず、その年のベストセラーがスーパーマリオ攻略本だったことも触れていない。
確かに遊びやすいゲームだし、本体と同時に買うのに安全牌として選ばれている感があったと思う。
しかしほぼ同世代といえる たけしの挑戦状 などのベストセラーなどは全く出てこないし、都合の良い部分だけ抜きとっている感もある。
良い事もたくさん書いてあるんだけど、エクセレントカンパニーを今読んでいるような微妙な感じが否めなかった。
ファミリーコンピュータ用ソフトのスーパーマリオブラザーズとドラゴンクエストについての考察が主要な内容であり、ハードウェアも含めたゲームデザインが勝利の要因としている。
なぜかこれらが出現した年が突出した人口を抱える団塊ジュニア世代が12歳前後という社会情勢にまったく言及しておらず、その年のベストセラーがスーパーマリオ攻略本だったことも触れていない。
確かに遊びやすいゲームだし、本体と同時に買うのに安全牌として選ばれている感があったと思う。
しかしほぼ同世代といえる たけしの挑戦状 などのベストセラーなどは全く出てこないし、都合の良い部分だけ抜きとっている感もある。
良い事もたくさん書いてあるんだけど、エクセレントカンパニーを今読んでいるような微妙な感じが否めなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます