


随分日にちが開いてしまいましたが、先日の日曜日にお出掛けした犬山祭りの続きです。
もう何輛の車山とすれ違ったでしょう。
後ろに犬山城が見えています。 まもなく犬山城前広場なのに、人混みがすごくて前に進めません。

沿道のお家に、素敵な飾り付けが…

車山も人が多すぎて、なかなか前進できないようです。

やっとの思いで、犬山城前広場に到着しました。
もっと早い時間にくれば、ここで13輌ある車山のからくりが奉納されていたはずです。
このからくりの奉納を一度もちゃんと見たことがありません。

帰りは、途中まで混んでいない1本裏道を歩きました。
そして、屋台が恋しくなり、また本町通りに戻ってきましたよ。
車山を仕舞っておく倉庫です。

3号がコーンを買ってきました。

先ほどすれ違った車山と再び遭遇。
曳き手も大変な重労働で、中に乗っている子どもたちもトイレや水分補給にしばし休憩中のようです。

今度は、りんご飴といちご飴を買ってきましたよ。

城下町の中を通って帰りましょう。

これから宵の巡行に向けて、車山に提灯が付くようです。

人混みと歩き疲れたので、お父さんが喫茶店でお茶をご馳走してくれました。

お祭りは参加しなくても見物だけでも楽しいです。
確か、犬山祭りは秋にもあったはず…
また見にいきたいなぁ~
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります

