

おはようございます。

昨日は珍しく夕飯の時間ぴったりに4人集合! こうでなくちゃね。

昨日のオンマじゃないけれど、「自分が食べることより、誰かに食べさせてあげることが好きなんです」
とまではいかなくても 「おいしい」 と言って気持ちよく食べてくれる姿を見るのは嬉しいもの。
この年になって、そんな喜びが少しずつ分かるようになってきました。
オンマにはかなわないけれど、少しでも近づけるようになりたいな…

チキンピカタ

ところで、このピカタと韓国料理のジョンってどこが違うんでしょう? 謎です。
でもどちらも人の名前のようで楽しいですね~


笹かま と 野菜のおかず

上の真ん中の 「おなます」 は、母からの差し入れです。

こちらも野菜のおかず

レタスとトマトは切って盛っただけ…
さつまいもは、蜂蜜で煮ました。

今日のフルーツ


夕飯後、洗い物をしながらドリカムの ♪ うれしい!たのしい!大好き! ♪ を歌っていたら
2号に 「お母さん、どうしてその歌を歌えるの?」 と驚かれました。

私は昭和初期の演歌しか知らないと思っているらしい…

この歌はね~歌ってると元気が出てくるから応援歌なんだよ。
子育て中もストレスを発散させるためによく歌ったなぁ~
「その割には、間違ってる歌詞が多いよ」 と2号。

それが指摘できる貴女って、一体何歳?

ちなみにこの曲がリリースされたのは、1989年だったと思います 2号の生まれる前のことなんだけど…
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります



言ってます
皆で食べる楽しそうな雰囲気が写真から伝わってきます
ランキング、ぽちっと応援しておきます
毎日献立を考えるのは大変ですね。
作るのは時間かかるのに食べるのは一瞬だし。
と、こういう考えだといつまで経っても
オンマにはなれないですね。
かかとに血豆を作ってまで就活ですか・・・。
痛々しいです。
そうですね、私の時代にもリクルートスーツはもう少しいろいろありましたねぇ。
私が初めて知ったのは中学生の時でした^^
歌詞が多少違っていても気持ちよく歌う事が大切です(笑)
私は最近の曲はほとんど分かりませんが、その頃の歌は今でもよく覚えてます。
家も怪獣どころの騒ぎではないかもしれません。
昨日は、たまたま全員が揃って夕飯をいただくことができました。
やはり食事は人数が多い方がたのしいし、おいしく感じますね。
応援してくださって、ありがとうございます。
だって考えてないから… (笑)
スーパーに行って、お値打ちな品をカゴに詰めて買ってきます。
そして、日持ちのしないものからいただきます。
冷蔵庫が寂しくなってきたら、乾物や冷凍庫をチェックして
食べられそうなものを出してきます。
の、繰り返しです。
1週間に買い物は、1~3回ほど。でも3回行くことはほとんどないです。
こんな怠惰な母です。(汗)
時代が変われば… ですね。
私、もしかしたら一曲もまともに歌えないかもしれません。
どうも歌詞を勝手に作って歌ってしまう傾向があるようで…
いつも娘達に間違いを指摘されています。
でも直されても、また自分の好きなように歌っています。
そう、そう、だから気持ちいいですよ~、私だけね。(笑)
若いときに覚えたことって、幾つになっても忘れませんね。
中ジョッキさんのところのコメントに書き込みをしましたが、何度試してみても
「不正な投稿だと判断されました」と赤い文字が出てきて送信されませんでした。
いつもは大丈夫なのに、ごめんなさいね。