定年は荒野を目指す

元祖団塊世代。40年の会社生活を全うし、憧れの遊び人に。ペンネーム 定年さん

出羽庄内の旅 4月8日 羽黒山

2019-04-12 07:13:24 | 日記
8日月曜日から、3泊4日でこれまでなかなか縁がなかった出羽庄内に旅してきました。
山形でも、蔵王や上山にはテニスや観光で行ったことがあったのですが、羽越線方面は
初めてでした。

今回は羽田から庄内空港へひとっ飛び。1時間です。
空港から鶴岡へ出て、まずは出羽三山の一つ、羽黒山に向かいました。
市内から山頂までバスが出ていますので、羽黒山までは1時間弱。簡単に行けます。
夏場は月山までバスが上るそうです。

山頂付近はまだ雪が残っており、冬の厳しさをうかがわせます。



出羽三山は山岳修験道の聖地。立派なお社です。現在本堂は修理中でした、
羽黒山には三神が祀られており、冬場でも三神にお参りすることができます。

下から有名な杉並木の石段が続いており、上ることもできますが、今回は下りのみ
歩きました。


下りは膝に堪えます。
下りたところに有名な国宝五重塔。



ひっそりとたたずんでいます。

出羽三山、羽黒山は現世、月山は前世、湯殿山は來世を表すといわれる霊場。
訪れるだけでも、心洗われる思いでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新年度スタート | トップ | 出羽庄内の旅 4月9日 酒田 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事