金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

ナンバンギセルⅡ(南蛮煙管)

2014年09月23日 21時08分04秒 | 金剛山の山野草

ナンバンギセルが毎年、花を咲かせる場所があります。知人から「今年は出ていない」

と連絡をもらい「そんなことないやろ」と探しに行ってきました。が、確かに姿が見えません。

付近を探すこと15分、例年より5㍍ほど離れたところで咲いていました。

ナンバンギセルは、葉緑素を持たないため、自分で光合成ができず、ススキなどイネ科

の植物の根元に寄生、自らの根をくい込ませ栄養分を横取りして生長するふとどきものです。

しかし、ピンクの可愛い花に魅せられ、ナンバンギセルファンは多いようで、私もその一人ですが…。

(ハマウツボ科の1年草)。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ナンバンギセルは、古くから親しまれていたようで、

万葉集にも次のように詠まれているそうです…

道の辺の 尾花が下の思ひ草

今さらさらに 何か思はむ

尾花はススキのことで、思ひ草はナンバンギセルのこと。

花が下向きに咲き、その姿が何かもの思いにふけっている

ように見えるところからの別名です。

何ともロマンチックな呼び名ですね。

 

 

1年草ですので、翌年も同じ所に咲くかどうかは?です

皆様も、近くに生えていますススキの根元を探して見られませんか。

♪もしかして、もしかして、になるかも…。 

 

ミヤマコウモリソウ(キク科)

金剛山で多く見られるモミジガサによく似ていますが、

ミヤマコウモリソウは花色が黄色。モミジガサは白色です。

またミヤマコウモリソウには葉腋にムカゴがついていますが

モミジガサにはありません。

ミヤマコウモリソウには、モミジタマブキと言う別名があり、

図鑑を調べますと、ウスゲタマブキの変種だそうです。

 ミヤマコウモリソウには、

このようなムカゴが付いています。

 

 

シャクジョウソウ(イチヤクソウ科)

ギンリョウソウ(白色)を、黄褐色にしたような腐生植物。

 

 ツクバネ(ビャクダン科)

 

 ツルニンジン(キキョウ科)

 

 マルバルコウ(ヒルガオ科)

 江戸時代の末に観賞用として持ち込まれたものが

野生化した帰化植物。撮影の時、ツルを

観察してみますと、左巻きでした。

 

ナンバンハコベ(ナデシコ科)

昨年、9月18日に満開の写真を撮っており、少し出遅れたかなと、

思いながら、きょう行って来ました。しかし、まだ開花には至らず、

ツボミ堅しの状態でした。夏の悪天候が響いているのですかね?   

 

よく探してみると、明日にも咲きそうなのが、

一つだけありました。

 

金剛山はこのところ、急に気温が下がってきました。

私は金剛山にはミニバイクで通っていますが、手袋が

必要な時もあります。今年は冬の訪れが早いのかナ?

老いた身には辛いな~ァ

                    (2014・9・23)

 


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金剛山植物観察会 | トップ | ホテイアオイ(布袋葵) »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (瀬奈)
2014-09-23 22:31:05
「ナンバンキセルを見てみたい」と思いながら、なかなか探しに行けていないので…
今年も綺麗に撮影された写真で拝見させていただきました。
南蛮は中国?キセルは昔の人がタバコを吸う時に使っているキセルに似ているからU+2047
この名前がついたのかなぁU+2048と思っていました。
本当に、金剛山の花の奥深さにあらためてビックリです。
返信する
忍者 (瀬奈さん)
2014-09-23 23:34:57
ナンバンギセル、今年はそろそろおしまいですね。
来シーズンは是非、見に行って下さい。
また情報を流しますね。
いつもありがとうございます。
返信する
Unknown (SACHI)
2014-09-24 07:40:44
ミヤマコウモリソウとモミジガサは、花色が違うのですね。
モミジガサとカニコウモリも、お花がとても良く似ています。
葉で区別するしか無いくらい・・・。

ミヤマハコベ、まだ蕾ですか。
開花が楽しみです!
返信する
忍者 (SACHIさん)
2014-09-24 16:32:32
テイショウソウ、アケボノソウ、フシグロ、
スズメウリ、ツルリンドウの赤い実等々、
のんびりしている暇はないよ!
返信する
こんにちは~♪ (みつ)
2014-09-24 16:42:21
忍者さん~
ナンバンギセルはとても不思議な形をしていて
色合いも魅力的ですね~☆
近くのススキの根元を探してみたいと思います!!!
出逢えたらいいな~・・♪

今日はキツネノマゴを教えて頂き..
本当にありがとうございました。
私のチヂミザサらしきお花も・・忍者さんのお写真と同じお花でしょうか?
山野草はとても種類が多くなかなか名前が解りません;;
忍者さんブログは頼みの綱です!!!勝手にそう思ってごめんなさい..。
前のページをどんどん開かせて頂いては色々勉強させて頂いています。
本当にありがとうございます
返信する
花の名前はパス (まつ)
2014-09-24 17:24:29
あっちゃん、TELおおきに
彼岸花4枚届いていたよ
今年は撮りに行けずに残念です
般若寺のコスモス、24日現在五分咲きらしいよ(ネット調べ)
花の名前は教えてもらってもすぐに忘れるので見るだけにします
バイク気をつけや
*みっちゃん、ナンバンギセル見つかると良いね
返信する
忍者 (松ちゃん)
2014-09-24 17:43:18
コスモス行けたらいこか? 
考えてみてな。七分咲きの頃が
いいな。
返信する

金剛山の山野草」カテゴリの最新記事