Fedoraブログ

Linuxのディストリビューション、FedoraCoreに関して日々感じたことを綴っています。

三度更新が滞ります

2006-03-25 22:48:40 | 日々不精進
 明日引越しです。
当たり前ですが引越し作業やら転入届けの手続きやらで忙しくなります。
しかも落ち着くまではネットを繋げることは出来ません。 (泣)
そのため、下手したら一ヶ月近く更新が出来なくなるかもしれません。

 ところで、ネットのプロバイダって無駄に多くないですか?
どれが良いのかさっぱり分からないのですが。 (オイ)
個人的にはSo-netが良いと思うのですが、どうでしょう?
でも月々5000円弱……そんなものですか?
情報系の人間のくせに、今までネットを繋いだことがない(汗)ので、安いのか高いのかよく分かりません。

追記: Fedora Core 5にupgrade

2006-03-25 17:57:23 | FC雑記
Fedoraブログ:Fedora Core 5にupgrade

 4つの問題点を列挙しましたが、その内2つが解決しました。
まずは(1)の自動起動の問題。
gdm画面の「セッション」で「デフォルト」を選択すると~/.Xclientsや~/.xsessionが読み込まれると判明。
/etc/X11/xinit/Xsessionを見ていたらそんなことが書いてありました。 (^^;
つまり明示的にセッション(「Gnome」や「Xfce」)を選択するとシステム用のセッションスクリプトが実行されるのです。

 お次は(3)のxpdfのフォントの問題。
……気付いたら直ってました。 (オイ)
何かのファイルをいじった覚えもありませんし、本当に何故か直っていたのです。
まぁ使えればそれで良いのですが。 (^^;

 flashでの日本語は未だに表示されません。 (泣)
ググったら「/etc/X11/fs/configを編集する」とかありましたが、解決しませんでした。
そんな訳で、もし解決したらお知らせします。 (汗)

Fedora Core 5にupgrade

2006-03-25 16:31:59 | 日々不精進
 FC5へのupgradeはしないとかいっていましたが、結局暇だったのでやっちゃいました。 (^^;
という訳で、そこまでの作業と現状での問題点をば。

 upgrade作業はずんWiki - Fedora upgradeを参考にyumで行いました。
ちなみにupgradeする際は、念のため大事なファイルのbackupとrescueCDの作成をお薦めします。

 まずはfedora-releaseのアップデートです。
この辺からDL。
# rpm -Uvh fedora-release-5-5.noarch.rpm
yumのcacheをお掃除。
# yum clean all

upgradeですが、DL中にエラーになる可能性があるので、mirrorは2つ以上指定した方が良いでしょう。

# /etc/yum.repos.d/fedora.repo
[base]
name=Fedora Core $releasever - $basearch - Base
mirrorlist=file:///etc/yum.repos.d/local-base
enabled=1
gpgcheck=1

# /etc/yum.repos.d/local-base
http://ftp.riken.go.jp/Linux/fedora/core/$releasever/$basearch/os/
http://ftp.iij.ad.jp/pub/linux/fedora/core/$releasever/$basearch/os/
ようやくupgradeです。
# yum upgrade

 純正sylpheedやxine等が依存性エラーになったので、とりあえず削除。
# rpm -e sylpheed xine
再びupgrade。
# yum upgrade
あとはひたすら待つだけ……ですが僕のネット環境では一晩掛かりましたよ。 (^^;

 一旦シャットダウン。
# /sbin/shutdown -h now
起動後パッケージをupdate。
# yum update
これで準備完了。

 で、GUIで起動した所……一発で起動。
今回はFC4の時みたいにX.orgのバグは無かったみたいですね。
しかし何故か、~/.Xclientsを読み込まない。
ウィンドウマネージャとしてblackboxを指定しているのに、最初Gnomeで起動したのには驚きましたね。
まぁそれも~/.dmrcでSession=blackboxと指定して回避。


 では現状の問題点を列挙していきます。
(1) ソフトウェアの自動起動設定が謎…~/.Xclientsや~/.xsessionを読み込んでくれないので、fbpanel等を自動起動させられません。そのため現在はblackboxを諦めて(?)Xfce4を使っています。
(2) flashで日本語が表示されない…これは多分何処かで設定するのだと思いますが、よく分かりません。
(3) xpdfでフォントエラー…(2)と同じで設定がおかしいのでしょうか?
(4)システムフォントが変更…おそらく東風フォントに代わってさざなみフォントを使っているのでしょう。ちょっと慣れない感じがしますね。

 こんな所でしょうか。
(1)~(3)はなんとかしなければなりませんね。
(4)は慣れれば気にならなくなるでしょうから、保留ということで。
使いこんでいけば、もっと問題点も出てくるでしょう。 (笑)
ところで、fedoraロゴの変更のおかげで、grubの起動画面やサービス起動の画面まで変更したのはちょっと嬉しかったり。 (^^;

親を大事に…

2006-03-24 05:30:49 | 日々不精進
【2ch】ニュー速クオリティもうダメだと思ってる奴だけこのスレ開け

 2chのVIPなのにコレか……。
僕は涙を流せませんでしたが、「親なんて邪魔くせぇ」とか思っている方には見てほしいですね。
もちろん感じ方は人それぞれでしょうが。

 僕は現在進行形で親に迷惑をかけています。
北海道を出ての就職、引越しにかかる費用、そして実家に居る今。
就職する程成長した今、親孝行をしたいのですが……。

 元気に生きることだけが親孝行でしょうか?
親の存在を有り難く思うことだけが親孝行でしょうか?
お金を送ることだけが親孝行でしょうか?
自分が満足する親孝行と、親が感じる親孝行は違う気がします。
……結局何をすれば良いんだ、僕は。

 とりあえず、作ってくれたご飯を「美味しい」と言って食べましょう。
重い荷物を、代わりに持ってあげましょう。
仕事や家事を手伝ってあげましょう。
自分が満足出来る親孝行なんて無いのかもしれませんが、親を思って何かしらの行動をすることが親孝行になるのかもしれませんね。

異形の道化師

2006-03-24 02:14:14 | 日々不精進
Amazoncojp:異形の道化師?マロリオン物語〈3〉ハヤカワ文庫FT 本

 「マロリオン物語3 異形の道化師」(原題「DEMON LORD OF KARANDA」)を購入しました。
ついにガリオン一行が東の大陸に到着します。
例によってネタバレを多分に含む(汗)ので、注意してください。

 第一部 ラク・ハッガ
マロリー皇帝ザカーズの軍に身柄を拘束されたガリオン一行。
軍の人間からは丁重に扱われたが、彼らは不安を隠すことが出来なかった。
ラク・ハッガにてザカーズに引き渡される一行。
ザンドラマスを追うため、ザカーズにマロリーへ戻るよう説得しようとするガリオン。
しかしウルギットを滅ぼすことに全てを捧げているザカーズは、決して首を縦に振らなかった。

 マロリーの国務長官であるブラドーがガリオンに助けを求めてきた。
それはマロリーのカランダが見逃せない危険な状態にあるため、ザカーズにマロリーへ戻るよう説得して欲しいということだった。
マロリーの危機は、ガリオン一行にとっても放ってはおけないものであったため、すぐにベルガラスとともにザカーズ説得に向かう。
3人でザカーズに話をしていた時、ザカーズは発作を引き起こして倒れてしまった。


 第二部 マル・ゼス
マロリーの船で東の大陸に到着した一行。
一行は東の大陸、いや世界随一の巨大さと荘厳さを誇る都市、マル・ゼスに到着した。
ブラドーから報告されたカランダの危機、つまり悪魔を呼び出してカランダを文字通り掌握したメンガ。
そのメンガが率いる軍は日増しに大きくなり続け、ザカーズの軍を脅かす程になっていた。
マル・ゼス、ひいてはマロリーを失う訳にはいかないザカーズは、クトル・マーゴスから軍を引き上げるしかなくなってしまった。
一刻も早くザンドラマスを追いかけたいガリオン一行は、その軍が帰還するまでマル・ゼスに足止めされることになってしまう。

 そんな時、マロリーの港町マル・ゲミラで疫病が発生した。
その猛威は凄まじく、僅かの期間でマル・ゼスまでその邪悪な爪を伸ばしてきた。
疫病に感染した者はことごとく死を免れることが出来ず、マル・ゼスは混乱をきわめた。
その混乱に乗じて、ガリオン一行はマル・ゼスを脱出した。
ヤーブレックが連れていた、フェルデガーストという奇妙な道化師の力を借りて。


 第三部 アシャバ
無事マル・ゼスを脱出した一行。
フェルデガーストを仲間に加え、一路アシャバへと急いだ。
その途中、ガリオンは神殿の護衛達と戦う機会が何度かあった。
これはベルガラスがガリオンにその役目を言い渡したからだ。
ガリオンはアレンディアの騎士であるマンドラレンの教えを思い出し、鍛冶屋のダーニクが作った兜と楯そして槍を巧みに操り、神殿の護衛達との決闘に挑んだ。
たとえそれがどんなに滑稽でばかげていることだと分かっていても。

 ついにかつてトラクが暮らした、アシャバの家に到着した一行。
部屋の一つの窓から光が漏れ出ていたが、彼らはフェルデガーストの案内でアシャバの家に潜り込んだ。
しかしそこにザンドラマスの姿はなく、ベルガラスへの侮辱的なメッセージと虫食いだらけの『アシャバの信託』が残されているだけだった。
憤怒に駆られるベルガラスをおいて、シルクとフェルデガーストそしてガリオンは光が漏れていた部屋の様子を調べに行く。
そこで3人は思いもよらない人物に出会うことになった。


 第四部 ザマド山脈
アシャバを抜け出した一行。
ザンドラマスを追う旅を続けていた一行は、ある神殿を発見する。
それはトラクの神殿ではなく、カランダ人の宗教、つまり悪魔崇拝のための神殿だった。
そこではいまわしく、おぞましい儀式が行われていた。
人間の女が、悪魔の子を産もうとしていたのだ。

 カランダ湖に到着した一行。
そこではある妖術使いが悪魔を呼び出そうとしていた。
その妖術使いは驚いたことにグロリムの服を来ていた。
ベルガラスとシルクそしてガリオンは、グロリムが悪魔を呼び出しそうとしている光景を見守った。
グロリムが呼び出したのはアシャバの家で彼らが目撃した魔神ナハズだった、実体ではなく幻であったことを除けば。
そのグロリムが、メンガと関係があると睨んだベルガラスは、グロリムに挑戦した。

 船を失敬し、カランダ湖を進む一行。
彼らはナハズの幻を出現させていたグロリムから、メンガの全ての計略を聞き出した。
引き続きザンドラマスの足跡を追いかけていた一行の前に、突如シラディスが姿を現した。


 今巻は珍しく四部構成でした。
ただし全ページ数が多いという訳ではなく、一部一部のボリュームが少ないようですね。
ちなみに今回の表紙で、初めてダーニクの顔をちゃんと見た気がします。 (笑)

 東の大陸に到着し、着々とザンドラマスとの距離を縮める一行。
<光の子>や<闇の子>を含め、全ての人間に各自の務めを果たさせようとするシラディス。
ゲランを連れて一刻も早くサルディオンの前に立とうとするザンドラマス。
彼らがどうなるのか、次巻「マロリオン物語4 闇に選ばれし魔女」を楽しみに待つことにしましょう。

Fedora Core 5 リリース

2006-03-22 03:06:36 | FC雑記
Fedora JP Project - ニュース
Fedora Core 5 Release Notes (English)
Fedora Core 5 Release Notes (日本語)

 ついにFC5がリリースされました。
主な収録ソフトは上のリンクを見てもらうこととして(汗)、ReleaseNotesを見て僕が気になった所でも。
(1) デフォルトブラウザはFirefox 1.5~ようやく正式(?)にFirefox 1.5が使えます。
(2) デフォルト入力メソッドがScimに~IIIMFよりは使い易いと思いますよ。
(3) CannaからAnthyへ~既にAnthyを使っているので問題無し。
(4) xscreensaverのパッケージ~default、extras、gl-extrasの3つに変更。
(5) monoを収録~.NETのランタイムフレームワークです。
(6) X.org X11R7~ドライバ毎にパッケージが用意されるように変更。
(7) インストールCDが4枚から5枚に~CD使い過ぎ。 STO
etc……。

 かなりアバウトに気になる部分を書き出してみました。
やはり中でもX11が気になりますね。
FC4にupgradeした時、バグの所為でGUIモードで起動出来なかったという苦い思い出がありますから。 (笑)
それと、僕が普段利用している入力メソッドはUim-Anthyなので、Scim-Anthyになろうが関係ありません。 (オイ)

 本来ならばすぐにでもDL&upgradeしたいのですが、実家の回線は遅いのでDLにどれだけ時間が掛かるか……。
そんな訳で、暫くはFC4のままで我慢します。 (泣)
……って新居に行ってしまったら(当然ネット環境は無いので)upgrade出来ないじゃん。 (;_;)

多忙でした。

2006-03-22 02:22:57 | 日々不精進
 ようやく卒業式が終わり、引越しの準備をしていました。
全く手を付けていなかったので、時間が足りないのなんのって。 (タイムリミットは48時間)
おかげで卒業式後のイベントにもパーティにも出席出来ませんでした。
ちなみに、手伝いに来てくれた両親には「少しぐらい準備しとけ」と、ひたすら文句を言われましたよ。 (当然だ)

 そんな訳で。
今日荷物を引越し業者さんに渡し、26日に新居へ。
今日からその日までは実家で過ごすことになっています。
のらりくらりと日々を過ごせる程、暇ではないようですが……。

 大抵の新卒者(?)は会社や仕事、その他の出会いに対して、多かれ少なかれ期待と不安を抱いて新生活を始めるそうです。
残念ながら僕にはそういった期待は全く無く、不安と恐怖しか無いのですがどうしましょうか? (オイ)
会社の方々に限らず、様々な方々とまとも(?)なコミュニケーションをとれるかどうか。
今後僕がやらかしていく数えきれないヘマを、悲惨な状態になる前に対処出来るかどうか。
北国育ちの僕が東京(神奈川)の環境に適応出来るかどうか。
そもそも生活していけるかどうか。 (ある意味サバイバル)
……3ヶ月も掛からずに東京から逃げ出す方に100ペニー。 (オイ)

Tips: ファイルを圧縮・解凍しよう

2006-03-17 18:42:26 | FC Tips
 今回のtipsは圧縮・解凍コマンドについてです。
Linuxでよく用いられる圧縮ファイルに関するコマンドを紹介します。 (^-^)

 tarはあくまでもファイルをまとめるだけのコマンドで、gzipやbzip2のフィルタを利用して圧縮しています。
(1) tar.gz、tgz形式
圧縮: $ tar -zcf foo.tar.gz foo
解凍: $ tar -zxf foo.tgz

(2) tar.bz2、tbz2形式
圧縮: $ tar -jcf foo.tar.bz2 foo
解凍: $ tar -jxf foo.tbz2

(3) zip形式
圧縮: $ zip -r foo.zip foo
解凍: $ unzip foo.zip

(4) lzh形式
圧縮: $ lha -c foo.lzh foo
解凍: $ lha -x foo.lzh

(5) rar形式 (ここからlinux版RARコマンドをダウンロード出来ます)
圧縮: $ rar a -r foo.rar foo
解凍: $ unrar x foo.rar もしくは $ rar x foo.rar

 番外編 (笑)
(6) rpm形式
解凍 : rpm2cpio foo.rpm | cpio -id

(7) src.rpm、srpm形式 (解凍される場所に注意)
解凍: rpm -ivh foo.src.rpm

 補足1。
linux版RARコマンドをDL&解凍すると、その中には3つの実行ファイル(rar、unrar、rar_static)があると思います。
基本的にはrarコマンドだけで事足りるので、unrarやrar_staticは捨てちゃっても構いません。 (オイ)

 補足2。
src.rpm形式のファイルに関しては、あらかじめ解凍する場所を指定します。
大抵、rootでは/usr/src/redhat/を、一般ユーザでは~/rpm/を指定することが多いでしょう。
これは~/.rpmmacrosで以下のように指定します。

%_topdir /home/[一般ユーザ名]/rpm


 とりあえずはこんな感じでしょうか。
上で挙げた以外にも圧縮・解凍コマンドがあると思います。 (ただ思いつかなかっただけ)
本末転倒なことを言ってしまえば、ファイルの圧縮・解凍用のGUIソフト(File Roller)があるので、わざわざコマンドを入力する必要は無かったり……。 (^^;

卒業の季節ですね

2006-03-15 20:18:39 | 日々不精進
「卒業式」ときいて思い浮かぶ曲ランキング (gooランキング) - goo ニュース

 僕は「仰げば尊し」……ではなく「大地讃頌」でしょうか。
歌詞なんてろくに覚えていませんが。 (^^;
確か高校の卒業式に歌った気がします。
そんな僕ももうすぐ大学の卒業式です。 (流石に歌わないだろうが)

 ちなみに。
個人的に好きな卒業の曲は、岩男潤子さんの「卒業」
ミニアルバム「alive」にも収録されています。
ジ~ンとくる、良い曲だと思います。

 このミニアルバム「alive」に収録されている、「dream on.」も僕の好きな曲の1つです。
アップテンポな曲で、聴くと元気が湧いてくるというか……。
……って何故卒業から、岩男潤子さんの話になったのでしょうか?

Firefox2.0 アルファ版

2006-03-14 17:22:09 | FC雑記
セキュリティを強化した「Firefox 20アルファ版」がまもなく登場:ITpro
Firefox - Webの再発見

 この2.0アルファ版では、拡張機能のインストールを制御するblacklist機能が搭載されるようです。
また正式版では新たなフィッシング対策技術も搭載されるとか。
やはりブラウザにセキュリティ技術は欠かせないですよね。
……残念ながら現在のセキュリティ機能さえ、ろくに使いこなせていませんが。 (泣)

 ところで。
セキュリティ機能を搭載するのは結構ですが、いい加減起動の遅さ&メモリの大量消費を何とかして欲しいです。
現在僕のFedoraにはFirefox1.5が入っていますが、未だにGaleonを使ってます。
Galeonの起動が早くてかつ軽いとは言いませんが、拡張機能をインストールしたFirefox(やFlock)よりはマシだからです。
Dillo並にしろとは言いませんが、起動の早さのためにGaleonのようにserverオプションを付けたり、Galeon並のメモリ消費にして欲しいものですね。
……拡張を入れなければ問題は解決するのでしょうが。 (でもそれでは使えない)

 そんな訳で。
今後もFirefoxとFlockの動向から目を離せませんね。
上記問題点さえ解決してくだされば、Galeonの代わりになるかもしれませんから。 (いつのことになるやら)
ところで、いつになったらFirefox1.5やGaleon2.0.1がyumレポジトリに入るのでしょうか?