goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクも仕事も走ります。

バイクででかける。美味いものを食べる。は継続。弁理士の仕事のはなしを加えていきます。

6月17日の飯

2019-06-17 20:22:04 | グルメ
大阪市蒲生 城東警察署の横すぐ。

ちとせ さんにて晩飯

チキン南蛮の定食頂きました。

前から気になってた大衆食堂でしたが、実際、高くない値段で美味かった。

また来ます。










ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆ピザパーリー当日 (2014 8 23)

2019-06-17 07:10:32 | ツーリング
2014年8月23日の日記


ピザパーリー当日。
 
徹夜で走ったおかげで、夕方までたっぷり時間とれます。

が、もうすぐすると、雨が降る予報なんで、動きようもなく、朝飯もまだやったのに腹減ったな~、などと途方に暮れておりました。

ほどなくしてびびさん到着。

準地元民のびびさんに、買い出しに連れていってもらいました。

この時点では降ってなかったんで、なんとかなりました。

ピザの具材を買ったスーパーにてお勧めのソフトを頂きました。



外に出ると、本格的な雨。

飯屋があく時間までそのまま待機。

雨がやみませんが、時間になった時点で出発です。

『海女の小屋与望亭』さんにて昼飯。

名物のキンメの釜飯と、専門やという魚のアラ入りの味噌汁をいただきました。











飯が終わることには、ほとんど雨も止んだので、キャンプ場に帰ります。

なにもすることもなく、時々、眠たくなるごとにテントに入りますが、暑くて。。

そのうち、近場の公園に行ってベンチで寝ることを思いついたので、ちょっと出かけてきました。

こんなところ。

大室山の裾のあたりです。



日が暮れて、ピザパーリー本番です。

今回は、粉から自分で作ってみようということでした。

そんなに膨らむこともなく、あんまりできはよくもなく。。

次の秋まで、自主トレ決定の瞬間でした。

具は、適当に手作業で盛ります。



こんな感じで仕上がりました。

見た目は関係ありません。

大変美味しくいただくことができました。







そんなこんなで、久方ぶりの人にも会えて楽しく過ごせたキャンプの夜でした。

昼間はあんなに天気が悪かったのに、空を見上げると満天の星空。

これたまた贅沢なんでございますね。

走行距離 24.9km
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする