さて昨日の続き。
パソコンのお仕事しながら最初は昼だけていう約束やったとが
だんだん昼間もお手伝いするごとなって・・・

買い出しまですることに。
その頃お店で出しよったメニューです。

肉うどん

つくねバーグ定食。野菜サラダが手づくりになった後ですね。

鰯フライ定食。この頃は出来あいカットキャベツと出来あいポテサラです。
いずれも日替わりのランチです。

こちらはクラムチャウダーランチ。
ほとんどおいしゃんが仕込みして調理してキモサベがホール係やったです。
☆野君は注文取りとレジ係。

このおいしゃんも良う食べに来てくれました。「失恋大王」です。

こちらも良う通うてくれた「ホルモン大王」こと元祖「敗者」です。
ホルモン平気で3人分くらいは食べよりました。
このほかにも常時30種類くらいのメニューのありました。
キモサベが(当時はウイッシュボン)素人で一から作り上げたメニューがほとんどばってんが
クックパッドやらから作り方探して「これ作れ」て言うとも少のうありまっせん。
中にはいっぺんも試作せんでこれ作れて言うもんもありまして
「玉子これくらいで良かですか?」「知らん作ったことないけん」
「宜しゅうやってくれ」やらはざらやったですね。
それまでよう一人でやってきたて感心したとは感心しましたばってんが
おいしゃんが働き出して味付け改良、新作のメニューもありまして
その一つが今でも良う作る「皿うどん」です。
他のメニューとおんなじ食材で原価押えて作るけん制限のあります。
本格的なスープとったり仕込みに手がかかるとは
作らせて貰えんかった。とにかく安うあげれが至上命令ですけん。
当然、冷凍もん、インスタントで誤魔化さなならんとは
おいしゃんのポリシーでは残念やったですばってんが・・
今は材料と手間惜しまんで作りよるけん味も当時よりだいぶ美味しゅうなっとります。


宴会の助っ人に来てくれた娘の職場の元同僚の女料理人まりちゃん。
今はもうお母さんになりました。

清水画伯の大作も最初はゆらりんにありました。

夜の宴会準備中ですね。

これはナウイ君と前菜の盛り付け中。

なんか思案してますね。この頃はちょっとお腹が出っぱってます。

ゆらりんシアター、最後の方は金曜日の夜「寅さんシリーズ」ば毎週上映して
一人暮らし老人に楽しみにして貰いよりました。

この写真。これはおいしゃんですばってんが
今日は誰が来たていう証拠写真で毎日ブログに上げられ
「お前も来んか」て言う無言の脅迫でもありました。
そげなゆらりんに三人の仲間が加わりました。
退職して私塾で社会にでられん生徒たち(程度が軽か心身障害者)ば育てよる
稲G先生が共同経営みたいな関係で加わるごとなりました。
本来「まちづくりショップ」が大前提の実験店舗やけんですね
その中の一人が☆野君です。


時にウイッシュボンから冷凍サンマで頭叩かれたりの
スパルタ教育やったとです。
大きな体に似合わん異常なほどの潔癖症と神経質
それにサボり癖、ゆらりんに来る前はお母さんに手あげたりもしよったらしいですが
ITが得意やってゆらりんパソコン教室と調理も手伝わしよった
ナウイ君が最初に卒業して社会に巣立って行き、次に女の子のともちゃんが
卒業、月しゃんのお店「上美盛(じょうもん)」で働きよります。
☆野君だけが残ったまんま、ゆらりん閉店に至ったとです。
その後ネットでゆらりん迎えのお茶屋さんで鍛えられよるとは
目にしておりました。
その☆野君から電話で・・・・
昨日の書き出して言うことになったわけです。
今でもこの「ゆらりん面白日記」公開されとります。
おいしゃんブログと山台苦日記が合わさった本当に「面白日記」です。
実際交代で書きよって☆野君の「☆の気持ち」は☆野君が書いておりました。
時間のある時見てみてください。
☆野君
「キモサベさんにも偶然お会いしたんで報告しときましたえへへ」
「でへへ・・女性の方と一緒やったですよ。でへへ・・」
ゆらりん面白日記はこちらから
パソコンのお仕事しながら最初は昼だけていう約束やったとが
だんだん昼間もお手伝いするごとなって・・・

買い出しまですることに。
その頃お店で出しよったメニューです。

肉うどん

つくねバーグ定食。野菜サラダが手づくりになった後ですね。

鰯フライ定食。この頃は出来あいカットキャベツと出来あいポテサラです。
いずれも日替わりのランチです。

こちらはクラムチャウダーランチ。
ほとんどおいしゃんが仕込みして調理してキモサベがホール係やったです。
☆野君は注文取りとレジ係。

このおいしゃんも良う食べに来てくれました。「失恋大王」です。

こちらも良う通うてくれた「ホルモン大王」こと元祖「敗者」です。
ホルモン平気で3人分くらいは食べよりました。
このほかにも常時30種類くらいのメニューのありました。
キモサベが(当時はウイッシュボン)素人で一から作り上げたメニューがほとんどばってんが
クックパッドやらから作り方探して「これ作れ」て言うとも少のうありまっせん。
中にはいっぺんも試作せんでこれ作れて言うもんもありまして
「玉子これくらいで良かですか?」「知らん作ったことないけん」
「宜しゅうやってくれ」やらはざらやったですね。
それまでよう一人でやってきたて感心したとは感心しましたばってんが
おいしゃんが働き出して味付け改良、新作のメニューもありまして
その一つが今でも良う作る「皿うどん」です。
他のメニューとおんなじ食材で原価押えて作るけん制限のあります。
本格的なスープとったり仕込みに手がかかるとは
作らせて貰えんかった。とにかく安うあげれが至上命令ですけん。
当然、冷凍もん、インスタントで誤魔化さなならんとは
おいしゃんのポリシーでは残念やったですばってんが・・
今は材料と手間惜しまんで作りよるけん味も当時よりだいぶ美味しゅうなっとります。


宴会の助っ人に来てくれた娘の職場の元同僚の女料理人まりちゃん。
今はもうお母さんになりました。

清水画伯の大作も最初はゆらりんにありました。

夜の宴会準備中ですね。

これはナウイ君と前菜の盛り付け中。

なんか思案してますね。この頃はちょっとお腹が出っぱってます。

ゆらりんシアター、最後の方は金曜日の夜「寅さんシリーズ」ば毎週上映して
一人暮らし老人に楽しみにして貰いよりました。

この写真。これはおいしゃんですばってんが
今日は誰が来たていう証拠写真で毎日ブログに上げられ
「お前も来んか」て言う無言の脅迫でもありました。
そげなゆらりんに三人の仲間が加わりました。
退職して私塾で社会にでられん生徒たち(程度が軽か心身障害者)ば育てよる
稲G先生が共同経営みたいな関係で加わるごとなりました。
本来「まちづくりショップ」が大前提の実験店舗やけんですね
その中の一人が☆野君です。


時にウイッシュボンから冷凍サンマで頭叩かれたりの
スパルタ教育やったとです。
大きな体に似合わん異常なほどの潔癖症と神経質
それにサボり癖、ゆらりんに来る前はお母さんに手あげたりもしよったらしいですが
ITが得意やってゆらりんパソコン教室と調理も手伝わしよった
ナウイ君が最初に卒業して社会に巣立って行き、次に女の子のともちゃんが
卒業、月しゃんのお店「上美盛(じょうもん)」で働きよります。
☆野君だけが残ったまんま、ゆらりん閉店に至ったとです。
その後ネットでゆらりん迎えのお茶屋さんで鍛えられよるとは
目にしておりました。
その☆野君から電話で・・・・
昨日の書き出して言うことになったわけです。
今でもこの「ゆらりん面白日記」公開されとります。
おいしゃんブログと山台苦日記が合わさった本当に「面白日記」です。
実際交代で書きよって☆野君の「☆の気持ち」は☆野君が書いておりました。
時間のある時見てみてください。
☆野君
「キモサベさんにも偶然お会いしたんで報告しときましたえへへ」
「でへへ・・女性の方と一緒やったですよ。でへへ・・」
ゆらりん面白日記はこちらから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます