しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

年末のあわただしさ。

2014年11月22日 | Weblog

会議が続いている。連日何かしら会議に出ている。 天気が比較的良く、距離的にも自転車で行ける範囲なので助かっている。

車は駐車場に入れるのに時間等経費がかかる。地域の仕事では駐車場料金まで見ることはない。

昨日は40か所近い案内先に自転車で回った。新年会の案内状を届けた。

例年一人で配っているのだが、引継ぎができないと仕事が変わった時に困るということで、事務局の人と廻った。

郵便配達と違う話もしなければならない。案内先の人に会い、趣旨を伝えて宛名の印字された案内文書入りの封筒を渡してくる。挨拶と雑談、参加の意思表示もこの場である程度確認できる。大切な行動と思っている。

衆議院が解散された。万歳が2度あった。「衆議院を解散する」の後に御名御璽(ぎょめいぎょじ)内閣総理大臣阿部晋三の名前を付け加えたかったようだ。伊吹議長がここまで言うことは通常無い。

万歳のタイミングを間違えた議員がいたことは仕方がない。首相も万歳はしなかった。小泉進次郎もしなかった。国民に負担のかかる年末の忙しい時期、万歳ではないだろう。

選挙の準備で忙しい思いをする。コミ協単位でも負担がある。期日前投票の立会人の選任だ。

担当地域の自治会にお知らせして立会人を選び、行政に報告、期日前投票の準備をする。600億からの経費がかかる末端の準備の一つだ。年内に候補の車が走り回る。円安が止まらない。140円まで下がると言う学者もいる。

中小企業の経営に響く事態だ。地方創生法案が可決された。消費税10%の引き上げが1年半先送り(平成29年4月1日に)される。アベノミクス解散。アベノミクスの政策が審判される選挙だそうだ。

野党に代わるべき代案があるか、力量があるかが問われる選挙だ。国政から末端のコミ協組織まで影響の及ぶ事態である。無党派層、選挙に関心の薄い層。実は自分の生活環境に大いに影響している実感の薄い層と言える。

毎日、新聞を読もう。メデイアに触れよう。自分の主義主張を持とう。そこから地方創生の芽は育ってゆく。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
日記 (こーちゃん)
2014-11-22 06:47:21
ブログ日記をつけている。毎日考える習慣が身に付く。
日常的に起こるいろいろな問題。自身で解決方法を考えよう。そこから進歩が生まれる。
返信する

コメントを投稿