


最近いろいろあって、不器用な私は煮詰まって、精神的にもよくない状態だったので、
このままではいけないと、あれこれ気分転換の方法を考え、
今の時期しか見られない紅葉を見に連れて行ってもらいました

毎年恒例になっている 「定光寺」 です


駐車場にもなっている展望台からは、名古屋駅前の景色まできれいに見渡せます

「花より団子」 というか、

茶屋で、紅葉よりおでんを早速購入!

目の前に広がる紅葉した真っ赤な紅葉


尾張徳川家藩祖である徳川義直公の墓所があるのが定光寺です

去年は確か2号も一緒に来たっけ? いいや、去年は体調が悪くてそれは2年前のことでした


下からハイキングコースをリュックを背負った人たちが山門を目指し、参道を上ってきます
こちらの寺院は、臨済宗妙心寺派になります

最近、いろんなお寺に参拝する機会があって、嬉しい限り

目に飛び込んでくる、赤・オレンジ・黄色のグラデーション



今年も紅葉を見ることができてよかった~

日中は、日差しが強く寒さを感じることはありませんでした

とてもかわいい紅葉の葉が足元にたくさん落ちていました

今年の夏からの気候は、紅葉にあまりよくなかったと聞きましたが、

とてもいい紅葉が見られた 『定光寺』 でした!

母にも見せてあげたかったけれど、今の母はそれにはあまり関心がないようです

【定光寺】
愛知県瀬戸市定光寺町373
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

