天然大学せいかつ 改め天然社会人せいかつ since 2006

岩手県の出身です。園芸を学ぶ大学院を卒業したと思ったら、被災地の公務員になってしまった!岩手の土を元気にするため奮闘中♪

トライアスロンさ誘われる(笑)

2011-09-04 20:12:35 | ある日のおでかけ
うちが今いるところは、岩手沿岸、トライアスロンが有名な地域です

心のどこかで、ちょっと気になっていたのですが、どうやらうちはそこに近付いてきているようです(笑)

仕事終わりに、ランニングに誘われて週1くらいで走っているのですが、

その人たちがトライアスロンやってる人たちでした(驚

・・・というのは前に書いたのですが、今回被災したうちの地域でのトライアスロン大会を、

かわりに内陸の方でやるということで、そちらの参加を誘われました。

もちろん、レースにはでないのですが見てみたかったので、スタッフとして参加すること

にしていました。

ところが・・・大会は、この台風で中止に。。。

ですが、変わりのイベントがあるということで内陸まで行ってきました

オリンピック選手の、西内洋行選手が来ていました

シドニー&アテネに出場してるんですよ~

実は、前日に地元の方にも来てくれていて講習会を聞きました。ついでに、素敵ポスターももらいました。なぜか、いきなりスゴイ方に出会ってしまう!

体の使い方とかお話が、とても勉強になりました。

イベントというのは、トライアスロンをしている方の交流会でしたが、結構これからワタシやる雰囲気になっていました。え!?

空手が本分なので、本気ではやりませんが、何が空手に生きるか分かりません。25歳越えで何か必要と思うし。

完全短距離派で、高校時代は「個人競技で他人に迷惑がかからず、かつ瞬発力あれば長距離的な体力はいらない」というのが

ポイントで始めた空手ですが、大学で体づくりからコテンパンにされ、ちょっとずつ走れるようになってきたのは大学でやった

空手のおかげだなぁ。昔は1キロも走れなかったや・・・。

年末に40キロくらい走って初日の出を海に見に行ったり、別キャンパスから空手部のある本キャンパスまで

片道30キロを自転車で行ったり、中学校までは水泳習ってたり、大学までの生活でネタは揃えたので、これが

まとまった競技がはたして、こんなうちにできるか分かりませんが、いつかみんなの背中をみてトライアスロン

をやってみたいと思います。

そういうわけで、また一つ無茶が出来るように何か挑戦してみようかな、っと思った次第です。

長文になりました。どうも


最新の画像もっと見る

コメントを投稿