今日の金剛山の様子です。今年の金剛山
は雪不足。1日~12日まで積雪はなし。
13日になってやっと1㌢、14日2㌢と言った
具合です。
センター試験の学生さんや、大雪で難儀さ
れている方々には申し訳ありませんが、
金剛山にもう少し降ってくれないかな。
センター試験と言えば孫も受験で、今日は
予定より早く出かけて行きました。
(今日のコースは
寺谷⇒頂上周辺⇒園地周辺⇒念仏坂でした)
今シーズン初めて、伏見林道の入り口
からアイゼンを装着しました。
PM12・30頃の頂上付近の気温です。
今シーズン初めて小さいですが、カマクラ
が出現しました。
強風で樹氷も吹っ飛ばされ、もう一つでした。
この強風の影響で、ロープウェイも終日運休。
頂上から見た大阪湾方面。
何汁かな? 寒い時にはこれ、これ!
園地・ピクニック広場では、子供たち
の元気な声が響き渡っていました。
お終いはお遊びです。
ミラーに写っているのは私です。
どうも、どうも、、、
大寒波襲来。寒い、寒い金剛山でした。
(2017・1・14)
新しい年まであと1日となりました。
今年1年、私の「金剛山四季の花」のブログに
お立寄り頂きまして本当に有難うございました。
毎日送られてきますアクセス数の統計を励みに、
この一年続けて来られました。
また皆様のブログによって知らない所や小鳥、花
などの素敵な写真を拝見させて頂き、楽しい1年
を過ごさせていただきました。
新しい年、2017年も今年同様に
よろしくお願い致します。
皆さま、よいお年をお迎え下さい。
(2016・12・30)