先日、毎月楽しみにしている
『ESSE8月号』 が届きました。
(ミセスブロガーズ事務局さんと扶桑社さんのモニターで
4月から半年間活動させてもらっています)

内容がたっぷりなので、何日かかけてじっく読ませてもらいました。
8月号の私の注目記事は、
「 ほしいものが100円から見つかる
おしゃれで使える!
キッチン&収納 雑貨バイブル
」 です。

収納の小ワザがあちこちに散りばめられていて、
「あ~あ~!」 とか 「そうすればいいのね~」と
首をたてに振り振りしながら、ながめておりました。
後は、実践あるのみです。

(曾おじいちゃんが作ったと聞いている茶道具入れです。 私がもらいました。)
他にも、曾おじいちゃんが作ってくれた家具をもらいました。
家にもレトロな家具があるのになぁ~
もっとセンスよく収納に利用しょうと反省しました。
家がきちんと片づいていると、家族が家に居着くそうです。
気持ちの休まる、そして落ち着く部屋づくりにESSE8月を
参考にしてがんばりたいで~す。
ブログのランキングに参加しています
一日に一回クリックお願いします
いつも応援してくれてありがとう!
人気ブログランキングへ

(ミセスブロガーズ事務局さんと扶桑社さんのモニターで
4月から半年間活動させてもらっています)

内容がたっぷりなので、何日かかけてじっく読ませてもらいました。
8月号の私の注目記事は、

「 ほしいものが100円から見つかる
おしゃれで使える!
キッチン&収納 雑貨バイブル


収納の小ワザがあちこちに散りばめられていて、
「あ~あ~!」 とか 「そうすればいいのね~」と
首をたてに振り振りしながら、ながめておりました。

後は、実践あるのみです。

(曾おじいちゃんが作ったと聞いている茶道具入れです。 私がもらいました。)
他にも、曾おじいちゃんが作ってくれた家具をもらいました。
家にもレトロな家具があるのになぁ~
もっとセンスよく収納に利用しょうと反省しました。

家がきちんと片づいていると、家族が家に居着くそうです。
気持ちの休まる、そして落ち着く部屋づくりにESSE8月を
参考にしてがんばりたいで~す。

ブログのランキングに参加しています
一日に一回クリックお願いします
いつも応援してくれてありがとう!


