国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

古文の参考書、とりあえず、これでいいか。

2024-03-05 19:16:54 | 国語

●『古文速解法』にラベルが付いているが、代々木ゼミナール原宿校が閉鎖される間際に救出したもの。
 もっと救出しておくべきだった。というか、段ボールに突っ込んで集荷してもらえばよかった。
●写真はとりあえず収集した古文の「読解」を中心とした参考書、問題集の群れ。
 順は完全に意味なし。
●もともと持っていた本もあれば、最近の古文読解はどないなもんなんやろという興味で最近、購入した本もある。
●なるべく新刊で揃えたいが、泣く泣く予算の関係で古本もちらほら。
 あと、絶版ものは古本になってしまうね、やはり。
 
●現在、古文の参考書を書こうとしているが、本日、S台の選任の英語講師の方と電話をして、現場で求められている本との私が書こうとしている本との間に格差があることがわかってしまう。
 
●どないしよ。
 
●何パターンか試しに書いて手ごたえのあるやつ、あるいは、書きやすいやつを書くつもりです。
 
●で、だ。
 
●テストリーダー募集中。
 
 
※あと、2冊、家に届くみたい。注文していたの忘れていました。
※斜め読みします。まともに読んでいたら書くひまがない。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする