← 家庭料理ランキングに参加中です!
おはようございます。
風邪が流行り、体調が万全でない人もいるので 夕飯は野菜を中心に献立を考えましたよ。
タンパク質も大事だけれど、なんと言ってもビタミン類。
じゃ~ん!
毎度お馴染みの 味噌煮
見たところ 真っ黒で 娘達が言うところのビジュアル的には美しくないかも… でも味は
味噌・砂糖・出汁の中に大根・煮込ちくわ・豚コマと本来ならこんにゃくが入りますが、
この日はなし。
こんにゃくを買おうと思って買い物に行ったのに、買い忘れ…
娘達に 「ボケてきたんじゃない?」 と。 自分でも少々心配になってきた…
黄金色の大根がおいしい~
シュリンプカクテルを作りたいところですが、えびの量がなく エビサラダ
きゅうりの酢の物
3号の大好物 トマト と きゃべつの和え物
フルーツは出血大サービスの ぶどうとパイナップル
買い物ってタイミングがありますね。 ちょうど見切り品で出てきたところでした。
全部で300円ほど。
そして、もうひとつのデザートは 1号の差し入れの ロールケーキ
とってもかわいらしいです。
私もシフォンケーキを焼いておいたよ~
どっちをいただきましょうか?
「そんなの両方食べるに決まってるでしょ!」 by 3人娘


ということで、焼いても焼いてもシフォンケーキはいつも完売状態です。
オーブンを使うと部屋が暖かくなるので、暖房代わりにも使っています。
慣れてくると仕込みの時間は10分くらいあればOKで、焼き時間も30分ちょい。
だから台所仕事の合間に充分作ることができるんですよ。
私の周りで 「物を整理し、持たない」 運動が流行っていますが、
母も実行中。
お手伝いに行ってたみーちゃんがビックリするほど出てくる、出てくる、また出てくる~
「お母さん、物を持ちすぎ」 とみーちゃん。
表向きは、さっぱりしている部屋なのですが、どこにこんなに隠してあったの? というほど
仕舞い込んであるそうです。
リサイクルショップに持っていく前に 私のところに必要なものがあるかもしれないと
持って来てくれました。
そこにあったんですよ~!
何がって、銀製のカトラリーがっ。

使っていないので、少々汚れていますが…
こんなところにお宝が転がっていたとは… 母は知っているのだろうか?
磨いてみよ~っと。
って、フォークが5本とナイフが2本ですけどね~
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
人気ブログランキングへ