goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

夕飯は、Mちんの大好物のカレーライス

2019年03月23日 11時33分02秒 | おうちでごはん
  ←  家庭料理ランキングに参加中♪ 

おはようございます 

今朝は、また寒さが戻って来ましたね

最近、料理のブログというより子育て日記になっています 

昨日は、娘たちが小さかった頃、よく出掛けた公園にMちんと行ってきました!




公園の帰りに久しぶりに 『JIJI』 でケーキを買いました



Mちんが大好きないちごのロールケーキ 



Mちんとママ (長女・1号) と私は、午後のおやつでいただいて、お父さんと3号は

帰宅後に夕飯のデザートとして食べてもらいました



この日の夕飯は、カレーライス 

写真を撮っている余裕がなくて、この画像しかありません… 



Mちんだけ甘口カレールーで、カレーを作りました

この日も気持ちのよい食べっぷり!

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こゆみです)
2019-03-23 12:43:03
ご無沙汰しています。お孫さんのお世話は大変ですけど、楽しいのでしょうか。私も親にそのような事をお願いしたことが一度だけありました。(3人いますけど)これからおばあちゃんとして、そういう事があると楽しみに残り少ない子育てを頑張ります!いつも元気を頂いてありがとうございます
返信する
こゆみですさん (3人娘の母)
2019-03-23 14:18:28
孫の世話は、体力勝負ですね~
特に男の子は、持てますほどの体力があり、女の子しか育てたことのない私には、驚きの連続です。

楽しいというより、子を持つ親の責任というか、誰かに頼りにされている、人間としての喜びではないでしょうか?
親なら、少しでも自分自身が子どものためにお役に立てるならと、考えていると思いますよ。

特に女子の場合、「産後の肥立ち」とか「血の道」とか、私自身の母だけでなく、親戚や近所のおばちゃんまで気に掛けてくれ、心配してくれました。
きちんと体を休ませておかないと、更年期に入ってから大変だそうで…
私もそう思います。
親に頼れない事情がおありなら仕方がないかも知れませんが、
こういうときこそ助けてくれるのが親だと思っています。
私の親がしてくれたように、子どもには返していきたいものです。
返信する
Unknown (こゆみです)
2019-03-24 07:13:35
その通りですね。気付けば私も離れている親より、近所の方に助けられたり、励ましてもらったりしていました。親ほどの年齢で頑張っている方の姿を見ると、私も!って元気をもらっていました。毎日の家事でもそうですが、頼りにしてもらうって、信用ですもんね。恩返しも大切に頑張ります!ありがとうございました!
返信する
こゆみですさん (3人娘の母)
2019-03-24 14:04:29
いえいえ、お疲れ様です。
頼りにされるということは、生きてる喜びですね~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。