goo blog サービス終了のお知らせ 

千鳥足こと博多のおいしゃんの独り言

きままなオイしゃんの独り言に
つきおうてつかぁさい。

恒例、年末アガペ・

2020-12-29 20:05:59 | 日々の出来事
今年も残すところあと1日になりました。
ここに来て冬将軍がやってきて小雪が舞い散ってます。

正月の間もたぶん会えんけん、昨日は子供たちがアガペで
孫連れて会いに来てくれました。


こないだ生まれた「心ちゃん」のぞいて孫たちの勢ぞろいです。
クリスマスに会えんかったけんクリスマスプレゼントと
早めのお年玉用意してます。
姫がなんか独り言いながら不機嫌な顔しとりますもん。
「1時間半も遅れて連絡もないっちゃん・・」
聞いてみたらクリスマスの朝サンタさんからのプレゼントば
開けんうちに保育園さぃいくけん帰ったら見る予定やったとが
娘の迎えが仕事の都合で遅れたけんそのことば言いよります。
娘「ま~だそんなこと言いよると?」
姫「でも・・今日も・・」
娘「あ~わかった」
 「今日はじいじからプレゼント貰うって言うてでてきたけん」
おいしゃんがなかなかプレゼントば出さんけん不機嫌やったとです。
あ~すまんすまん、でプレゼントやったら途端に機嫌が直りましたやね。
ピタゴラスイッチ風のドミノ倒しです。


ミヤオは孫たちから、ももぐられっぱなし・・良か迷惑でっしょうや。
それでもミャオはされるがまま。
婿殿、R介、K介我が家の男連中はいずれも猫アレルギーばってんが
今のところ孫たちは大丈夫みたい。若はちょっと怪しいです。
R介はおいしゃんと同じで動物好きやばってんが
おいしゃんと同じでアトピーやけん体質的にダメやもんね・・
ばってんがおいしゃんも慣れたっちゃけどね~

若はまだミヤオがちょっと怖いばってんが以前より興味があります。
「ミヤオよしよしする」て言うても寄ってきたら怖い。
それに母親べったりでなかなか抱かせてくれまっせん。
姫は誰にでも抱かれよったとぃ・・
やっと観念して抱っこしてやったら
「そろそろ帰ろう・・」げな。
こいつの山笠デビューはちょっとやおいかんかもしれまっせん。

お絵描きができるようになってきた若用へのプレゼントの
お絵描きボードは姉ちゃん兄ちゃん(屁こきましたねの方)たちの方が気に入ってしまいました。

姫が文字で「じいじありがとう」上手に文字が書けるようになりました。
なんか姫は女っぽくなってきました。髪の毛もさらさらで奇麗で
まだまだ頭に天使の輪がありますもん。
この天使の輪が消えたら俗世間にさらされて人間になるて言います。
まだ生まれたての「心」はそれよりまだ神秘的で
これくらいの赤ちゃんはまだ目も見えんばってんが
時折、天井の隅ば見つめて笑います・・
おいしゃんぜったいご先祖さん(守護霊)が見えよるに
違わんて思うとります。
子供孫たちとは正月の間はステイホームして正月開けたら皆で集まって
食事するようにしました。
娘は仕事柄、正月もシフトで仕事ですけん・・

そいけん今年もおいしゃんは「正月ボッチ」です。

今日は小雪が舞う中、朝から予約して髪つみに行ってきました。
お店専用のマスクつけられて髪つんでもらいます。
今日は奥さんの顔そりとマッサージでラッキーでした!
鼻毛も耳毛も剃ってもらいましたよ。
年寄りでもその辺はおいしゃん注意しとります。
耳毛はガムテで時折抜きよりますもんね。

そのあと100均さぃお節用のお飾り買いに行って寒いけん川端のウエストで
うろん食おうかて思うたらまさかのお休み。
仕方なかけんローソンのなべ焼きでお昼済ませました。


そうこうしよる時、観音様から年末恒例のアガペの電話。
「後からがめ煮届けるけん・・」
がめ煮以外にもたくさんいただきました・・


総菜に本物のけん坊のおでん。

そしてがめ煮・・・・
周配便ですけんそのまんまパンダ邸にもお届けついでに・・
コーヒータイムのつもりが・・ビールからワイン。

長なったら行かんけん今年は早めに帰宅です。

冷凍庫がいっぱいやけん明日使う分はこの天気が都合よかけん
ベランダに移します。


今年はちょこっとお節ば作ってんろうかて思いよります。
八幡巻き・ごまめ・出汁巻き・海老・ぶり照り煮
紅白なます・数の子・蒲鉾・いくら醤油漬け・飾りハムに
黒豆は出来合い買うてきました。
以前はお重があったばってんが何年か前に処分したけん
ミニ二段お重も買うてきましたバイ。
それに観音様からのがめ煮で完璧です。
明日から作り始めます。
ミヤオも今日はおこぼれの鰤の刺身です。
明日は年越しに天ぷらそばの予定・・・・

今年も無事に年越し迎えられそうです。
たまにはレコード大賞見ながらおでんでちびちびやっとります。
あ、日本酒買うとわすれとった!明日買いげぇいかなこて・・
昔はレコード大賞も大晦日やったです。
レコード大賞が8:45分に終わって次々に
歌手がNHKホールにやって来る中継が大晦日らしかった。
今はどちらも知らん人ばっかりやけんほとんど見ることはありません。
それから紅白が終わったら民放の「ゆく年くる年」は
すべての局がおんなじ番組流しよりましたね・・

今年最後の独り言でございます・・
風が強かけん今夜は積もり切らんかな?

皆さま良いお年をお迎えください
来年は皆さまにとって
良か年でありますように
今年最後のチャンチャンです!

懐かしのゆらりん日記

2020-12-28 21:48:35 | 今日のゆらりん
今日も昔のBLOG記事見返して一人ほくそえんでます。
おいしゃんが厨房に立ちよった頃の「ゆらりん日記」

ちなみに過去の記事やけん文中のLINKの「ゆらりん日記」は
現在、更新されておりません。

その記事はこちらでお楽しみください。

ちなみに文中の「最初は昼だけていう約束やったとが」は
いつもの書き間違い「最初は夜だけていう約束やったとが」が正解です。

あのころ山笠の当番町取締ば引き受けて当時住んどった古賀の家ば
引き払い博多に30年ぶりに戻ってきて今まで博多ば離れとって
博多になんか恩返しせないかんて思いよった頃、これ幸いに「博多まちづくり(ゆらりん)」に
引き込まれのちには山大工の虎の穴「ヒヨカタ八文字組」にも加わったとです。
ばってんが無駄やなかったて思うとります。
色々楽しませて貰うとりますけん・・・

「ゆらりん」辞めて、あの頃と違い今は材料の値段も気にせず手間暇かけての出汁スープ作り。
冷凍食品とインスタント、出来合い調味料、総菜・・・
あの頃は「とにかく安くあげれ(ウイッシュボン)」やったけん
思う料理が出来んかった・・・・
「安う食べられて行列ができるヒット商品作れ」
そら無理な話ですもんね。やっぱ料理は手間暇かけないかん!
「せいぜい600円貰わな割りあわん」て言うても
キモサベは「ワンコイン(500円)」に拘っとったですもん。

今は自分で作って食べる「ちろり亭」で
ゆっくり料理楽しんでます。

ばってんが思わずとっても美味しくできた料理
ひとんで食べるとが勿体ないって思うことのありますと・・

ばってんが商売って考えたらむつかしか
ひとんで作ってほくそえんどるくらいが良かとこでっしょうや。

そげな面白可笑しいおいしゃんが還暦前後の時代のBLOG
カテゴリーから「ゆらりん日記」ってのばクリックしてみてね。
美野島商店街のゆらりん時代のすったもんだが面白おかしく伺えます。

ちなみに今は「柳橋商店街が博多の台所」っていわれますばってんが
「美野島商店街」が元祖「博多の台所」でありますよ!
頼まれて金太夫に題字ただで書かせて(金太夫の実家は美野島商店街の酒屋さん)
「美野島商店街」のHPも作ったおいしゃんばってんが・・・・
色々大人の事情があって今はかかわっておりません・・・
組織があるとこ大きなところは政府から小さなところは町の組織まで
やおいかんとこは日本のやおいかんとこですね。

とりあえず今日の処は

チャンチャンです・・



屁こきましたねあなた♪

2020-12-28 10:39:59 | 日々の出来事
今年最後の日曜日・・・・
息子のR介が孫連れてやってきました。
クリスマスプレゼントばやっとらんかったけん
早めのお年玉と一緒に取りに来るごと言うとりましたけん。

昼過ぎやったけんどっかで昼飯でも・・で外に出たは良かばってん
年末の日曜日とあって近所はどこもせかっとりますもん。
プラプラ歩いて川向こうの千代町のウエストなら開いとろうと
焼肉食べに・・・

入り口で熱測られます。ウエストもコロナ対策しとりますね。


「何が食べたい?」

「ウインナーとタン」

盛り合わせ2セットと追加のタンとウインナー頼んで
腹いっぱい。ウエストはご飯とスープがお替り自由ですけん。

帰り道に海元寺のぞいたら閻魔堂が開帳しとります。

孫はビビッて中に入りません。

「怖い」

「なんも悪いことしとらんかったら怖うなかろうもん」

「・・・・・・・」

「さてはなんか?疚しいことのあるに違わんね?」

「ないけど・・」
「もう帰ろう・・」

歩きよったら突然孫が歌い始めまいた。
「屁~こきましたねあなた~♪」

「なんでそげな歌知っとると・・・」

「俺しか教えるやつはおらん」てR介。
R介の時代でちゃ知らんはずばってん・・・

二人が帰った後もおいしゃんの頭の中で
「屁~こきましたねあなた~♪」
「屁こきましたね屁こきましたね屁こきましたねあなた~♪」

なんか頭に焼き付いてしもうた(>_<)
チャンチャン


やっぱ都合良ういかんやね・・

2020-12-26 20:50:41 | 日々の出来事
一昨日でしっかり終わったて思うたMさん
(年賀状刷って届け済み)
やっぱ大人しゅう年越しさせては貰えんかった(>_<)

昨日、昼頃に電話
「住所の違うとう・・」
「引越ししとんしゃあ人の何人かおる」

「そいけんこないだ一緒に整理したでしょうが・・」

「ばってんが見落としとったい・・」
「今、刷ろうとしよるっちゃばってんが」
「住所録はどこに保存しとったかいな?書き換えないかん」
※暗に出てこいっていう感じ・・

「あ、余ったはがきの文面刷ってもらっとかな無い」
「わかりました刷ってくるけん待っとってください」
※1回目のお伺い。

「もう今年はこれ切りでしょうね?」
「もう良かあとは自分でするけん」
「じゃぁ」良いお年を・・・・
何回目の「良いお年を・・」かいな?

プルルル~
「はい」
「忙しいとこすみませんね~あのくさ・・」
「印刷するとぃ画面のおかしいっちゃん」
「印刷する文面がありませんて出るっちゃん」

「両面印刷になっとらんですか?」
「わからん、どこ押せば良かとかいな?」
「行きます(>_<)」
※2回目の訪問

事務員さん「今度はなんですか?」
「私も印刷したはがき買えばて言うたとですよ・・」
おいしゃん「私もそげん言うたっちゃばってん」
     「無地ば買うとるけんて言われたけんその予定にしとったとに」
     「封開けたら背景だけで文面は無い奴買うとんしゃあと」
事務員さん「ほんとですね何年か前は年越して出しよらしたですもんね」

Mさん  「あ~いそがし、いそがし」
奥さん  「あ~た~これミカングラム450円もすると?」
Mさん  「それ間違うとう45円に書き換えといて・・もう忙しかっちゃん」
     「でどげんなった治った?」

おいしゃん「じゃ後は良かですね・・」
おいしゃん「もうかかってこんでしょうね?」
事務員さん「わからんですよ・・」

プルルル~
「はい」
「忙しいとこ何回もすまんばってんね~・・」
「印刷するとぃ出らん」
「さっきは一枚出たっちゃばってんが」
「何回も印刷掛けてジョブのたまっとっちゃないですか?」
「どっからするっちゃったかいな?」
この作業は永遠のテーマで何回説明しても覚えられませんと。
※3回目の訪問

Mさん「こげん印刷の溜まっとったっちゃね出らんはずたい。」

事務員さん「治ったですか?」
おいしゃん「年内いつまでですか?」
事務員さん「30日の午前中までです・・私たちは
おいしゃん「いやなこと言わんでよ」

今日のうちに汚れたカーテン洗おうと洗濯機のボタン押したとき
嫌な呼び出し音ですやん(>_<)

プルルル~
「はい」
「忙しいとこ何回もすみませんね~・・」
だんだん言い方が丁寧になってきました。

Mさん「画面がおかしいっちゃん」
おいしゃん「どげんおかしいですか?」
Mさん「どげんもこげんもいつもの画面と違うけん」
おいしゃん「今何の画面がでてます?」
Mさん「四角いとのいっぱい出てからくさ」
   「デスクトップに置いとるショートカットの無かもん」
   「メールもできん、どげんなったとかいな?
おいしゃん「なんかどっかボタンくりっくしたっちゃないですか?」
Mさん「じゃろうね・・待っときます・・」
※4回目の訪問

タブレットモードになっとりました。
どげん扱うてこげんしたとかわかりません。
Mさん「あと5~6枚やけんしちゃらん?」
   「この人死なっしゃった」
   「この人はもう出さん」
先日の住所録整理はなんやったとかいな?

事務員さん「お先に失礼しますね」
おいしゃん「お疲れ様でした、流石にもう会わんですね」
事務員さん「わからんですよ~」
おいしゃん「30日までやったもんね~」

もう日は暮れて暗くなってきました。
奥さん「あ~たご飯できたよ~」
Mさん「もうちょっとかかる先に食べとって」
おいしゃん「早めに終わらせますね」
完全においしゃんがさせられよりますと。

やっと終わって・・
「払うとこ」
ちゃんと貰うもん頂けるけん良かお得意さんばってんが
おいしゃん以外やったら絶対対応しきらんめぇね~
10年以上のお付き合いやけんしかたありません。
頼られとる間が良かて思うときます。

なんか疲れたけんそのまんま「けん坊へ」

お客さん少な目やったけどgototravelで東京からの女性二人が
年末に旅行とは羨ましいもんです。
今年最後の屋台、暮れは天気が下り坂で雪の予報も・・
おでんと焼きラーメンで温まって帰宅しました。

それにしてももうかかってこんめぇね~
スリルがあるな~

暮れになりました

2020-12-25 23:28:45 | 日々の出来事
年末恒例の大騒動・・Mさんの年賀状も今年は(すったもんだあったけど)無事
早めに終わりました。これでゆっくり歳が越せそうです(^^)/
事務所も28日月曜で仕事納めです。
これも年の瀬恒例のMさんからのお歳暮

「麒麟が良い?アサヒ?」
「アサヒが良いです・・」
「あい倉庫から持って行って」
「自転車やろ?積みきる?」
「大丈夫です。」
感謝です・・・・・ばってんがたい
こげんして税務署への届け大丈夫とかいな?て思うとです。
税務署に出す酒類の届け出のデータも手伝いよったけんですね(^^♪

クリスマスが過ぎたら一気に年末モードに入りますね。
Mさんの処もしめ縄が入荷しとりました。

そげな時期に今日はコロナ変異種が日本へ・・
大臣が記者会見のありました・・・・ばってんがたい

この方に言わせたら「これは朗報です」って言われます。
今イギリスからの渡航ば規制してもヨーロッパにはすでに
変異種は広まっとるはずやけんって・・
今年いろいろなところに駆り出されて有名になった
京都大学の準教授の「宮沢 孝幸さん」ウイルスの研究家で獣医学者です。
ウイルスは自分が生きて行くうえで増えていく(感染する)には弱毒化するけん
今回の変異種はかえって良い方向やそうです。
またgototravelとの関連性も無いて言うてあります。
これは市長のタカシマ君もデータ上げて言うてましたね。
何にしても今年のコロナ騒動は謎だらけで一番はそれに対する規制で
経済が大ダメージば受けたて言うことです。
飲食業はもとより職ばなくした方々の報道見たら見るに堪えられません。
家賃払えんでホームレスになったり・・・・・・・
それに比べまだ自分は幸せやて思います。

今年のコロナ騒動、地上波とネット上ではまったく正反対の意見。
本当の意見言う人は地上波からは外されるらしい。
テレビは最初から想定した方向で番組作りするけん
それに合わん人はすべて除外されるてです。
さんまの「ほんまでっか?」に登場した工学博士の「武田邦彦さん」

いつのまにか降ろされましたね・・
この方、まっとうな意見言うけど極端ですもんね。
NHKば訴えるて豪語します。
日本は早く憲法改正して軍備力もたないかん。
おいしゃんももっともやて思います。
シューキンペー率いるC国共産党はかつてのナチスと一緒で
その国と平気で経済交流したらいかんと・・
平気で儲かるけん金貰うたけんC国になびくとはおかしいと・・
もっともな意見です。
かの永世中立国のスイスだっちゃ徴兵制ですばい。

TVは煽れば煽るほど視聴率があがりますもんね。
本当に今の地上波の報道機関と野党は節操がなかです。
gototravelせれせれて言うたかて思うたら今度はgotoが原因・・

離し戻します・・
何が本当か?今回の騒動はワクチン売らないかんけんの騒動か?
誰かがどこかで儲けよる大きな組織の陰謀やないと信じたいけど・・
ほんなことわからんばってんが習慣づいたマスクは手放せません。
ばってんが(武田さんいわく)マスクも何の予防にならんて言うやない・
とりあえずここまで来たら感染せんごと気つけときます。
インフルでもコロナでもおいしゃんかかったら死ぬ危険因子もっとるけん。
ばってんがおいしゃんインフルかかったことないとですよ。
ワクチンも打ったことないですもんね。

とりあえず年末年始はおとなしゅうしとかなですね。
かかるときはふの悪いだけ
思い切って気の合う仲間で集まってはぜたっげんたい
コロナも寄り付かんっちゃないかいな?


くりぼっち

2020-12-24 22:58:40 | 日々の出来事
クリスマスに一人で過ごすとば「クリぼっち」て言うとば
去年か一昨年初めて周ちゃんから教わりました。

今年も一人です・・・・

おいしゃん実は2回目の結婚記念日はイブやったとですたい・・
十数年前、12月の23日に・・
このBLOGでも書いとる別府の温泉のプロMさんに誘われて
別府クリスマスファンタジーの花火大会に行ったとです。
夏の花火と違い音楽に合わせた花火大会です。
それはそれはファンタジーな催しですったい!
別府の海岸に皆集い豚汁やら食いながらお酒飲んでの
花火です。

その翌日、博多さぃ戻って博多区役所で籍入れました。
婚姻届けって立会人の署名が要るとです。
K介に書いてもらうたばってんがなんかこっぱずかったよ。
ばってんがその8年後、同じとこさいその反対の届け出して以来
クリぼっちですたい!

伴天連のお祭りは若い頃はそれはそれは一大イベントで
中学校最後のイブの日、思いを寄せる人から手編みのマフラーば
貰うたとは若き日のきゅんとなる思い出です。

そげなキュンとなるクリスマスも今は昔・・
明日からスーパーは正月商戦
おいしゃん今日、値上がりせんうちにカツオ那買うてきましたもんね。

来年は良い年ば迎えたいですね・・・・・
わけわからんワクチン売りたいがための世情に惑わされんごと。
イギリスの変異のコロナは朗報らしかです。
政府はイギリスからの入国制限しましたけどそれは間違い
なんかおかしか世の中の動きには皆さまちゃんと取捨選択して対応せないかんですよ!

来年はオリンピックあるでしょうか?

昔の投稿・・

2020-12-19 00:41:31 | ちょっと昔のこと
書きも書いたりこのBLOG・・・・・・
PC教室しよった頃「PCはこげな楽しみもありますよ」って
授業の一環で生徒さん向けに教室のBLOGば書き始めたとばってんが
面白うなって「このいちへようこそ」の本編の付録として
個人用に書き始めたとが2004年6月・・・・
もう16年(人生の1/4)もBLOG書きよることになります。
さてあと何年書ききるか?
これ本にしょうと思うたらテキストデータダウンロードでけるばってんが
編集がとてもやなかばってんやおいかんですもんね。

おいしゃん自分のBLOG読み返すと好いとりますったぃ・・
昔はこげん投稿にバイタリティのあったったい・・て
「あ~亀も飼うとったったい」
※亀は二匹とも行方不明です
「毎朝福間の海岸さんぽしよったったい」
※以前は古賀市民やったです。
「あちこち旅行しとうね~~」
※九州の温泉は大概網羅しとります。
「歴史の事もさんざん書いたね~~」
※古代から戦国時代中心ばってんが。
ウ〇コのお話も・・
※おいしゃんこの記事書いたけん当時の五十郎さんから大黒流BLOGの執筆者から外されましたと
 「お前ウ〇コばっか書くけん」て(^^)/
※各文字列クリックでその記事読めます。週末暇やったらどうぞ・・

ばってんがここ数年は書き尽くして四季の話題も毎年マンネリ・・・・・
※これは「博多の四季」でいつか本にしょうて未だに書きよります。
これは日の目見るかどうか?わからんけど


最近は食うたもんの写真ばっかりですもん。
そいけん昔の記事読みながらひとんで満足しよります。

そこで今回は日本の始まりんとこで書いた古事記関連ば
拾いだしてみました。

「古事記再びパート1」
「古事記再びパート2」
「古事記に思うおいしゃん的心・・・・・完」
長か記事やけん興味の無か人はにはすいまっせんけど
ためになりますバイ。おいしゃんも読み返して勉強になりよります。

そっか~この手があった
いっぱい書いとるけん以前の記事ばジャンル別に引っ張り出していこうかな?

久々年末にチャンチャンです~

スマホ画像からこの一年

2020-12-17 03:00:04 | 日々の出来事
ここんとこLINEの調子がおかしい
LINE電話がかかってきても呼び出し音だけで表示されんけん
誰からかかって来たか?わからんけん出られんでおりました。
色々設定触ってLINEのアップデートしたらいつの間にか表示されるごとなった。
どうも原因はスマホのOSのアップデートらしい・・

ついでにスマホの中も整理して一年たまった画像映像は
PCの外付けに移動しました。
しかしスマホのフォルダ構造はややこらしい
アプリによって保存先が違います。

DCIMは、”Digital Camera Images”の略で
「デジタルカメラの映像」ば意味するフォルダばってんが
これがあちこちにあるけんややこらしい・・・・・・・・・・・・・
しかも本体のDCIMフォルダしか「縮小表示」されんけん
どげな写真かも判断でけんとです。やおいかんかった。

そこで今回はスマホ画像から見るこの一年です。
その前にどげでちゃ良かこの4~5日の備忘録で食ったもんです。


弁天様からのアガペの粕汁に鰆の照り煮。

お昼ごはんローソンの鴨南蕎麦おいしゃんこれ好きです。

粕汁に3色丼(鶏・玉子・三つ葉)と残り物の炒飯にサバ味醂

味噌カレーうどんに炒飯・・これもお昼ごはん
残り物の味噌汁にカレー混ぜたらこれが美味かった!

普通にモーニング。

豚団子と白菜の餡掛け炒め(白菜が美味しい季節になりました)

作り置きの総菜で質素にお昼ご飯。

寒くなったけんなべ焼きうどん・・温まります。

かしわ(鶏)ごはんに海老と鶏のフライ。

意外と健康食になっとらせんですか?
相変わらず「麺食い」やけん血糖値は下がらず(>_<)


さて今年のスマホ画像の最初はお正月、立派なあごが手に入ったけん記念撮影。


年明けに熱出して寝込みました、検査でインフルではなかったばってん
この頃はまだコロナ騒ぎは無いけんもちろんPCR検査も無い頃です。
ばってんすでに新型コロナにこの時かかって免疫ができとったとかもしれまっせん。
この頃はまだ博多に中国人うじゃうじゃおりましたもんね。
武漢ウイルスは前年からて言いますけん。
そいけんアジアは欧米に比べ感染者が少なかですもんね。


3月観音様のベトナム土産のインスタントフォーばってんが
何日かあとやったら航空機閉鎖で帰ってこられんとこやったげな
危ない危ない・・・この頃からコロナ騒動のはじまりはじまり・・

4月~5月にかけては営業自粛で都市閉鎖状態でした。



「先がみえない」大将もテレビで悲痛なインタビュー


こちらなが冨のテイクアウト弁当。

秋の声聞き出した頃ようやく飲食店にもお客さんが戻ってきたばってんが
多人数の宴会は一切なし。
ここに来てまた関東関西方面は大騒ぎになってきて
もちろん忘年会・新年会の予約も皆無のごたります。

外に出ることもままならんけんおいしゃん今年は料理でも
スイーツまで作り出しお酒はひかえdesertが多くなりました。







今年はこげな書類ば何枚手掛けたか?

5月の連休明けてもお客さんの足は遠のいたまま


屋台も消毒液置いてコロナ対策。



衛生指導員のおいしゃんは消毒液のお勉強も・・・


コロナには関係なかばってん家のコンロも今年はピカピカに。

9月は国勢調査がありました。もちろんネットで回答してます。

そげな中、こんな年にも新しい命が生まれてます。
我が家も12月9日に4人目の孫が誕生しました。

女の子で「こころちゃん」です・・ばってんが
コロナで面会もままならずまだ会うことはできとりませんと。

来年は何の心配もせんですくすくと育てられる年になれば良かとですが。
今年もあと半月、あとわずか残した家賃給付金の申請が
無事下りれば安心ですがこればっかりは相手次第ですけん。

春先から用心して通うと止めた整骨院の針治療
ここに来て腰の痛みがたまりません。
掃除やら拭き仕事やらしたら痛いし立ったり座ったりするとも
足腰が痛んでやおいきまっせん。よっっっこらしょですもん。
歳とったらいろいろなとこもそぜてくるとは致し方無かばってん
情けないですな。

師走の中ごろの週末事情・・・・

2020-12-12 23:39:38 | 日々の出来事
今週は私事ながらめでたいでけごとが・・・・
9日の朝早くに5人目の孫が誕生しました(R介の長女)。
ところが今時はコロナやけん面会にもいけませんと。
R介だけ1日に30分だけの面会しかでけんげな・・
息子のリオンも面会はできんで写真だけで妹とのご対面。

病院に付きっ切りやろうと思うとるけんその間に食べられる食材ば
作りだめしとったけん届けてやろうと持って行ってやりました。

したら面会もろくにできんけん
R介とリオン(長男)は都合よう二人で暮らしよりました。
おいしゃんに似たけんか?R介も料理は得意です。
ばってん時間の無か時にぱぱっと食べられるとがあれば助かろうて思うて・・・

お利口にご飯食べてます。

R「明日の朝はご飯食べる?じいじが持ってきたカツサンド?」
リ「ん~~~~んカツサンド!」

じいじとリオンの会話
「クリスマスの給食は鶏とケーキが出るよ」
「休みやろうもん?」
「いいや学校あるよ・・」
「そうね昔からイブは終業式て決まっとったとぃ」
「25日も学校あるよ」
「ころなでいっぱい休んだけんかいなね~?」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
調べてみたらほんなごとケーキげな
おいしゃんの子供の頃の給食とは雲泥の違いですもん。

今日、持って行ってやった餃子ば食べる動画ば
LINEで送ってきました。

さて昨日は親分さんの弔い酒で一週間ぶりにお酒飲みました。





組合員さんからいただいた麦焼酎も・・・
ばってんが酒て一時飲まんかったら効くね~~

さて今日の土曜日は久々飲んだけん惰眠むさぼって昼前に起きて
風呂入ろうか?て思いよったら幼馴染のY美からLINE電話。
孫のお祝いの下見学に隣の「人形のおくむら」さんに来たけんて
呼び出され寝起きの目覚ましにふたんでベローチェでコーヒータイム。
目も覚めたけんそのまんま例の大浜のMさんとこさぃ・・

「社長おらんとでしょう?」
「今でかけとらすもん」
この物言いで事務員さんの里が伺えます。
「良かです勝手にやりよりますけん・・」
10年以上の付き合いやけんPWもすべて承知ですけん。

事務員さん「あの~別の件やけど聞いていいです?」
おいしゃん「有料ですよ」
事務員さん「社長に請求しとってください」
     「それでなくても夏以降ただ働きでしょう?」
     「ちゃんと請求せなですよ」
     「パスワードが付いた圧縮ファイルば開いて欲しいとです」

おいしゃん「ここに置いときますよ」




Mさん  「来とった?早かったね」
おいしゃん「土曜日は休みですけん・・」
     「それがくさ喪中の連絡やらいっぱい来とうとたい」
     「喪中で相手はださんでちゃこっちは出して良いっちゃろ」
おいしゃん「普通は出さんですよ・・」
その間事務員さんとMさんとの会話・・・
     「社長今日配達してくれて待っとらすですよ」

Mさん  「今日時間は良かと?40分くらいしたら戻るばってん」
おいしゃん「それより住所録の整理ばせんといかんです」
一覧表ば印刷して事務員さんに渡して
     「喪中で今年だけ出さん人と削除する人がわかるごと・・」
お願いして戻ってきました。
以前は大みそかの午後までプリンタの具合が悪いやら言うて
呼び出されよったけん昨年あたりからおいしゃんが印刷するごとしてますと・・

自宅に戻って住所録の整理です。300件以上あるけんやおいかんです。

勝手に名前だけ削除したひとやら番地が不鮮明は当たり前。
これだけで2時間費やしました、いくら請求しょうかいな?

さて今夜はなん食べようか?毎日のなやみですばってんが
直感で食いたいもんと冷凍庫の中身で決めます。

結果、冷凍庫のかしわご飯解凍してエビフライ、チキンカツウインナーカツ

疑問・・フライトカツの違いは何なんやろう?
とんかつ、チキンカツて言うけど豚フライ、鶏フライては言わんよね・・
海老はエビフライて言うけど海老カツサンドやら言います
おいしゃんこげん時は調べます・・・・

ウイキペディアによったげんたい
材料の違いにより「牛カツ」「鶏カツ」などと呼ばれる揚げ物料理の総称である。
魚介類を材料とした場合はフライと呼ばれる事がある。
そう言やぁ鯖フライていうばってん鯖カツてわ言わんもんね

どうでちゃ良かこと書いてしまいました。

さてさてコロナはどげんなるっちゃろう?
波が福岡にもくるっちゃろうか?
たぶんコロナにかかったらおいしゃん死ぬて思います。
ばってんが身近に陽性者おらんです。
でも症状が出らん人でちゃ保菌者はおるとでしょう・・
そうやなからなあげん大騒ぎせんですもんね。
今朝がたの幼馴染の看護師のY美に聞きました・・・

「インフルで死ぬ人少ないとになんでコロナで死ぬと?」
「わからんなんかあるっちゃろ?」

なんかわからんとが今年のコロナです・・・・
ここまで来たらできるだけかからんで死なんですむごと
年末年始も大人しゅうしとかないかんめいか?

来年はどげな年になるか?
かつてのスペイン風邪も翌年の方がひどかったらしいもんね・・・・

親分逝く・・・とコロナ山笠

2020-12-11 20:04:29 | 日々の出来事
年末に訃報が届きました・・・・・・
一時一世ば風靡した電線音頭の「小松の親分さん」が
亡くなったそうです。


電線音頭は有名やばってんがおいしゃんはそれより
蛸ふん音頭(蛸のふんどし)が目に焼き付いとります。
当時、初めて蛸ふんがテレビに登場した時、おいしゃんおもわず
「あれふんどしやのうて山の締め込みやん」て思いましたもん。

それもそのはず親分は唯一博多部(博多区ではない)出身の
博多っ子芸能人でおいしゃんの先輩ですたい!
博多っ子純情の映画に出てきた「博多第3中学校」は
架空の学校ばってんが撮影はおいしゃんの母校「博多第2中学校」
その中学校の8期生が親分さんでおいしゃんは23期生やけん
大先輩です。

芸能人の宝庫福岡ていいますばってんがほとんど博多以外
福岡出身の人ばっかりです。
そいけん博多んもんは親分さん大好きでしたもん・・・・

もとは車の超エリート営業マンです。
そしてクレージーキャッツのボーイとして芸能界へ・・
本当に昔ながらのベタなコメディアンでありました。
それが1970年代にバラエティ番組『みごろ!たべごろ!笑いごろ!』で
一世風靡「電線音頭」でブレイクしました・・・

博多て言うても博多の南端で山笠では番外の区域瓦町出身です。
博多で有名な「かろのうろん」の親父さんの同級生です。
ブレイクした後、大黒流からもいっぺん山に出らっしゃったです。
晩年はNHK福岡で2014年までラジオ『博多屋台 こまっちゃん』に
携わっとらっしゃったけん週末は博多で良く見かけよりました。




たまたま蛇の目で一緒になった時の写真です。
おいしゃんもパンダさんも太っとった頃です。
こうからず(※これ超難問博多弁です)威張らず
それは気さくな先輩やったです。
この時も帰りは店の玄関先まで見送ってくれましたもん。
晩年は中洲流から山にでとらっしゃったです。
印象に残るとはびしっと七三分けした髪型ですね。

福岡市博物館がリニュアルしてからは親分さんが
常設館の出口で待ってくれてます。

「あ~たまだおったと?」やら軽妙な本当の博多弁で
声かけてくれますと・・あれどげんなるとかいな?

今年はコロナで陰鬱な一年でした。
親分さんはコロナやのうて癌やったとはまだ良かった
「良うはなかっちゃばってんが・・」
ここに来て東京大阪北海道の感染者がまた増えてきました。
実害の無か博多ではあるばってんが・・
昨日新年の古ノ一の新年会中止の案内がきました。
昨年の山行事は新年会で新取締のU介紹介だけで
早一年経ちます。
松囃子・山笠はするて言いよるばってんがどげんなるかいな?
こげな状態じゃオリンピックもできるかいな?
いろいろ制限して開催して選手は来たとしても
観光客は皆無でっしょうね・・・・・・

そげな中各種スポーツ大会は行われよります。
選手同士が感激のハグやらも日本シリーズで見受けられます。
それが観客には厳しく三密回避げな・・
福岡国際マラソンも開催されたばってんが「沿道で応援するな」
なんかおかしかね。

もともと山は見せるもんやのうて神様に奉納するもんやけん
観客がおらんでして良かっちゃな~い?
=======================================

今日の詰め所
取締「ハイ並んで体温チェックします・・・」

赤手拭「スマホの接触アプリ確認します」
   「味覚は大丈夫ですね・・・」
   「出立ち前に舁縄ば消毒お願いします」

赤手拭「〇〇さんマスクは?」
〇〇「忘れてきた」
赤手拭「規則で今日は参加見送ってください・・」

OB  「だれがそげなこと言いよるとや?」
赤手拭「振興会からのお達しですから」
OB  「俺たちは山舁かんけんいいっちゃろ?」
赤手拭「あの三密回避やけんどうせ山につかんなら山小屋までいかんで・・」
   「勢い水に消毒液入れとってもらえますか?」
OB  「なんや俺たちにせれて?若手がおろうもん!」
桃尻  「そげなと混ぜたらまた尻がかぶれろうもん・・」
取締  「若手は山に帯同しますから・・・」
OB  「俺たちが行かんかったら山動かんめえもん」
取締  「いいえちゃんと動きます・・」
OB  「むしゃくしゃするけん他流の流舁見に行こうか?」
赤手拭 「振興会から他流との接触は禁止されてます」

OBは苦し紛れに何やかや言い出す始末・・・・

OB 「詰め所に入るっちゃけん婦人会の方も熱測ってもらわなやろうもん・・」
町総代 「それは事前に町内でしとると文句あるや?」
OB  「沈黙」


出立ち前に大騒ぎ・・・・・
取締  「出発します・・」
山終わっての直会の席でもマスク着用・・・・

「あ!マスクが濡れとらん山につかんかったろう?」
「ちゃんと法被は濡れとろうが」
「い~やマスクが濡れとらんもん」
「ね、K平おれ山についとったろうが・・」

「確認してません」

「お前赤手拭やろうが山廻り見とったとや?」
「見てました町内の詰め所前で濡らしよんしゃったでしょう?」

「お前ね~いらんとこみらんで山廻りについとらんや!」

苦しい弁解にOBたちはたじたじ・・

そげなこた無かろうばってんが・・・・・
来年の山はどげんなるとかいなね?

チャンチャン

コロナこの一年・・今日やっと

2020-12-04 22:22:37 | 日々の出来事
今年はコロナにつきますね・・・
流行語大賞もコロナ関連ばっかりが連ねとりました。

おいしゃんもそれにもれず春先からず~~っと
各給付金の代理申請に追われっぱなしやったです。

最初は国の「持続化給付金」に始まり
福岡市の「テイクアウト補助金」に「4月5月分の家賃給付金」
それから国の家賃給付金半年分・・・・・
福岡県飲食店向け新型コロナウイルス感染対策助成金
主に組合員さんの申請ば延べで50件以上こなしました・・
後は友人知人の分も数件。

個人経営ですべての給付金もらった人は200万円弱くらい
貰うた人もおるばってんが年間売上の落ち込みは
それでカバーでけるもんやぁ無かですもんね。
金利なしの融資受けた人もおりますばってんが金利なしていうてちゃ
借りた額は返さないかんとですから、景気がどこまで回復するかすら?

今日、福岡県の家賃保証給付金ば数件残すだけにこぎつけ
100%申請がおりました。ホッ!!
国の家賃給付金が通れば県の家賃給付金は簡単におりるけん
心配ありまっせん。

特に飲食店関係は今年のコロナは死活問題ですけん
おいしゃんに実入りは無かとばってんが一生懸命
頑張りましたやね。
それでも数件はコロナで廃業のお店も出ました。
なんでこげん世界中が大騒ぎする事態になったとでしょう?
ちなみに今度の日曜日の「福岡国際マラソン」
福博の年末の楽しみやばってんが沿道での声援はご遠慮ください・・ゲナ!
わけわからん・・て言いながらも誰も通りよらん道での
ウオーキングも習慣でマスクしとる自分に気づきます。

今回の申請はほとんどがWEB申請やけんスマホのメールも使い切らん
画像ファイルの種類やらちんぷんかんぷんの人たちですけん往生します。
今日最後のお店の申請がおりました。

この画面見たら心底「ホッ」とします。

春先から毎日毎日朝から晩までメールチェックと不備への対応
常時5~6件同時にこなしよるけん「この人は何が不備やったかいな?」て
わからんごとなってきます。
中には何がもらえるとかすらわからん人もおりますけん
こっちからおそえてやらないけませんと。

中でちゃいちばんひどかったとが8月に申請した国の家賃保証の1件
4か月かかりました。最初の3か月半は一切音沙汰もなし。
電話で問い合わせても「申し訳ない」の繰り返し。
2か月遅れで申請した人の方がさっさと下りたりですもん。
わけわからん・・ようやっと不備のメールが来たらこっちのもん。
なん十件も手掛けとるけん相手の手の内(何が不備か?)が
わかっとりますけん。
時には意味わからんこと書いて来るけん直接電話した方が早い。
こっちもこうなったら妥協はしたくない、担当が変わって
おんなじこと聞いてきたら電話して文句言いました。
向こうも一人でなん十件?抱えて手の回らんとでしょう。
「前回問い合わせたらこれで良いて言うたでしょう?」
「すみません見落とししてました・・」

正直一時、久々に胃潰瘍になりましたもん。
「働けど働けど猶わが暮らし楽にならざりぢっと手を見る」

さて来年はどげな一年になるとでしょう?
やっとゆっくり年の瀬ば迎えられそうです。