← ただいま大変ポイントが不足しております。ポチと押してくださると嬉しいです!
おはようございます。
今日から1号は大学の後期がスタートです。
その1号、昨日はお友達と映画に行きました。
母 「映画は何を観てきたの?」
1号 「『20世紀少年』 だよ。 今度はマツケンを観に行くんだっ!」
母がとっさに頭に浮かんだのが、松平 健さんだった~ マツケンサンバ~オレッ♪
1号は、松山 ケンイチくんのことを言っていると気付くのにしばしかかる…
ジェネレーションギャップだわ。
なぜか血肝 (鶏) が食べたくなって、煮てみました。
肝って苦手な人が多いですね~

家の娘達もそう。
子どもの頃、母に 「血肝は目にいいから食べなさい」 とよく言われたっけ。
そうそう、目にいいからと肝油 (カンユ) ドロップ もよく食べさせられたなぁ~
肝油なんて知らない人も多いでしょうね~ あ~、またジェネレーションギャップだわ。
この間から鍋をしたいな、鍋をしたいなと思っていた私。
鍋って調理が簡単でしょ。
昨日は、湯豆腐を作ろうと思いましたが、野菜も食べたいので湯豆腐鍋。
鍋には、白菜 ・ エノキ ・ 豆腐 ・ 豚の薄切り肉が入っています。
出汁は昆布でとりました。 お水から昆布を入れただけですけど…
豚の薄切り肉は、ボリュームが出るようにくるくる巻きました。
刻んだねぎと粗みじんの唐辛子を入れたポン酢をつけていただきます。
お豆腐っておいしいですね。

4人でお豆腐3丁を食べてしまいました。
これからの季節はお鍋が活躍しそうです。
【湯豆腐鍋の材料】
豆腐 … 35円×3 白菜 …39円 エノキ … 49円 豚薄切り … 98円(グラム77円) 合計、291円でした
今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
人気ブログランキングへ