Fedoraブログ

Linuxのディストリビューション、FedoraCoreに関して日々感じたことを綴っています。

たまに使う

2005-11-23 22:11:06 | FC雑記
 徹夜をしたり、14時間ぶっ続けで寝たりとおかしな日々を送っております。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
寒いので布団から出られないのは僕だけではないはず、というかそう信じたい。
そんな訳で(?)今回は僕がFCで「たまに使う」ソフトウェアです。

♠たまに使う
  デスクトップ環境
    Gnome…rootでログインするとGnomeになる (設定していないだけ)
  ブラウザ
    FireFox…Galeonが動かない時とか…
    Dillo…HTMLのチェックに
  マルチメディア
    Xine…DVDを見るときはコレ
    Gnome-CD…CDを聞くときに利用 (Mplayerは無理っぽい)
    ImageMagic…お手軽に画像ファイルを編集
    Gthumb…画像閲覧 (Winで言う所のViX)
  日本語入力
    Scim+anthy…何故かGaleonとAcrobatReaderが(起動はしても)表示されません STO
  開発
    Anjuta…比較的大きなプログラムやGUIプログラムを作成する時に利用
    Glade…GUIプログラムのインタフェース作成時に利用
    Glademm…Gladeの出力ソースコードをC++風に (まだサポートされていない機能もあり)
    Eclipse…最近Javaプログラム作ってないなぁ…


 FireFoxは基本的に使いません。
僕の好きなGaleon並の機能を持たせるとすると3つくらい拡張を入れなければならないですから。
そんなに拡張を入れると、結局Galeonと同程度の重さになります。
…だったら大人しくGaleonを使いますよ。 (将来的にはEpiphanyと統合するのだが)

 HDDに保存されている動画・音楽ファイルは軒並みMplayerを使っていますので、Xineの出番はあまり無かったり。
動画や音楽の鑑賞(?)はインタラクティブな部分が少ないので、ワザワザ重いソフトを使いたくないのです。
何よりMplayerは端末から制御出来ますからね。

 Scim+anthyに関してはちょっと期待しています。
FC5では正式に採用されるという話もちらほら出ていますから。
ただしGaleonとAcrobatReaderが表示されない、というバグが直らない限り使えませんね。

 テストプログラムの作成なんかは(g)vimを利用します。
それ以外の大きなプログラムなんかはAnjutaやGladeを使っていますね。
僕はC++が好きなので、GtkmmやGlademmも使っています。
ただ現在のGlademmではファイル選択ダイアログ等のソースを出力してくれないみたいですね…。


 では次回はろくに使わないソフトです。
あえて書く必要があるのか分かりませんが…。

最新の画像もっと見る