goo blog サービス終了のお知らせ 

幸力の会公式ブログ

レイドウレイキ卒業生の同窓の会です。臼井レイドウレイキマスターと卒業生の交流の場としてイベントなどを企画しています。

鞍馬山と岐阜ツアーのご報告

2014-10-15 21:49:04 | 活動報告と体験談
幸力の会の皆様

こんばんは
台風が過ぎ去り、昨日はとても良いお天気でしたが、今日はグッと気温が下がりましたね。

皆さん体調を崩さないよう、どうぞお気をつけ下さい


台風の影響で心配もしておりましたが、
風神様・雷神様・龍神様としばしお待ち頂き、そして参加できなかった皆様の晴れ女・晴れ男のパワーと祈りのお陰をもちまして

2014年10月12日鞍馬山散策そして岐阜ツアーと無事に終えることが出来ました。

本当にありがとうございます。



台風の影響もあり、本殿前の混雑もなく静かでとても良い氣とエネルギーで満ちた中、充実した時間となりました。






何年かぶりにこの場所でレイキサークルも致しました。

普段なかなかお会いすることの出来ない高知からマスター始め4名の方にもご参加頂きました。
そして途中、大阪からのマスターと合流する事も出来ました。

こうして地方で活躍されている方、学ばれている方と出逢えお話を伺えるのも、鞍馬という地だからこそであり貴重な機会だと感じました。


鞍馬山から貴船への山道は険しい場所もございますが、皆様で良い氣を感じ、レイキを分かち合い過ごした時間が想い出深いものとなりましたら幸いです。

ご参加頂きました皆様
お一人お一人に感謝でいっぱいです。
ありがとうございます



岐阜ツアーにおきましても、
岐阜のマスターのお心尽しのご協力のもと、臼井甕男先生御生誕の地で臼井先生ご兄弟で寄贈された鳥居があります天鷹神社を参拝させて頂き



その後は臼井先生のご親戚からお話を伺うことも出来ました。

そして青木先生・小川先生は谷汲山 華厳寺で西国三十三所満願、そして100観音結願されました。
おめでとうございます



車に乗っている最中は雨でも
車を降りる際には殆ど傘をささずにすみました。

色んな御加護とお陰様に支えられ貴重な場所を無事に巡ることができた1日となりました。

以上、簡単ではございますが沢山の感謝を込めて皆様に2日間のご報告とさせて頂きます。

本当にありがとうございます。


幸力の幹事 澤田&鹿島

2014年第3回レイキカフェ終了しました

2014-07-05 19:01:15 | 活動報告と体験談
幸力の会のみなさま、こんばんは。

本日2014年第3回レイキカフェ終了致しました

お足元の悪い中、遠方から来てくださった方やレイキの学びはまだされてない方も見学でお越し下さいました。

まずは参加して下さった皆様、本当にありがとうございます

今回も1名を除いて2014年のレイキカフェは初めての方達がたくさん参加して頂きました。

毎回、参加される方によって溢れるエネルギーが違うものになります。

途中、青木先生も駆けつけて下さいました

先生が来て下さる事によって、練習会に留まらず新たな学びや発見を得て、それを持ち帰ることが出来るのも有難いですね

毎回、『初めまして』でよそよそしい方々がエネルギーを通い合わす事により心も打ち解けて帰りには連絡先を交換し合うような様子も見受けられ、そんな様子と感想を伺うたびに嬉しい気持ちでいっぱいになります

レイキカフェは気軽に参加して頂ける会となっておりますので、また次に開催する際にはお気軽にいらして頂けたらと思います




参加頂いた皆様、皆様お一人お一人が参加して下さった事により、大きなエネルギーとなり充実した時間を作ることが出来ました。改めて本当にありがとうございます

そして今回はご都合が合わなかった皆様、次回はお待ちしております

幸力の会 幹事 澤田&鹿島

今年2回目のレイキカフェ終了

2014-04-30 13:37:40 | 活動報告と体験談
幸力の会の皆様、こんにちは。

2014年第2回目レイキカフェ無事に終了致しました

沢山の方にご参加頂きました。
ありがとうございます



少人数で細やかにしっかりと学べる講座は貴重です。

けれど集中レイキやレイキマラソンなど人数がいないと味わうことの出来ないエネルギーの流れもあります。

発霊法なども大人数ですると部屋中に氣が満ちてなんとも言えない心地良さを感じられます。

経験やキャリア、レイキを学ばれた想いや理由も様々だと思いますが同じレイドウレイキを学んだ者同士の交流。

そこには幸力の想いのように温かさや大きな愛を感じ、エネルギー交換している姿、そして真摯にレイキと向き合っている姿がとても美しかったです。

エネルギーの交換と共にそれぞれの方の感想や質問などをシェアする時間、学びと共に心や気持ちの分かち合いでもあったように感じました。

ご参加された皆様はいかがだったでしょうか?


貴重な休日。
体調が優れなかったり、お仕事の前後に来て下さった方もいらっしゃいました。
ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございます。

皆様にとって楽しく充実した時間になっていればと思います。

そして青木先生・小川先生、全てにおきまして本当にありがとうございます。


レイキカフェ、次回のオープンも計画中です。
楽しみながら癒され練習にもなる、そんな気軽に来て頂ける会になればと思います。
今回ご都合が悪かった方なども次回ご参加頂けると嬉しいです。

次回また皆様にお会い出来るのを楽しみにしております

幸力の会 幹事 澤田&鹿島


2月11日(祝) レイキカフェ開催しました!

2014-02-14 22:00:59 | 活動報告と体験談
幸力の会 皆さま


2月11日(祝)レイキカフェ開催しました!
とっても楽しかったです!

マスターの方をはじめ、受講した段階がそれぞれちがう方々
合計5名様がご参加くださいました。

7~8年ぶりの方も、学び直そう!というお気持ちで
勇気を出して思い切ってご参加くださり、とてもうれしかったです!
本当にありがとうございました


和室のとてもゆったりしたスペースのなかで
ショートレイキや集中レイキでヒーリングをしてあげたり、してもらったり。。。
手を置く練習を兼ねてたっぷりとエネルギーの充電をしていきました。

途中で青木先生と小川先生も駆けつけてかけつけてくださり、
みんなでカフェしながら、楽しく、ゆるりとおしゃべりして
わきあいあいとくつろぎました


心地よい波動に包まれて、
しあわせなひとときを過ごさせていただきました。


勝手がわからなく行き届かないところもありご迷惑をおかけしましたが、
参加者の皆さまや先生方のお陰をもちまして、無事に終えることができました。


皆さま、本当にありがとうございました!!


次回もお楽しみに。
どうぞお気軽にご参加くださいませ


        幸力の会 幹事



鞍馬山散策に行ってまいりました~!!

2013-10-20 13:44:04 | 活動報告と体験談
 幸力の会 のみなさま


こんにちは!

10月14日、鞍馬山散策に行ってまいりました~

秋晴れの空の下、普段なかなかお目にかかることができないメンバーの方々とともに
神社やご神木、滝などの自然の空気を満喫してきました~。
途中、昆虫のお出迎えもありましたよ(笑)


はじめに入ったのは本殿手前にある転法輪堂。
大きな阿弥陀如来様を前に青木先生が唱える般若心経に心合わせ静かなひとときを過ごしました。

阿弥陀仏のお手元からは紐が伸びていて、
その紐を通じて阿弥陀様を感じることができます。


そして本殿に行き、
六芒星の中に三角形が型取られたストーンサークルで今日のご縁に感謝し合掌。
一人一人宇宙のパワーを実感したり、お祈りを捧げたりしました。

本殿の地下は、鞍馬山の尊天信仰に生きることを誓った信徒の方々の清浄髪がお祭されていました。
日の光が全く入らず、厳かな雰囲気に包まれていました。


このあとは大杉権現社へ向かいます。
ここは大きな杉の木々に囲まれ、足元は木の根っこが一面にでていて
大自然を楽しめる、とても気持ちのよい場所です。


自己紹介とレイキサークルで分かち合いをし、
青木先生のお誕生日をお祝いしました。


尊敬と感謝の想いを込めて『ザ・亀仙人Tシャツ』をプレゼント


青木先生はさっそく身に着けてくれて、
レイキの亀仙人なるパフォーマンスでみんなを一笑


青木先生、お誕生日あおめでとうございます
今後とも更なるご指導をよろしくお願いいたします。
そして、どうぞ長寿をお祈り申し上げます。


山を下っていくと貴船川のせせらぎが次第に大きくなりもうすぐ貴船。
わずかな時間、貴船神社で思い思いに過ごし、名残惜しくも解散となりました。


今回も愛と光と力からなる尊天から降り注ぐ陽光をたっぷり浴びて
「元氣」をた~くさんいただきました!


皆さま本当にありがとうございました


                       幹事 吉田&澤田




レイドウレイキ創立20周年、記念アルバムを贈呈しました!

2013-07-30 22:14:57 | 活動報告と体験談
皆さま、こんにちは(^^)/
暑中お見舞い申し上げます。


先日、レイドウレイキ20周年記念のアルバムが完成し、幸力の会幹事が代表で、
青木先生と小川先生に贈らせていただきましたことご報告いたします。


アルバムは、6月9日(日)に開催したレイドウレイキ20周年記念パーティー
会費の一部を充てて作成し、ご参加された方にご賛同いただいて
お一人ずつの写真にメッセージを添えております。


皆さん、笑顔でとってもいいお顔で写っていますよ

アルバムのフレームには、青木先生と小川先生がこれまで20年間の長きにわたり、
ひとりひとりの幸せを願い、共に歩み、導いてくださってきた道のりと、
これからもまたさらなる光へと多くの人を照らしてくれることに思いを馳せ
The mighty works of Love and Light.(愛と光の奇跡)』
彫刻いたしました。


センターに足をお運びいただいた際には、ぜひアルバムをご覧いただいて
お楽しみくださいませ


                          幸力の会 幹事


☆★☆ 天の喜び ☆★☆

2013-07-17 13:13:31 | 活動報告と体験談

皆様

暑中お見舞い申し上げます。
夏が暑いですね~、胸板が厚いですね~~、そして貴方の心は熱いですね~~~! どんどん暑くなるのでこの辺にしておきましょう^0^

さて、6月9日に私達はレイドウレイキの20歳の誕生日を盛大に上品に祝わせていただきました。
ですが、祝ってたいのは私達メンバーだけではございません。皆様もいつも心の中心に大いなる存在の光を抱いて日々熱く行動していらっしゃいますが、これだけ特別な日には天も物理的な光を私達の頭上に輝かせて下さりました。

写真を御覧下さい♪
あの6月9日の正午付近に丁度パーテイーが開催されている最中に天の計らいが現れています。
肉眼では不思議な七色の光輪が太陽の回りに神々しく輝いていたのです。

純粋性を保ち、あくまでも天と地の為に人々に手を差し伸べて来た青木先生と小川先生の、そして全てのレイドウの方々への賛美としてこの太陽は無条件に光っています。

今年も、いよいよ上半期に突入して来ましたが、まだまだこれから沢山の行事ごとがこの地球上で起きて来ます。
その中で私達はこのような光を保って邁進して行きたいものです。


この後、あの毎年年間における最大行事のご案内が始まりますが、皆様、どうぞふるって心身の清めの為に彼の聖地へ一緒にご参拝下さいませ。



幹事

レイドウレイキ20周年記念パーティーご参加いただき             ありがとうございました!

2013-06-18 21:48:44 | 活動報告と体験談
6月9日(日)に東京ミッドタウン内イタリアンレストラン「ボタニカ」にて、
「レイドウレイキ20周年記念パーティー」を開催しました。

ご参加いただいた皆さま、そして準備等にあたってくださった皆さま、
参加はできなかったけれどお気持ちを添えてくださった皆さま
そして何より青木先生、小川先生、本当にありがとうございました\(^o^)/


当日はお天気に恵まれ、テラスにて青木先生のご講演からスタート。
限られた時間にエッセンスをぎゅっと凝縮して
「霊気の素晴らしさ」を青木先生より力づよくお話しいただきました。


続いて乾杯をし、お食事をしながら、参加者の方お一人ずつの自己紹介。
皆さんレイキとの出会いや、青木先生は赤鬼さんのように怖かった~~と、
昔のことをお話しされる方も(笑)


そんなことをこうして今笑って話せるのも、
青木先生が私たちの成長を想うがゆえと、きちんと受け止め、
厳しさの本当の意味や思いを理解しているからこそだと思いますし、
感謝しているからこそ、こうしてお祝いに駆けつけてくださっていることと思います。


一番厳しい事を言ってくれる人がいることに感謝し、
一番厳しい事を言われた時に、その言葉に耳を傾けることが、とても大事。。。


シニアマスターからは、これまで培ってきたご経験や
レイキと向き合う真剣かつ誠実な姿勢を語っていただき、
大きく心に響きました。

青木先生もそんな皆さんからの言葉を受けて胸をつまらせるシーンもあり。。。



食事を終え、涙も乾くぐらい晴れた空の下、テラスではもう一つ、
クリスタルボウルのプレゼント演奏を聴きました~!
奏でる音色と太陽のシャワーが優しく皆さんを包み込み、素敵でした


そして最後に、青木先生と小川先生に花束を贈呈してお開きとなりました。


和やかな雰囲気のなか、レイキを通じて出会えた皆さんとのご縁を分かち合えて、
とても楽しいひとときでした!!


準備の段階、当日と至らない点が多々あったかと思いますが、
皆さま、本当にありがとうございました。


それから、ご親切に対応頂き、美味しいお料理をご提供いただきました「ボタニカ」スタッフの皆さまも、
誠にありがとうございました。


感謝

                                      幹事 吉田&澤田


鞍馬山散策の感想

2012-10-21 15:24:33 | 活動報告と体験談
皆さま


 10月14日の鞍馬山散策の感想をN.H.さんとM.K.さんからいただきましたので、
ここに掲載いたします。



<N.H.さんの感想>


 2005年7月に青木先生からレイキ歴史をお聞きしてから絶対に行きたいと思っていた
鞍馬山散策に今回、ついに参加することができました。
 実は、集合時間は11時20分だったのですが、8時半に到着してしまったため、朝、
大杉権現まで予習をさせて頂き、本日、2周目の散策となりました。

 1.牛若丸(源義経)鞍馬の天狗に剣術、妖術などの武芸修練を受けたなど伝説
 2.レイキの創始者である臼井甕男先生が21日間の断食を行い、深夜に脳天を
   貫く雷のような衝撃を受けて失神し、目覚めた時にもった治癒能力(レイキ)
   の発祥の地
 3.650万年前、地球人類救済のために金星からサナート・クマラという宇宙
   神霊(魔王)の降臨

という鞍馬の3つのポイントをおさえて、いざ出発!!

 三本の大杉がそびえ立つ由岐神社は自然信仰を感じ、転法輪堂では大きな阿弥陀如
来像とつながる絆を感じ、いよいよ尊天のいらっしゃる本殿金堂に到着です!!
 本殿前庭にある方形の敷石「金剛床」で昨年はベッキーなどの芸能人が金星につな
がるパワースポットとしてTVで放映したため30分待ちの行列だったそうですが、
今年は空いていて、正三角形の中でじっくり感じさせて頂きました!!
 「すべては尊天にてまします」を象形化したのが、「金剛床」で、中心の小さな正
三角形は「三身一体尊天」を、その周りの六つの三角形を囲む内円が自己の内界を、
そして他の三角形は外界―森羅万象と日月星辰を表わしているとのことです。
 その後ろでは金星から降臨した魔王の床石がしめ縄をはられてひっそりと奉られて
いました。
 青木先生に連れられて竜神様のまつられている落ち着いた社で重厚なエネルギーを
体験しました。

 本殿金堂には三体の像:

  ・愛を月輪の精霊―千手観世音菩薩(せんじゅかんぜおんぼさつ)、

  ・光を太陽の精霊―毘沙門天王(びしゃもんてんのう)、

  ・力を大地の霊王―護法魔王尊(ごほうまおうそん)

が奉安されていて、まさに臼井レイキに通じる内容:

「尊天とは、宇宙の大霊であり大光明、大活動体であり、私たち人間をはじめ万物を生かし
存在させてくださる宇宙生命・宇宙エネルギーであって、その働きは愛と光と力となって現
れる」

と記されており、青木先生、小川先生に般若心経を唱えて頂く中で合掌いたしました。神も
仏も宇宙もすべてを受け入れる鞍馬山ならではスケールの大きさを感じました。

 本殿から奥の院へと続く階段を登り始めると、風景は険しい山道にがらりと変わり、
自然のエネルギーも高まる気がしました。大杉権現では臼井氏が断食行をしていたのも
このあたりかなと思いを寄せて、レイキサークルです。とても静かで落ち着いた気分に
なれました。
 不動堂前の地面に敷かれた六芒星の上は強烈なエネルギーを発していました。
 義経堂はうら悲しい気配がしました。不動堂と義経堂は陰陽の関係と青木先生は
おっしゃっていました。
 奥の院魔王殿はやさしい感じでした。なぜか卵がたくさん落ちてました。
 壮大なエネルギーを頂いた鞍馬に別れを告げ、山下りをして貴船神社に到着し、解散
しました。

 青木先生、小川先生、幹事の皆様を始め、参加された方々に感謝して、合掌!!
 新たな、かつ、充実した体験をさせて頂き、本当にありがとうございました!!(N.H.)


 続いてM.K.さんからいただいた感想です。

<M.K.さんの感想>

 今回で3回目になる鞍馬散策は、私にとってはもはや毎年の恒例行事となっております。
ちょうどお誕生日も近いので、鞍馬に行って新しい一年を迎えると言う締めくくりでもあり
新しいスタートでもあります。
青木先生が体調を崩されていたことを全く知りませんで、驚いてしまいました。
 今年も無事みなさんと散策ができたことを本当に感謝し、嬉しく思います。
 そして、鞍馬がとっても静かでしたね!
 いつもと違った鞍馬がとっても新鮮でした。
 毎年娘も一緒に参加させて頂き、娘の成長を皆さまにも見守られているようでとっても
嬉しいです。
 山に登っても全く息が切れない娘が羨ましいです(笑)
 これからも鞍馬山散策を楽しみにしております。   (M.K.)


 N.H.さん、M.K.さん、早速の感想をお送りいただきましてありがとうございます。
今年はやや少なめの参加人数でしたが、とてもゆったりとした雰囲気で散策ができて
良かったと思います。また行程が順調で、かなり余裕をもって帰ることができました。
また来年も楽しみです。                      (小泉)

 

阿字観瞑想会の感想Ⅱ

2012-07-23 15:50:49 | 活動報告と体験談
皆さま


 先月24日の阿字観瞑想会の感想を参加者のYさんからいただきましたので、
アップいたします。


<Yさんの感想>

 この度は、とても貴重な経験をさせていただき、そこに関わる全ての方々に
お礼を申し上げたいと思います。一言で、感動の1日でした。 なにがなんな
のかを知らずに、ひたすら自己を浄化するんだ、という意志で参加させていた
だいたわけですが、参加できて本当に良かったです!というよりも、私にとっ
て必要な時間でした。豊田様のような方がいらっしゃり、また私達の師である
青木・小川先生方のような方達がいらっしゃることで、「よし、まだまだやれ
る!」という心が蘇りました。
 そして豊田様の法話のお陰で、凍りつこうとしていた心の中に「もう一度立ち
上がろう」という光明が走りました。それは、まるで豊田様の身を通じて、その
場で弘法大師空海がメッセージを強く言い放っているように私は感じました。皆
様、純粋にありがとうございます。
 これからも清く正しく、真 善 美 の心がけで邁進し、また近い将来に豊田
様と再開できることを楽しみにしています。
 私も施療と伝授でこの世界に少しでも多くの光を届けて行きます。

                                            (Yさん)
                                 

 
 感想をお送りいただきましてありがとうございます。豊田副住職の熱い思いが
伝わる、本当に感動的な法話でした。来年も、無量寺で阿字観瞑想会ができれば
と思います。そして、多くの人に体験していただきたいと思います。


 参加者の感想をお待ちしていますので、先月の瞑想会に参加した人は是非とも
幸力の会のメールアドレスにお送りください。

 
 それから、以前にもお伝えしましたが、10月14日は鞍馬山参詣ですので奮って
ご参加ください。       
                                             (小泉)