今年も残すところあと1日になりました。
ここに来て冬将軍がやってきて小雪が舞い散ってます。
正月の間もたぶん会えんけん、昨日は子供たちがアガペで
孫連れて会いに来てくれました。

こないだ生まれた「心ちゃん」のぞいて孫たちの勢ぞろいです。
クリスマスに会えんかったけんクリスマスプレゼントと
早めのお年玉用意してます。
姫がなんか独り言いながら不機嫌な顔しとりますもん。
「1時間半も遅れて連絡もないっちゃん・・」
聞いてみたらクリスマスの朝サンタさんからのプレゼントば
開けんうちに保育園さぃいくけん帰ったら見る予定やったとが
娘の迎えが仕事の都合で遅れたけんそのことば言いよります。
娘「ま~だそんなこと言いよると?」
姫「でも・・今日も・・」
娘「あ~わかった」
「今日はじいじからプレゼント貰うって言うてでてきたけん」
おいしゃんがなかなかプレゼントば出さんけん不機嫌やったとです。
あ~すまんすまん、でプレゼントやったら途端に機嫌が直りましたやね。
ピタゴラスイッチ風のドミノ倒しです。

ミヤオは孫たちから、ももぐられっぱなし・・良か迷惑でっしょうや。
それでもミャオはされるがまま。
婿殿、R介、K介我が家の男連中はいずれも猫アレルギーばってんが
今のところ孫たちは大丈夫みたい。若はちょっと怪しいです。
R介はおいしゃんと同じで動物好きやばってんが
おいしゃんと同じでアトピーやけん体質的にダメやもんね・・
ばってんがおいしゃんも慣れたっちゃけどね~
若はまだミヤオがちょっと怖いばってんが以前より興味があります。
「ミヤオよしよしする」て言うても寄ってきたら怖い。
それに母親べったりでなかなか抱かせてくれまっせん。
姫は誰にでも抱かれよったとぃ・・
やっと観念して抱っこしてやったら
「そろそろ帰ろう・・」げな。
こいつの山笠デビューはちょっとやおいかんかもしれまっせん。
お絵描きができるようになってきた若用へのプレゼントの
お絵描きボードは姉ちゃん兄ちゃん(屁こきましたねの方)たちの方が気に入ってしまいました。

姫が文字で「じいじありがとう」上手に文字が書けるようになりました。
なんか姫は女っぽくなってきました。髪の毛もさらさらで奇麗で
まだまだ頭に天使の輪がありますもん。
この天使の輪が消えたら俗世間にさらされて人間になるて言います。
まだ生まれたての「心」はそれよりまだ神秘的で
これくらいの赤ちゃんはまだ目も見えんばってんが
時折、天井の隅ば見つめて笑います・・
おいしゃんぜったいご先祖さん(守護霊)が見えよるに
違わんて思うとります。
子供孫たちとは正月の間はステイホームして正月開けたら皆で集まって
食事するようにしました。
娘は仕事柄、正月もシフトで仕事ですけん・・
そいけん今年もおいしゃんは「正月ボッチ」です。
今日は小雪が舞う中、朝から予約して髪つみに行ってきました。
お店専用のマスクつけられて髪つんでもらいます。
今日は奥さんの顔そりとマッサージでラッキーでした!
鼻毛も耳毛も剃ってもらいましたよ。
年寄りでもその辺はおいしゃん注意しとります。
耳毛はガムテで時折抜きよりますもんね。
そのあと100均さぃお節用のお飾り買いに行って寒いけん川端のウエストで
うろん食おうかて思うたらまさかのお休み。
仕方なかけんローソンのなべ焼きでお昼済ませました。

そうこうしよる時、観音様から年末恒例のアガペの電話。
「後からがめ煮届けるけん・・」
がめ煮以外にもたくさんいただきました・・


総菜に本物のけん坊のおでん。

そしてがめ煮・・・・
周配便ですけんそのまんまパンダ邸にもお届けついでに・・
コーヒータイムのつもりが・・ビールからワイン。

長なったら行かんけん今年は早めに帰宅です。
冷凍庫がいっぱいやけん明日使う分はこの天気が都合よかけん
ベランダに移します。

今年はちょこっとお節ば作ってんろうかて思いよります。
八幡巻き・ごまめ・出汁巻き・海老・ぶり照り煮
紅白なます・数の子・蒲鉾・いくら醤油漬け・飾りハムに
黒豆は出来合い買うてきました。
以前はお重があったばってんが何年か前に処分したけん
ミニ二段お重も買うてきましたバイ。
それに観音様からのがめ煮で完璧です。
明日から作り始めます。
ミヤオも今日はおこぼれの鰤の刺身です。
明日は年越しに天ぷらそばの予定・・・・
今年も無事に年越し迎えられそうです。
たまにはレコード大賞見ながらおでんでちびちびやっとります。
あ、日本酒買うとわすれとった!明日買いげぇいかなこて・・
昔はレコード大賞も大晦日やったです。
レコード大賞が8:45分に終わって次々に
歌手がNHKホールにやって来る中継が大晦日らしかった。
今はどちらも知らん人ばっかりやけんほとんど見ることはありません。
それから紅白が終わったら民放の「ゆく年くる年」は
すべての局がおんなじ番組流しよりましたね・・
今年最後の独り言でございます・・
風が強かけん今夜は積もり切らんかな?
皆さま良いお年をお迎えください
来年は皆さまにとって
良か年でありますように
今年最後のチャンチャンです!
ここに来て冬将軍がやってきて小雪が舞い散ってます。
正月の間もたぶん会えんけん、昨日は子供たちがアガペで
孫連れて会いに来てくれました。

こないだ生まれた「心ちゃん」のぞいて孫たちの勢ぞろいです。
クリスマスに会えんかったけんクリスマスプレゼントと
早めのお年玉用意してます。
姫がなんか独り言いながら不機嫌な顔しとりますもん。
「1時間半も遅れて連絡もないっちゃん・・」
聞いてみたらクリスマスの朝サンタさんからのプレゼントば
開けんうちに保育園さぃいくけん帰ったら見る予定やったとが
娘の迎えが仕事の都合で遅れたけんそのことば言いよります。
娘「ま~だそんなこと言いよると?」
姫「でも・・今日も・・」
娘「あ~わかった」
「今日はじいじからプレゼント貰うって言うてでてきたけん」
おいしゃんがなかなかプレゼントば出さんけん不機嫌やったとです。
あ~すまんすまん、でプレゼントやったら途端に機嫌が直りましたやね。
ピタゴラスイッチ風のドミノ倒しです。

ミヤオは孫たちから、ももぐられっぱなし・・良か迷惑でっしょうや。
それでもミャオはされるがまま。
婿殿、R介、K介我が家の男連中はいずれも猫アレルギーばってんが
今のところ孫たちは大丈夫みたい。若はちょっと怪しいです。
R介はおいしゃんと同じで動物好きやばってんが
おいしゃんと同じでアトピーやけん体質的にダメやもんね・・
ばってんがおいしゃんも慣れたっちゃけどね~
若はまだミヤオがちょっと怖いばってんが以前より興味があります。
「ミヤオよしよしする」て言うても寄ってきたら怖い。
それに母親べったりでなかなか抱かせてくれまっせん。
姫は誰にでも抱かれよったとぃ・・
やっと観念して抱っこしてやったら
「そろそろ帰ろう・・」げな。
こいつの山笠デビューはちょっとやおいかんかもしれまっせん。
お絵描きができるようになってきた若用へのプレゼントの
お絵描きボードは姉ちゃん兄ちゃん(屁こきましたねの方)たちの方が気に入ってしまいました。

姫が文字で「じいじありがとう」上手に文字が書けるようになりました。
なんか姫は女っぽくなってきました。髪の毛もさらさらで奇麗で
まだまだ頭に天使の輪がありますもん。
この天使の輪が消えたら俗世間にさらされて人間になるて言います。
まだ生まれたての「心」はそれよりまだ神秘的で
これくらいの赤ちゃんはまだ目も見えんばってんが
時折、天井の隅ば見つめて笑います・・
おいしゃんぜったいご先祖さん(守護霊)が見えよるに
違わんて思うとります。
子供孫たちとは正月の間はステイホームして正月開けたら皆で集まって
食事するようにしました。
娘は仕事柄、正月もシフトで仕事ですけん・・
そいけん今年もおいしゃんは「正月ボッチ」です。
今日は小雪が舞う中、朝から予約して髪つみに行ってきました。
お店専用のマスクつけられて髪つんでもらいます。
今日は奥さんの顔そりとマッサージでラッキーでした!
鼻毛も耳毛も剃ってもらいましたよ。
年寄りでもその辺はおいしゃん注意しとります。
耳毛はガムテで時折抜きよりますもんね。
そのあと100均さぃお節用のお飾り買いに行って寒いけん川端のウエストで
うろん食おうかて思うたらまさかのお休み。
仕方なかけんローソンのなべ焼きでお昼済ませました。

そうこうしよる時、観音様から年末恒例のアガペの電話。
「後からがめ煮届けるけん・・」
がめ煮以外にもたくさんいただきました・・


総菜に本物のけん坊のおでん。

そしてがめ煮・・・・
周配便ですけんそのまんまパンダ邸にもお届けついでに・・
コーヒータイムのつもりが・・ビールからワイン。

長なったら行かんけん今年は早めに帰宅です。
冷凍庫がいっぱいやけん明日使う分はこの天気が都合よかけん
ベランダに移します。

今年はちょこっとお節ば作ってんろうかて思いよります。
八幡巻き・ごまめ・出汁巻き・海老・ぶり照り煮
紅白なます・数の子・蒲鉾・いくら醤油漬け・飾りハムに
黒豆は出来合い買うてきました。
以前はお重があったばってんが何年か前に処分したけん
ミニ二段お重も買うてきましたバイ。
それに観音様からのがめ煮で完璧です。
明日から作り始めます。
ミヤオも今日はおこぼれの鰤の刺身です。
明日は年越しに天ぷらそばの予定・・・・
今年も無事に年越し迎えられそうです。
たまにはレコード大賞見ながらおでんでちびちびやっとります。
あ、日本酒買うとわすれとった!明日買いげぇいかなこて・・
昔はレコード大賞も大晦日やったです。
レコード大賞が8:45分に終わって次々に
歌手がNHKホールにやって来る中継が大晦日らしかった。
今はどちらも知らん人ばっかりやけんほとんど見ることはありません。
それから紅白が終わったら民放の「ゆく年くる年」は
すべての局がおんなじ番組流しよりましたね・・
今年最後の独り言でございます・・
風が強かけん今夜は積もり切らんかな?
皆さま良いお年をお迎えください
来年は皆さまにとって
良か年でありますように
今年最後のチャンチャンです!