金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

イナモリソウ、ミズタビラコ、サイハイラン、ホタルブクロなど!

2019年06月06日 23時19分27秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

  初夏を彩る、可愛いイナモリソウ
 を見に行ってきました。
 金剛山には何個所か、イナモリ
 ソウの群生地がありますが、なぜ
 か土砂が崩れ落ちそうな所が多
 いように思うのですが、、、

 イナモリソウはこういった場所
 が、お好きなんですね。
 日本の固有種。多年草。





 名の由来ですが、江戸時代に三重
 県の稲森山で見つかったので、こ
 の名が付けられたそうですよ。



 イナモリソウと生息地がお隣同
 士のミズタビラコ(ムラサキ科)
 の様子も、覗いてきました。








 ミズタビラコの種子



 ヒメレンゲ(ベンケイソウ科)
 ヒメレンゲの群生地、昨年の台風
 で流されてしまい、助かったのは
 2~3株ぐらいかな。
 早く元通りに、回復してくれます
 ように、、、



 ツルアリドオシ(アカネ科)





 ヤマトグサ
     (アカネ科)




 スイカズラ(スイカズラ科)



 サイハイラン(ラン科)



 キキョウソウ(キキョウ科)



 シモツケ(バラ科)



 ホタルブクロ(キキョウ科)





 ヤブウツギ(スイカズラ科)



 ニワトコ果実(レンプクソウ科)



 前回、シライトソウの小群生を見
 つけたことを、紹介しましたが、
 ブログを見てくれた知人から「名
 前は知らなかったが、いっぱい
 咲いている所を、知ってるよ」と、
 電話を頂きました。
 
 さっそく案内してもらうと、、、
 なんじゃこれ。数えきれないほど
 一面、シライトソウだらけ。
 金剛山でないのが、残念ですが。
       (写真はごく一部です)






 ウツボグサ(シソ科)



 撮影中のお客様、アゲハチョウ
         (アゲハチョウ科)







この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下赤阪の棚田、田植え始まり... | トップ | アジサイ、ササユリ、ヤブム... »

金剛山ぶら~り花散歩!」カテゴリの最新記事