新春初鍋めぐりは、地元の飲食店
や住民の皆さんが、ぼたん鍋、伊
勢海老汁、けんちん汁、ちゃんこ
鍋や甘酒、ぜんざい、うどん、ラー
メンなどを、一杯100~500円で
販売。
温かいものをお腹に入れ、冬の
寺内町の古い町並みを、楽しん
でもらおうと言う催し。
焼きいもやさん
甘党の私、最初に手が出たの
は、ぜんざい、、、
他にもぜんざいの店があり、値
段も250、300、500円とさまざま。
私ですか、年金生活者ですの
で、中をとって300円也で、、、
参加店舗数は、31店舗。メニュー
は、鍋以外も合わせると、50品種
以上に及びます。
どのお店も大賑わい
フィルムケースも売り物
長~いベンチ
こちらはイノシシが、いっぱい。
習字教室の、生徒さんの作品
のようです。
寒くなってきたので、伊勢海老
汁で体を温めようと思ったので
すが、大行列。
あきらめ、豚汁を頂きもう一回り。
おでん屋さん、早々と完売。
売り切れ次第、終了。
新春初鍋めぐりは、毎年1月の
第2土曜日に(午前11時~午後
3時)催されています。
雨天決行です。
スタンプラリーも行われていて、
3種類以上の鍋を食べると、
抽選会に参加できますよ。