幸力の会の皆様 こんばんは

幸力の会、幹事の鹿島です。
私は今週念願の九州の高千穂に行って参りました

高千穂は小学生くらいの頃から行ってみたいと思っていた憧れの地でした。

とても神々しく新緑がとても綺麗でした

そして5月20日が一粒万倍の卯の日
5月21日は一粒万倍の辰の日
卯辰『うだつ』が上がる
そんな日だったようです。
皆様はどのようにこの日を過ごされましたでしょうか

高千穂神社

その本殿

参拝させて頂いた後
なぜか裏が気になり歩いていくと
石が祀られていました
鎮め石

前回のブログでも書かせて頂いた
鹿島神宮の要石と似ているなと眺めていると


なんと鹿島神宮の要石は高千穂宮より贈られた物でした
東シナ海に面するレイラインの端は阿久根という場所でした。

護国神社の下に位置する鳥居
この鳥居の下は黄金に輝き黄金の龍がいると言われているそうです
レイラインの東と西
八百万の神様に日本は護られ
そして全ては繋がっていると改めて実感した旅となりました。
『陽気が天に満つる』この時期、皆様の日々が充実した時間となりますように

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます