goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクも仕事も走ります。

バイクででかける。美味いものを食べる。は継続。弁理士の仕事のはなしを加えていきます。

5月4日の飯 ラーメン

2020-05-05 20:58:51 | グルメ
久しぶりにラーメン屋に行った。

鶴麺のところにできた新店 麺処にしむら

ラーメンは黙々と食うものなので、飛沫飛ばないですね。

5日の専門家も、横並びでしゃべらなければ安全や、言うてたし。

あっさり美味しく頂きました。

安全やと言っても長居はしません。食い終わるとさっさと帰りました。







ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019のカキオコ (2019 1 6)

2020-05-05 07:02:01 | ツーリング
2019年1月6日の日記



カキオコを食べに行く。

三木SA集合。

グーグルマップによると、大阪から1時間9分で着くとある。

ほんまかいな?と思ったけど、これを信用して1時間30分前に出発した(信用したと言えるか、微妙な時間やな)。

近畿道も中国道も快調。

帰省から帰ってない人もまだ多いんだろうけど、異様な静かさだった。

特に、通るたびに渋滞の宝塚あたりをスイスイ進むのは、気持ちいいというより、むしろ、気味が悪い。

路面が濡れてるのも、なんか嫌な感じやったし。

珍しく、名塩で休憩。

時間は十分ある。

ゆったり休憩。

ゆったり進行。

それでも30分以上余って着いてしまった、三木SA。

グーグル情報は信用するに足りるかな。

三木SAからは、直で日生へ。

山陽道って便利だな。

目的の店、うまうまに到着。

しばしの間開店待ち。

一番乗りで頂けた。

 

 

 

 



飯の後は、橋を渡って頭島の方へ。

対岸は地中海を彷彿とさせるような・・・・行ったことないですが。



以降帰路。

海沿いのSeven C‘S セブンシーズンにて休憩。

ジュレソーダいうのを頂く。

マンゴー味



どういうルートか追っかけておりませんが、山陽に入った。

入ってしまえば、自動的に三木SAに帰ってくる。

ここで皆様とお別れ。

ゆったりペースで新名神へ。

前からつまみ食いしたかった、宝塚SAへ。

北極星監修のオムライス頂いた。

 

 



確かな美味さがあった。

また頂こう。

新名神に入ってしまったばっかりに若干の遠回りになります。

茨木から下りて帰る。

ここら辺が大阪で一番寒いんじゃないかと思うほど冷え込むんやな。

中環から高速に乗ってしまって帰った。

走行距離 343.2km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする