国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

今年の目標

2024-01-02 10:04:06 | その他・雑文

〈長期目標のワナ①〉新年の目標は9割忘れる
ある研究によると、新年に目標を立てて、その目標を年末まで覚えている人は1割に満たなかったそうです。
(プレジデントオンライン)

 

●というわけで、今年の目標を。

 

「国語」関係の記事を10個はアップする。

 脳の状態=論理的思考力がない状態からはきつそうだが、これ以上の低下を防がんといかんな。

 中高生のための内田樹(さま)を一本はアップしたいなあ。

 横書きでできる範囲の漢文とか。

 参考書「実況中継」方式の古文文法とか。

手品道具の購入は控えめに。

 昨年ほどは買わないようにはしたい。

 だけど、バカな消費者が少ないとショップ、大変だもんなあ。とりあえず、マンスリーマジックレッスンショッパーズストレートマジックショップは贔屓にするだろう。

 ま。「控えめ」にだから。

 ちなみにストレートマジックショップの新製品を何でも買っていると思う人がいるらしいが、Straight Leather Close-Up Caseなどの現場で役立つものは購入していない。現場に立たないからである。

 けど、好きなマジシャンが使っていたんだよねえ。憧れちゃうなあ。

今年も自主公演をする。

 このままの体調が維持されるとは思えないから、マジック活動は今月までを目標にしてきた。まあ、状況が許せば来月もするかも。

 おそらく、電池切れを起こし、体調は悪化するだろう。しかし、年一で自主公演はしたいなあ。

 例年、施設のクリスマス会でボランティアをしているから、初冬に強いとみた。

 なので、今年も昨年同様、12月目標に自主公演をしてみたい。元気があれば夏休みやら、GWにも入れてみたいけれどもな。

 たぶん、無理。12月目標。

ゆうきともオンラインに動画を3本は送る。

 これは大きな課題である。自主公演より重いかも。体調不良のときが良いか。短い演技時間ですむ可能性が高いし。

とあるコインマジックを自主公演までにある程度マスターする。

 マスターできなかった時に恥ずかしいので、名称は書かないが、とあるコンセプトに惚れたのである。昔から知っているマジックなのだが、昨日、目覚めた。できるようになって、自主公演で見せたいなあ。

 まあ、新年の目標の9割は忘れるんですけどね。

 これはできるようになりたい。ずいぶん昔に挫折、というより投げ出して以来の再挑戦。

チョップカップをより上手く演じられるようにする。

 昨年は間に合わず、自主公演では披露しなかったのだが、施設のボランティアでは成功。

 より精度を上げていきたい。まずは障害のある児童らの学童保育で実戦にしよう。ボールがわかりそうなら、高齢者施設でも使用。

カードマジックを毎月3つ実演する。

 友人の前で披露して、それらから絞って、自主公演で披露するため。

 

●ま。この程度にしておきますか。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年の甥っ子やら姪っ子やら... | トップ | 【朗報】祝! 福袋購入せず... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他・雑文」カテゴリの最新記事