あずきの鼻ツン日記

黒豆柴あずきとマルチワくるみのおでかけ記録。目指せ!100ワン"鼻ツン"

東大寺・奈良公園(奈良県奈良市)・鹿に蹴られたでしゅ・・・その1

2015年01月05日 | 奈良県奈良・郡山・天理

◎東大寺・奈良公園

 

今日は鹿さんに会いに行くでしゅ 鹿さんってどんなでしゅかねぇ。。。

 

車はならまちに置いてきたでしゅ。歩いて公園へ行くでしゅよ。

 

晴れてあったかくなってきたでしゅ

 

あっ、あれが鹿さんでしゅか?

 

じ~っと見るでしゅよ。

 

たくさんいるでしゅねぇ

 

みんなひなたぼっこをしてるでしゅ。

 

かわいいこじかでしゅの

 

なんかお寺にきたでしゅ。

 

あっちもこっちも鹿さんだらけでしゅ

 

中国の人がおおいでしゅ。

 

あたちはだっこしたらおっけー

 

おっきなだいぶつさんっていうのが座っているんでしゅって

 

ママさんにけむりをかけてもらったでしゅ 頭がよくなるんでしゅって。

 

こくうぞうぼさつさまと。

 

だいぶつさまと。おっきいでしゅ~。

 

にょいりんかんのんさまと。

 

あたちは重いんでパパさんとバトンタッチしたでしゅ。

 

外国人のおねえさんが”かわいいかわいい”してくれたでしゅ

 

えみゅメモ

満を持して奈良公園へ行きました(笑) 夏は鹿ダニのうわさを聞いたのでなかなか行けなくて、去年暮れもパパさんと休みがなかなか合わなかったので行けませんでした。

ならまちの三井のリパークに車を停めて(¥500なり)、荒池を経て奈良公園へ。

あずきは初めて見る鹿にもあまり臆することなく楽しんでいましたよ。

東大寺は、犬(猫?)はだっこして入るとOKです。大人は1人¥500ですが、犬はタダです(笑)

だっこでずっと回る・・・ということは、やはり小型犬までですよね。重いんですもん。あずきくらいが限度です。

昨日までは混んでいたそうですが、今日は平日ということもあり、外国人の観光客のみが目立ちました。

中国人のお姉さんがなんか言いながら、あずきにちゅっちゅしてきたので、たぶん「かわいいかわいい」っていってくれたんだと思います。

あずきは中国人のみならず欧米の観光客にも大人気でしたよ。

長くなるので、続きの二月堂、興福寺はまた今度。